goo blog サービス終了のお知らせ 

御朱印帳の記録

神社仏閣の御朱印、納経印
群馬県の神社を中心に近県を参拝しています。

玉村八幡神社

2013年02月20日 21時52分55秒 | 群馬県の神社
玉村町の八幡神社です

例幣使街道、国道345号線の北側に一之鳥居があります

扁額には玉村八幡宮

一の鳥居から北に参道、ここに駐車場があります。一部月極となっていました。

神門

狛犬

脇には、淡島神社、猿田彦神社

手水舎

手水舎の吐水口の龍

神橋と堀

神楽殿

拝殿

本殿

御祭神は誉田別命(応神天皇) 気長足比売命(神功皇后) 比命 ほか十五柱

御朱印は神門脇の社務所でいただきました。



神社・お寺巡り ブログランキングへ

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇藝神社 | トップ | 火雷神社(玉村町) »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
玉村八幡宮 (まほろば)
2014-05-13 20:05:30
良い雰囲気の神社でした。
返信する
Re:玉村八幡宮 (shuin_eine)
2014-05-23 06:19:35
同感ですね
宮司さんも十二社巡りを企画するなど頑張っているようです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

群馬県の神社」カテゴリの最新記事