見出し画像

逗子市議会議員 菊池俊一 ブログ

善通寺市議会の視察対応とシークレット花火

香川県善通寺市議会 議会運営委員会の皆様が逗子市議会の「クラウド文章共有システム」の行政視察に来られ、 高野議員、丸山議員、匂坂議員と私で対応しました。

善通寺市議会では2年前に逗子市議会と同じSidebooksのアプリとiPadPro12.9インチを導入したものの、うまく活用されていないとの事で、逗子市議会での使用実態についての視察でした。

iPadPro12.9インチが重くて持ち運びが不便。との意見については「逗子市議会も同様の意見が出され、更新時に普通のiPadに戻した。」

議案を見る操作に手間取る。については「逗子市議会も最初はゆっくり確認しながら議事を進めた。だんだんと慣れてくる。」

決められたアプリしかインストールできない。「iPadを使い慣れるために常識の範囲内で自由にした。議会外でも触れるように工夫したらどうか。」

個人で持っているスマートフォンにSidebooksのアプリをインストールして活用したらどうか。と提案させて頂きました。

かなり踏み込んだ具体的な質問が続き、説明させて頂きました。

引き続き、善通寺市議会とは情報交換をしていきたいと思います。



夜は逗子海岸営業協同組合による「市民感謝祭」と題し、「日本丸presents逗子海岸シークレット花火」2500発が打上げられました。

あくまで逗子海岸営業協同組合主催であり、関係機関からの指導や数日前から雨と強風との予報があり、事前の告知が出来ませんでした。

これだけの荒天の中、朝から打ち上げ準備を行い、奇跡的に打ち上げ時間に雨が止みました。

私は浜には行けず、職場から鑑賞しました。



見ごたえのあるシークレットにしておくのはもったいない花火でした。






ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「行政視察」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事