goo blog サービス終了のお知らせ 

シューテの世界

写真と絵をご覧ください

室堂はまだ雪が残っていて高山植物が咲き乱れています 5

2019-08-10 04:05:15 | 立山室堂、天狗平、弥陀ヶ原

室堂はまだ雪が残っていて高山植物が咲き乱れています 

2019年7月23日(火)

 

チングルマ、イワカガミが一面に咲いています

立山室堂山荘に一泊します

山荘の近くにはみどり池、みくりが池があります

立山が池に映る景色が見えます


今回はこの地を3回訪れることができます

1回目は、山荘に荷物を置いてから散策のとき

2回目は、早朝のご来光を見に散歩とき

3回目は、帰る時の下山道のとき


みどり池まで歩いてきました

雄山に陽が当たり出してきました

残雪が輝き出して綺麗です


 


立山室堂山荘に一泊します 4

2019-08-09 03:56:07 | 立山室堂、天狗平、弥陀ヶ原

立山室堂山荘に一泊します

2019年7月23日(火

大きなお展望風呂があります

山荘前にはコバイケイソウが一面に咲いています

コバイケイソウはまだ咲き始めで、小さく綺麗な色をしています

北アルプス立山2450mの山荘

国指定重要文化財の日本最古の

山小屋室堂があります

荷物を部屋に置いて池周辺を散策します

アオノツガザクラ

イワカガミ

コバイケソウ

チングルマ等が咲いています



 


 


室堂に来ましたが、ガスが出ていて立山雄山は見えません 2

2019-08-07 12:59:40 | 立山室堂、天狗平、弥陀ヶ原

室堂からガスが出ていて立山雄山は見えません 

2019年7月23日(火)散策

 

チングルマ、ハクサンイチゲ、ヨツバシオガマ

イワカガミが咲いています

雪が残っています


 


立山室堂に高山植物を見に行きます 1

2019-08-05 08:58:53 | 立山室堂、天狗平、弥陀ヶ原

立山室堂に高山植物の花を見に行きます 

2019年7月23日(火)

立山駅(標高475m)からケーブルで美女平(標高977m

 

美女平から高原バスで室堂ターミナルに行きます

23kmを約50分で走ります

 

高原バスの中から称名滝を見ます 

バスは車を一時止めて称名滝を見せてくれます


称名滝は落差日本一350mです

ホテル立山に着きました

立山玉殿の湧水があります