goo blog サービス終了のお知らせ 

港cafe〜☕️

毎日のどうでもいいワタクシゴトの、シングルマザー備忘録です。

2025/04/18 がんばるっきゃない

2025-04-19 16:34:00 | 日記





市の花ツツジがあちこちで満開‼️



中2の末っ子、5月には体育祭があるため、今期も50メートル走を計ったらしい。


今まで、幼い頃からかけっこでは誰にも負けたことがなく,毎年リレーの選手で、昨年も学年一位だった。


過去記事を確認したところ、昨年は
50メートル6.7秒だった。
学年200人ちょいの中で一番だった。


昨日は、タイム測定。
お気に入りのTシャツと、本人が
"覚悟を決めた靴下"
と呼んでいる、ここぞという時にだけ履く靴下を履き,学校へいった。


6.4秒 学年1番


だったらしいよ〜😚
先生が手元ではかるやつではなく、機械を使ってるので,タイムは本物らしい。

ちなみに、50メートル世界最高記録は,ウサイン・ボルトの5.47らしいから、1秒しか違わないと考えると、結構速いんじゃないかと思われ。
ちなみに、日本人だと,陸上の麻原宣治さんが5.75らしいので、差が1秒切っとるやないか つーことで、母は嬉しくて小躍りした次第です😆

いや、陸上競技のうえで、0.1秒はもちろん0.01秒でもとっても大きな差であることはわかっているよ。


これは学年の記録で,中3にもっと速い子がいるのかという情報は今のところありませんが、どうなんでしょうかね。
うちの中学、陸上部は強豪だから,いそうな気もします。


早く走れるのって,羨ましいよね!
私は万年ビリ2くらいだったので、正直余計に,息子のことが自慢に思えます!


去年は学年で総合優勝をして、優勝カップをもらえた息子のクラス。カップを校長から受け取ったのはクラスの体育祭実行委員。
だから息子は,そのカップを受け取りたく,今年は実行委員になったんだけど、リレーも,綱引きも,うちのクラスはあまり強くないかも〜とショボンとしております。



まだわからん。
実行委員としてみんなを鼓舞して,がんばるっきゃない‼️



💡余談💡

友達と遊んでて,動画を撮ってる時に、スマホを落としてしまったらしい。
カバーはついていたものの、本体の裏面にヒビが入ってしまった息子。
レンズや液晶は無事で,本体にヒビが入ることなんてあるのね。

おもちゃじゃないし高価なもの。
日頃からもっと取り扱い方に注意せよ との、神様からのお達しですわよ‼️‼️

お気をつけあそばせ‼️‼️




2025/04/18 賃上げ!

2025-04-18 19:49:00 | 日記
わたしはパートなので,時給です。
決して特に高くはありません(笑)。
当然同僚も皆同じ金額です。


年明けあたりに雑誌に載ったりして、お店の売り上げは絶好調なのに,絶好調ということは仕事量も増えて従業員はとても大変なのだけど、人数は相変わらずギリギリで回してるし,お給料UPの話はまったく出てこない。

私達の中では,働きが給料に見合ってないよね という話がこれまでたびたび持ち上がってきた。
特に,連休や歓送迎会・忘年会シーズンなどなど。



それでも、私は初めからここで長く働くつもりはなくて,今でも他に何かないかなといつも考えているくらいなので、そこまで気にしてはいなかった。
それは他のパートの皆さんにも伝えてある。
だから、私は決して戦力の中心としてはお仕事できませんが ということで、了承も得ている。

はじめは時給のことはあまり気にしてはいなかったけど,確かにおばさん連中にはかなり体力必須な大変な仕事なので、今後の彼女達のためにも、時給が上がると良いなと思っていたんだよね。



まぁ時給なんてそう簡単にあげれるものでもないし、せめてもとオーナーがたまに美味しいもの差し入れしてくれたり,ご褒美的に社員日帰りバスツアーに連れてってくれたりするんだろうけどさ。


私はこないだの、💰オーナーもちのバスツアーの話が出た時に、こんなことやってもらってたんじゃ、いつまでも時給あげてください なんて言いにくいんでは? と思って,実は最後まで参加するの渋ってた。
周りのパートさんは,それとこれとは話が別だよ〜行こうよ行こうよ〜 と盛り上がってたけど,ほんとに良いのか,と。
今でさえ言いづらいことを,目先の得に負けて更に言えなくなっても良いのか くらいな、みんなそんな程度なのか という私なりの思いがあって。

裏で文句はブチブチと言うのに、それをちゃんとアピールしないまんま、またオーナーの思惑通りに働いていくんか⁈みたいな。



昨今は物価高で仕入れにお金もかかるし,コロナ禍の時にはオーナーさんも悲惨な思いをしていたようなので,そこらへん踏まえても"我々が声を上げたところで時給は上がらないだろう"という空気はありつつ。
でもメニューの料金はこの春から上げたし、実際にオーナーは海外旅行にも行きまくってるし……

せめて,土日祝は賃上げしても良いのでは?と思ってたの。
それか、せめてパート長さんは 私達のシフト管理とか,仕入れやコックさんとの連携なども担ってくれているから,彼女の時給こそ上げてあげてほしいねと 我々ただの平パートはいつも話していた。


でね。
前置きがいつも長くてごめんなさい。
まぁ、真剣に読んでる人なんてあんまりいないか😅



今日仕事前に、パート長さんから電話が来た。出かける準備はできてたので、15分くらい話せた。

昨日オーナーに会った時に,パートのみんなが賃上げを希望してます と言ってみたらしいの!
そしたらさ


まーちゃんの時給だけUPするって言ってた、と。


WHY。
なんでそうなった???
まるで私が一番声を大にして
🥁🪘賃上げ!💪賃上げ!💪🪘🥁
と騒いでたみたいじゃんか。

パート長はそんなふうにはもちろん言ってないとのことで、なんでどこをどうしたらそうなったのかと話を聞いてみると、オーナー曰く
他の人と動きが違うから
と言われたんだそう。

ほら、私,アラフィフも間近なわけだけど、パートの中では一番若いのよ。
だけどこれでも1番の新人だから,最近いろんなこと自分で全部できるようになってきたような、覚えも遅いし色々やらかすし、な私なのに,なぜ私の動きがどうとか……


だけどね。
こないだ、私自身がオーナーに言われたんだよね。
あなたやっぱり若いから,動きが違うわね

……このことだったのか。
私はむしろ周りの人達のほうが良い動きをしてて,それに合わせるのに必死ダワと思ってたけど,オーナーから見たら全体的に見ておそらく、時間がたっても変わらない動きというか、疲れ知らず(疲れるけど)みたいに見えるんじゃなかろうか な感じで。


でもそれさ、まーちゃんだけ時給あげる って、普通パート長さんに言う?
勇気出して提案してくれたパート長さんにさ、まーちゃんだけ時給UPする って、面と向かって言えるの凄くない??

私めちゃくちゃ気まずいんですけど。


パート長さんはね、自分が仕事を教えてあげてきたから、まーちゃんがオーナーに褒められて認められてるのすごく嬉しいよ とまで仰っていたけど。

いやいやいやいや、そうじゃないのよ。
私だけ賃上げとか、まったく嬉しくないわ。むしろ、賃上げされることによって、辞めにくくなるやん(笑)


とまぁ、こんな感じで,パート長さんは、まだこれはオーナーもきちんと決めかねてると思うから,まだ何にも聞いてないふりをしておいてね,とのことだった。
だから私は,
もしもオーナーからその話をされたら、全員の賃上げ希望だ とハッキリ言います
と、お伝えしておきました。

これはほんとにマジな話で,私だけ時給がUPすることに対してこんなに嬉しくないと思うのも、なかなかないと思うんだけどさ。
それくらい、私は周りのパートさんたちにも、お世話になって、可愛がられて,支えてもらってんだよね。

てゆーか、パート間で差があったら,モメると思わない⁈
いくらパート長さんが良い人でも,他の人がそれ知ったら,どう思うだろうか。
みんな優しいから、何も言わないとは思うよ。でも私が私自身で、居心地も悪くなっちゃうと思う。

みんなより多くもらってんだから、ここは私がやらねば💪つって、無理して動き回る自分が想像できるわ……。



そんなこんなで、今日そのことがずっと頭の中をグールグルで、でも今日の仕事は割と暇で、時給に見合ってたから(笑)
色々考えていた。
いまオーナー来ちゃったらどうしよう とか。


どうしたらよいものか。。。




2025/04/17 寝坊

2025-04-17 21:32:00 | 日記

ティアレラ

花言葉🌸 内なる美しさ・誠実



朝はいつも,娘が一番に起きてきて,リビングで化粧をスタートさせてる。
その直後に私、少しして次男 と起きてくるのがパターン。

私も目覚ましかけてるけど,それより少し早く物音で起こしてもらってる形😛


今朝,私が一番で、娘が起きてなかった。


起こすか迷う。


何度か,善意で起こしてあげたときには,
今日は○○の日だから遅くて良い日💢❗️
とキレられたことがあるので、迷う。

○○の日は、学校行事であれば私にも見当がつくけど、朝待ち合わせしてる彼氏や友達が休む日とか、その子達に朝練がない日とか、そういう、娘にしかわからぬ事情なために、読みづらい。

明日は起こさなくて良いからね みたいなことを言ってくれたら楽なんだけどね。



なので、とりあえず放置。
6:20、そろそろ起こしてみようかと思ったら,ガタガターっと起きてきた。


寝坊


らしい。
朝食に手を付けぬまま,とりあえず化粧。

イラついてモノに当たってる。

しまいには泣き出した。泣くほどのことなの……

泣きながら化粧したんじゃ進まなかろう。
てゆーか、少しくらい手抜きの化粧でも良いじゃないか。
いつも1時間化粧してんだから。


次男は、とばっちりを喰らいたくないため和室に避難。
私はキッチンにいたけど、音で娘の様子を探っているw


そのうち、最低限の納得のいく化粧ができたようで、バタバターっと洗面所で髪を整え(る音がする)、私が洗濯物を干している間にパンだけ食べて出て行ったようだった。



夜更かしして彼氏や友達と喋ってる娘。

夜中までネトフリ観て、翌朝 あの作品はあーでもないこーでもないと弟に話してる娘。

マニキュアNGの学校なため、夜中まで爪磨きをする娘。



まー、なんでも良いんだけどね。
娘の人生だから、私があれこれとやかく指図しないようにはしている。
娘に逆ギレされたところで、のちのち恥ずかしかったと思うのも向こうなわけだし、夜更かししなきゃよかったと思って学ぶこともあるだろうし、良いんだけどね。



泣いたとき,冷めた目でチラッとみてた次男と。

それみて笑いを堪えるのに必死だった私と。

夕方,反省したからなのか、珍しく
"塾の前に一回帰るね〜"
と連絡してきた娘と。


毎日いろんなことありながら、わちゃわちゃやっております❗️




💡余談💡

髪切りました!
ボーボーでした。

伸ばしてるんですが、ここ1年半ほどかけてショートボブからの伸ばしなので,全体的に長さが不揃いで,それを調節しながら、ちょこちょこそろえてきた髪。



全体的にまだ長さがバラバラで、これは癖毛です。



だいぶ揃ってきたけど,内側にはまだ短い毛も多かったです。
ストレートアイロンでセットしてもらいました。




肩上の切りっぱなしボブ
にまで長さを揃えることができました😎
(これはモデルさんです)


おまけに、久しぶりに多めの前髪を作りました!15年ぶりくらいかしら。
短くて結びにくくなっちゃったけど、ようやく長さが揃って嬉しいワ🧡













2025/04/16 物価高

2025-04-16 22:41:00 | 日記
↑ アジュガ チョコレートチップ

これまた変わった可愛い名前が付いてるよね。
チョコレートチップの部分は、葉をさしていて、濃い緑の葉っぱが寒い時期には次第に黒っぽくなるからだそう。

花言葉🌸心休まる家庭・強い友情




今日はお仕事休み。

でもなんだか頭痛があって、薬を飲んでダラダラとしてしまいました💦
こんなときもあるよね。

明日からは土用の日。確か5/4まで。
私は全然知らなかったんだけど,土用期間は土いじりとかするの良くないんだってね。
土の神様が怒るんだとか。
鉢植えに肥料をあげるとか、雑草抜くくらいなら良いみたいだけど、耕したり掘り起こしたりしたらダメなんだと。

暑くなる前に、実家の庭の雑草抜いたり木を切ったりしようかと思ってたんだけど,やめておこうかなと思っています。
GWすぎるころにやろうかな、と。

さもないとすぐ暑くなったり,木々もすぐ伸びて生えて大変なことになっちゃうからね!

ジモティーとかで探して業者に頼んでも良いんだけど、どうやらうちの実家の庭くらいだと5万とか。
考えちゃうわ。



夕方,頭痛も落ち着いてたし,ちょっと買い物行かなきゃと思って、今日一日全然動いてないから せめてもと徒歩でスーパーへ。


さやえんどう、たくさんなってて羨ましいお宅発見。
なんかこう、もらえなくても良いから収穫作業させてもらいたい という感情がムクムク。

直で豊作を感じたい,みたいな。




家路に着いた頃には夕陽が。



娘が,友達とご飯を食べてくる というので、息子に何が食べたいか聞いたら,やっぱり安定のマック🍔🍟🥤

子供って,ほんとに好きだよね〜。


私はこれ。
もうポテトはSでも残しちゃうことある。
5年前くらいまではポテトも飲み物もMで、プラスアップルパイとか食べれたのに🍎

息子はいつも,サムライマックあぶり醤油ダブルビーフなんとか みたいなのに、ポテトLとジュースLをつけて、+ナゲットとシャカチキ食べるの。
息子のだけで1500円軽く超えるからね。

マックも高くなりました。


こないだバーガーキングの値段見て驚いちゃったもん。

いや、美味しそうだけどさ。
単品でこのお値段って、牛丼並2〜3個いけるんじゃない?みたいな……


物価高が終わることはないんだろうか。








2025/04/14 生きてくだけで大変!

2025-04-14 17:11:00 | 日記






✨ブルースター(瑠璃唐綿 るりとうわた)✨

花言葉* 幸福な愛 信じあう心


可愛い……
普段,つい、ピンクや黄色系の花を選びがちな私が,珍しく青いお花に目がいきました。
花言葉はいつも,帰ってからGoogle先生で調べますが,素敵な花言葉だったわ😊

しかもめちゃくちゃ安い花屋を見つけてしまったので,これからはそこで仕入れてこようかなと思う。




思ったより忙しい新学期です😤


元気ですよ〜ほんとに、元気はある!
私には珍しく、元気😀
アドレナリン出ちゃってるのかも、あとでガックリきたりして……

ただ時間がない!
忙しいし疲れてるけど、体調は大丈夫🙆‍♀️ありがたいことです。
いつもありがとうございます。



えーと、優先して記録すべきことは。


今日、特養の母の面会へ,2ヶ月ぶりにやっと行けました💦
スマホのスケジュールが真っ黒になりかけてたので、ここにぶち込んだ形です。じゃないとまた1ヶ月とか平気でたっちゃいますからね。

今回は,半年ぶりくらいに叔母も一緒に。冬の間は,叔母も色んなウイルスを怖がっていて来なかったので、やっと来れました。
兄も一緒です、こちらは3〜4ヶ月ぶり?かな。



母は、面会があることを直前に知ったようで,やや興奮気味でしたね。
まーよく喋る。
叔母がいたこともあって,ずっと喋ってました。
久しぶりのマシンガントークだからか、呂律が回ってなくて,そんなに頑張らなくても良いよ…と心の中で思ったり。

なかなか来れなくてごめんねと思いつつ、いつ行こうと久しぶりだろうと話すことがほんとにない私。
でも今回はおしゃべりな叔母がいたので、場が持ちました。


毎回、古本屋で何冊か本を探して持っていくのだけど、今回は直前に古本屋に寄るしかなく、ちょっと適当に選んでしまった。
可愛いワンちゃんとネコちゃんの写真が毎ページごとにカラーで入ってて,有名人の名言集みたいなやつでした。


母はお花が好きなので、なんなら園芸雑誌を定期購読にして,それを毎月差し入れるってのも手かもしれない。

私としても一応、施設から出れない母に気を使って,食べ物の話とか写真とかあると"食べたいなぁ"と思ってしまったり,景色の綺麗な写真集などだと"行きたいなぁ"と思っちゃうのも可哀想な気がして、毎回慎重に選んでいるつもりです。



私が行きも帰りも運転したけど、兄はどちらも助手席をガバーっと倒して寝ていて,せっかく久しぶりに叔母に会えたというのに反応薄いし,ちゃんと挨拶しないし、母に会ってもわけわからないことばっかり言うし、正直イラつきます。
きょうだい児として、こんなのずっと見てきたわけだけど,気を遣っていちいちフォローするの、馬鹿馬鹿しいなといつも思うよ、ほんとはね。





そして。

桜がほんとにいよいよ終わっちゃうね😢
寂しいなぁ。

今日見たのは,フリルみたいな桜🌸
あーなんて可愛いの。



それから、鯉のぼり。


我が家に鯉のぼりはありませんが、兜はあります。
でも兜はもう何万年も出せてなく,今年こそは今年こそはと思いながら,やっぱり今年も難しそう。

雛人形も出せてないしさ、毎年ちゃんとやってる人,偉いと思う。
だけど、完全言い訳だけど,生きてくだけで大変なんだ。
私は私のやるべきことやって手一杯で、時間とれないんだから、仕方ないよ。
いつも頑張ってるもんね。

と、自分に言い聞かす❗️

あとは、その兜さん達が、クローゼットの一番高いところにしまってあるのも良くないよね。
下の段にしまい直そうかなと思う、今日この頃でした。


他にも書こうと思ってたことあったと思うけどわすれちゃったわ。


では✋