goo blog サービス終了のお知らせ 

ルル☆ララ日記

気まぐれに。

はじめての・・・

2008-05-06 | I☆YOKOHAMA
3/28に開幕してから、今シーズンはまだ一度も
β について書いてません。
書いてないというか、書けなかった
だって、だってね
ここまで30試合消化して8勝21敗1分ですよ。
もう、書く気にもなれないってもんよ
そんな中、ウッチーの頑張りだけが唯一の楽しみだった。

今日もウッチーは4打数2安打
そして、チームは・・・
31試合目にして、今シーズン初の連勝デス YES

ってねー、喜んでるのも悲しいんですけど

今日の勝ちはYS・リオス投手がけん制悪送球という自滅してくれて
決勝点が入ったんだけど
もしかして、運気が向いてきたのかな

これを逃してはいけない
に乗って、連勝街道まっしぐら でお願いします
β 2-1YS

ファン感

2007-11-23 | I☆YOKOHAMA
今年も行って来ました、ベイスターズのファン感謝デー
毎年、コート着てるとグラウンドは暑く感じられるのに、今年は寒かった
それも、これれも
ウッチーに会えなかった のが原因かも
“ファン感=ウッチーに会う”ってゆーカンジだったから、すっごい残念
相川選手とセ界のH.Rキング・男村田も日本代表で不在だったし・・・
でも、でも
工藤サンに会えたのは嬉しかったぁ~
ワタシが野球に興味を持つキッカケになった選手だもん
もう、20年近く昔になるんだ......
ひぇ~っ!

そして、今年は3組のアーティストのLIVE が。
まともに見たのは、いきものがかりだけだったけど…
うん、よかった
普段、任意で()観てるバンドとは全然違うけど、たまにゃあイイネ

あーっ!でも!
ウッチーに会えなかったのだけが心残りだ...

新聞

2007-09-26 | I☆YOKOHAMA
昨夜の興奮冷めやまず、意気揚揚と新聞を広げてみれば。
スポーツ紙も一般紙も
「ベイスターズがサヨナラ勝ち」
ではなく
「タイガースがまた負けた」
と、いう書き方をしてる!

しかも内容もタイガースメイン。
劇的勝利を挙げても、大きく取り上げてもらえない・・・
それは、やっぱ。。。
AクラスとBクラスの違い
なんだろうか・・・

劇的!

2007-09-25 | I☆YOKOHAMA
延長10回裏に劇的なサヨナラ勝ち!

先頭打者にいきなりのデッドボールで幕を開けた初回に早々と1点を奪われ
どんよりムードだったけど3回にウッチーの逆転2ラン!
4回には佐伯選手のソロで1点追加
8回に1点差に詰め寄られたものの、最後はクルーンが締めてくれる!
・・・と、思ったのに同点にされてしまった

藤川投手は昨日打たせてもらったので、今日も続けー!と
祈るも0点に終わり、試合は延長戦へ。

クルーンから代わった川村投手がしっかりと抑えたその裏。
先頭のウッチーはあえなくファーストライナー。
続く男・村田修一はレフト前ヒット!
サヨナラのランナーが出て応援にも一段とチカラが入る
ここでもう一発頼むぞー!サエキー!
がしかし、三振 ツーアウト。

がが、その間にファーストランナー村田選手がセカンドへ盗塁成功!
コレが大きかった!
次のヨッちゃんがレフトへサヨナラタイムリーツーベース
村田選手ホームイン

打った瞬間に立ち上がり、打球が落ちたのを見て跳ね上がってメガホン叩いて
大喜びしてしまった
まさしく狂喜乱舞

ワタシ、多分サヨナラ勝ち観たの初めてだと思う。
もう、大コーフンしてしまった
しかも、あの藤川投手を二夜連続で打ったんだもん

試合中、気付けば周りにかなりの党がいたので
見せつけとばかりに大騒ぎ
本当にサイコーな夜でした
試合後のバルコニーでのヒーローインタビューはウッチー!
LIVE でもそんな叫ばないよ…ってぐらい叫んで喉が痛くなりました


しかし、今日は初めてのタイガース戦だったんだけど
党の皆さんの応援パワーには圧倒された。
ホントにすごいのね。
ホームなのにアウェー感を覚えてしまったもの。
いやぁ~、敵だけど拍手贈ります


ホッシー、トラッキー、ホッシーナ3人仲良く並んで何見てるの?


誇らしげなウッチーのインタビュー(演説)
実は前回ココに立った翌日から発熱して2試合休んでしまったとか(笑)



β 広報リポートによると、勝ったあとの帽子投げ入れの時ウッチーは
とんでもない思いをしたそうで…(爆笑)



トラ退治

2007-09-25 | I☆YOKOHAMA
おそらく、今シーズン最後になるであろうナイター観戦です。
相手はAnchangが応援してる虎さんです。
虎さんは初めて観ます。
敵だけど、職人といった点で好きな選手が多いチームなのでひじょ~に楽しみです☆


完全復活!

2007-08-11 | I☆YOKOHAMA
9日(木)スワローズ戦よりシーレックス ベイスターズ に復帰した
我らがの ウッチー

昇格後の3試合、3安打3安打2安打 で毎日打点をあげる大当たり!
すっごい逞しくなって帰って来てくれた

β にウッチーがいなかった約1ヶ月は寂しかった
だから、この大活躍は本当に嬉しい

今日の戦、8回に2ベースを打ち、相川選手のタイムリー2ベースで
勝ち越しのホームイン
ガッツポーズの小躍りをしながらのホームを踏む姿に

そして、その相川選手とのヒーローインタビュー・・・

ベイスターズのユニフォームを着れなかった悔しさを思い出したのか
思わず込み上げてくるモノがあって、言葉を詰まらせてしっまたウッチーの
姿を見て、ワタシの方が泣いてしまったよ

ウッチー、本当によかったね おめでとう

と、喜びに感動しておきながら、水をさすようだけど・・・
出囃子を変えたのも良かったのかもね~!(変更前は倖○來○(^_^;))




vs中日

2007-08-04 | I☆YOKOHAMA
がおいしい季節になり、2年振りにナイター行って来ました
だけど、1杯飲んだら胃がモーレツに痛くなり・・・
結局あとは飲めなかった
くぅ~楽しみにしてたのにぃ~っ!

試合の方は・・・
前日は大輔さん先発だというのに5-13という、ありえない大敗
でも、大量得点の翌日はたいてい打線ストップで負ける!
というジンクスがドラゴンズを襲い
秦-吉見-加藤-クルーンの完封リレーで見事勝利
特にクルーンがウッズ相手に159kmの直球で三球三振を奪ったのは圧巻
仁志選手の華麗な守備も素晴らしかった
たったひとつ、残念だったのは・・・
ハマの四番 村田選手のホームランを見逃がしたコト
その時、丁度トイレに入ってた。。。
個室の中で歓声と汽笛を聞きました。。。
まったくもって、大失態でございます
β 5-0
ナイスプレー、ナイスヒット、ホームイン
その度に立ち上がり、最後はお行儀悪くイスの上に立ってしまった!
とても良い試合でした

ケンカしたんじゃないよ...
まもなく試合開始


試合終了後のバルコニーでのインタビュー!MCはお馴染み栗ちゃん


ピンボケちゃったけど、男・村田修一の力強い大演説!