
我が家では息子がテスト前なのでもうお出かけはしませんが,今年の夏は本当にどこにも連れてってやれず🍃
子供それぞれの生活ペースの違い,私の仕事事情、やはり私達家族は変化の時を迎えたんだなぁと。
近況としましては、高1娘は友達とキャンプに行ったりご飯食べに行ったり遊びに行ったり、(私の)お金もビシバシ使ったしバタバタしていましたが、新学期が始まり,文化祭を前にして、何やらグループの1人に振り回されている様子。
帰ってくると毎日愚痴っています(笑)
私の、"愚痴ならいつでも聞くよ",の体勢は大事かなと思っています。他の子同士で陰口を言い合うくらいなら,うちで発散しろ ということです。
女の子って色々ありますね。。。
息子は部活以外では 友達と花火大会の他にほとんど外出していない気がします。
友達いないんかな……と心配になるくらい😭
一年半前くらいに、滲出性中耳炎のために鼓膜にチューブをいれてまだそれが入っているので、プールも行けなくて,もちろん学校のプールもずっと見学でしたが,それがなかったとしてももっと友達と遊びに行けばいいのにな、と思います。
去年の小6だった頃の息子に比べたら,とっても出不精。
まぁ、中学生っていうのはなかなかどうして、難しい時もあるんでしょう。
以前、部活の子に嫌がらせをされたり,その子軍団にハブられかけていたのは、どうやらちょっと落ち着いてるようです。
大事な試合ではその子よりも倍以上に得点を稼いだので,みんなが持ち上げてくれて,意地悪な子も普通に話しかけたりしてきてるみたいです。
中1男子,単純です。
なんにせよ、ちょっとでも自分のことを話してくれる子供達でよかった。話してくれなければ見えないことはたくさんあるし、新しい職場で働き始めたら、3人揃って晩御飯というのも週の半分ほどに減ってしまった。
なので、話してくれる時には嬉しく思います😊
最近この暑さでも,行方不明になるお年寄りが数日おきに居られます。

市の配信をもらってますが、これをみて,周りをキョロキョロ探さずにいられない。
介護施設で働くようになってから、辞めた今でも、クセみたいなものです。
ちなみにこの方は、見つかりました のメールが来ましたが,何日か前のお婆ちゃんはまだ見つかっていないようです。
つらいです。
みなさまに,大きな台風被害がありませんように🙏

今日の娘弁当はトルティーヤ弁当。
紫キャベツやパプリカなど入れると美しいのだけど,家にあらず。

ショウちゃんは雨の存在を知らないので,呑気にごはんを食べています。
こんな時代劇の場面があった気がするなと思って必死に調べたら,これだった。

三田村邦彦 かっこいいやん😎
今日もわちゃわちゃなブログになりました🙏
🐰ショウちゃんおはよう🐰
久しぶりヽ(*'▽'*)ノ
🌀☔は、まだまだ続きそうですね
これ以上、被害が拡大しないよう
願いたいです🌟🙏
タイトルの必殺仕事人は
三田村邦彦✨だけかい
(;゚;ж;゚;)ブッ
自分は菅井きんかなぁ~ww
ごめん、あんまり知らなくて,ググったら、三田村邦彦と京本政樹?しか出てこなかったよ❗️