見出し画像

還暦リタイアジジイの悠々自適な日々

大峠から三倉山への稜線歩き

■ 2022年10月21日 大峠から三倉山への稜線歩き

福島県下郷町にある三倉山を訪れました。三倉山へ行くにはいくつかルートがありますが、今回は福島県側の大峠林道の駐車場に車を置き、林道を歩いて大峠に向かい、大峠~大峠山~流石山~大倉山~三倉山へ続く稜線を往復するルートを歩きました。このエリアは那須岳の裏側に位置しているので、普段見られない那須連山の山容を見ることができました。

▼ ルートマップ・・・参考:下野新聞社 栃木百名山ガイドブック、山と渓谷社 福島県の山

ヨロイ沢橋手前駐車場~大峠~流石山~大倉山~三倉山~大倉山~流石山~大峠~ヨロイ沢橋手前駐車場に至る14Km

▼ 大峠林道ヨロイ沢橋手前の通行止め・・・この手前にある駐車場に車を置きました

▼ 林道の旧駐車場

▼ 林道

▼ 林道終点の旧駐車場

▼ 林道終点にある説明版

▼ 林道終点の石碑と通行止めの木柱

▼ 鏡ヶ沼分岐・・・今回は三倉山へ向かうので立ち寄りませんでした

▼ 鏡ヶ沼案内板・・・沼は那須山系火山の爆裂火口にあたり、周囲は約450m、南北約160m、東西約110m、面積約0.87ha、深さ約17.8mである。透明度が高く水生昆虫の他クロサンショウウオ・モリアオガエルが生息している。水面が鏡のようであることから「鏡ヶ沼」と呼ばれている(案内板より抜粋)。

▼ 松川街道一里塚・・・松川街道とは会津中街道のことで、天和3年(1683)、日光大地震で戸板山の崩壊し五十里村が水没、会津西街道が遮断されたため、会津藩松平正容公が代替え街道として整備し元禄8年(1695)、完成。

▼ 丸太橋

▼ 大峠に至る道・・・今回は歩きやすい方を選択

▼ 大峠・・・登山道を歩いて開けた場所に至る所が大峠、左:三本槍岳/直進:三斗小屋温泉/右:三倉山、今回は三倉山方面は進みました。

▼ 大峠にある石仏

▼ 三倉山へ向かう登山道・・・奥に見えるピークは大峠山

▼ 登山道にあるケルン

▼ 大峠山山頂の山名板と三倉山に至る稜線・・・一番右の台形のピークが三倉山

▼ 稜線左手に見える茶臼岳と隠居倉・・・中腹に噴煙が見え、その下方に三斗小屋温泉

▼ 流石山山頂手前から見た稜線・・・三角形の山容の大倉山と台形の山容の三倉山

▼ 流石山山頂

▼ 稜線左側に見える沼原貯水池と沼原ダム湖、駐車場と沼原湿原も見える

▼ 大倉山から三倉山へ至る稜線

▼ 五葉ノ泉

▼ ナナカマドの赤い実・・・葉はすべて散ってしまっていた

▼ 大倉山に至る稜線

▼ 大倉山山頂

▼ 大倉山から見た三ノ倉から三倉山へ至る稜線

▼ 三ノ倉(左)と三倉山

▼ 三ノ倉にある三角点

▼ 三倉山へ登り

▼ 三倉山山頂・・・山頂では360°の眺望が楽しめます

▼ 三倉山山頂の石祠と茶臼岳

▼ 茶臼岳のズーム

▼ 猪苗代湖、磐梯山

▼ 三倉山から大倉山への稜線

▼ 南会津側へ続く稜線

▼ 大倉山を過ぎた稜線の先に見える那須連山・・・大峠山まで那須連山を見ながら稜線歩きが楽しめます

▼ 五葉ノ泉

▼ 稜線の先に那須連山

▼ キスゲの小沼

▼ 木柱の先に生息するイオウゴケ

▼ 大峠への下り・・・正面に見えるのは三本槍岳

▼ 大峠の地蔵尊・・・往路では気が付かなかった

▼ 帰りは野際新田(駐車場方面)へ

▼ 登山道

▼ 林道周囲の紅葉

▼ 砂防堤の流れ

▼ ヨロイ沢橋手前の駐車場


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「登山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事