朝5時45分の日の出の素晴らしい景色
2019年7月24日(火)
立山の雄山、大汝山、富士の折立の三山が昇った太陽の斜光浴びて
赤く染まり出しました
素晴らしいけしきです
赤く染まる立山と残雪は素晴らしい景色です
まず最初に富士の折立が赤くなり出しました
ホテル立山と高山植物が見えます
朝5時45分の日の出の素晴らしい景色
2019年7月24日(火)
立山の雄山、大汝山、富士の折立の三山が昇った太陽の斜光浴びて
赤く染まり出しました
素晴らしいけしきです
赤く染まる立山と残雪は素晴らしい景色です
まず最初に富士の折立が赤くなり出しました
ホテル立山と高山植物が見えます
朝5時30分のみどりが池に映る景色を見に行きます 14
2019年7月24日(火)
みどりが池は溶岩流出後の窪地にできた水深1.6mの池で
室堂山荘から5分で行ける所です
澄んだ早朝の散策は、気持ちがよいです
逆さに映る立山の情景は、早起きした人だけしか
見ることができない絶景です
雄山の空が赤くなってきました
朝露に濡れて花たちが咲いています
立山は夏なのに雪がたくさん残っています
2019年7月23日(火)
残雪の景色も素晴らしいです
コオニユリも咲いています
立山みどりが池から立山雄山が映る景色
2019年7月23日(火)
みくりが池のハイマツが多く国指定の
特別天然記念物であり、富山県の県鳥
ライチョウ生息しています
みくりが池は周囲630m、水深15mで最も美しいと言われる
火山湖で人気があります
どちらの池も立山が湖面に映ります
立山は右から雄山、大汝山、富士の折立の三山の総称です
浄土山が綺麗に見えてます
立山みどりが池からは立山雄山が良く見えます
2019年7月23日(火)
池の周りを散策します
雄山は標高3003mで頂上に雄山神社峰本社があります
室堂からも小屋や神社が見えます
イワヒバリが素早く餌を探しています
みどりが池の水面に立山が映っている景色
雄山、女汝山、富士の折立がはっきりと見えます