goo blog サービス終了のお知らせ 

港cafe〜☕️

毎日のどうでもいいワタクシゴトの、シングルマザー備忘録です。

2022/12/27 スラムダンク

2022-12-27 23:20:00 | 日記






スラムダンク🏀


私が小学校高学年〜からとても流行って、バスケ漫画の先駆けとなった作品ですね。

バスケ漫画=スラムダンク しか知らないって方も多いのでは。


世の中まだまだ、バスケットボールってあんまりメジャーじゃない感じもしますけど,日本の選手も男子女子,だいぶ海外で活躍してきてますのでね,みなさんにも知っていただきたいわ!



映画はですね,ネタバレは避けたいのであんまり言えませんが,7番 宮城リョータがほぼ中心に、漫画では描かれてなかった部分も盛りだくさんで、ファンにはたまらない内容でした。

うちの長男はミニバス時代、六年生のときに7番でしたので、宮城リョータと同じ背番号で喜んでいたのを思い出しました。


すごーーーく良かった。スラムダンク知らない人が観ても絶対面白いと思う。バスケルール少しわかる人にはもっと!それに、アニメーションの躍動感がすごすぎて,技術の高さにも惚れた。

かっこよかったわーみんな。

最近のアニメ,ほんとに大人も感動しちゃうから。


映画観て泣いて、余韻を楽しみながら子供達はフードコートでクレープとかたこ焼きとか食べて,ミニバス練習へ行かせる。



一番左です。クリームが口についてます。


親は,一度帰って、小一時間 各々洗濯物入れたり晩御飯ちょっとやったりですかね。

私も洗濯物入れて,肉と野菜切ってご飯のスイッチを入れて,娘に頼まれた年賀状を一緒に作りに行って,からのミニバスへ。


年賀状は、来年卯年なので、せっかくだから我が家のかわい子ちゃん🐰をプリントして作ろうということになっており。

たくさん書かないし、いまやLINE年賀状が主流なので、10枚だけ頼んだよ😄



ミニバスでは、3月に、いまの六年生が卒業して退団してしまうので、卒団式が行われます。それをセッティングするのは五年親の仕事なので、その話し合いをし始めました。

式の進行とか飾りつけ,プレゼントとか、まぁ大体毎年同じ感じではありますが,アイデア出し合って色々工夫してやってみます。


結局練習終わるまで話し合っちゃった。


だから晩御飯は余り野菜とキノコと豚バラでちゃんこ鍋。楽ちん一択で。



長男いないだけで使う食料がかなり少なくて済む。


こうやって毎日何かしら用事があって,ゆっくりするどころか大掃除もできないしまぁそれは毎年のことだけど,てゆーか毎日の掃除もおろそかだけど。

今年は大手術するような病気もしたし、いろんな障害があって苦労したけど、そういうの全部置き捨てて,来年はハッピーに過ごせますように。

年始からきっと、母のことでもバタバタするでしょうけど、それは仕方のないこと!

そして長男の大学受験だー‼️



4月になったらシングルマザー10年目に入りますが,私の宝物達が元気で健康で、人様に迷惑かけるような人間にだけはならないように だけ考えてきた10年ですが、それも変わらず変えず、また頑張っていきます💪😤


いやいや、今年はまだあと四日もある!なにを〆かけたんだか

皆様もまだあと四日,気を抜かずに、でも気持ちを楽に,頑張りましょう!

明日で仕事納めですので,頑張ってまいります😆







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。