2013年「朱円の5年生」ブログ!

世界自然遺産知床半島の付け根に位置する朱円小学校高学年のブログです。

ただいまです。

2014年03月13日 | 日記
ブログを、みてくれている方、おはこんばんちわ(見てくれている時間帯がはっきりしないので)

さて、おひさしブリです!そうです。ダンです。

ついに、退院しましたよー!

2月19日に退院しました!



この闘病生活の中で色々ありました。

脳が壊れたり心臓の手術をしたり、いっぱいありました。

抗がん剤治療や造血幹細胞移植をしました。


(ダン)

久しぶりの学校

2014年02月20日 | 日記

こんにちは、私はクローバーです。

月曜日から水曜日まで吹雪で学校が臨時休校になりました。

私の家の周りは、1,2m位つもりました。

今日は、久しぶりの学校で「子ども芸術フェスティバル」がるので楽しみです。

山形県寒河江市三泉小学校のサクランボ

2013年06月28日 | 日記
今日の給食はスペシャルでした

なぜなら、おいしいサクランボが食べられたからです。

このサクランボは、山形の学校から送っていただいたものです。

以前、朱円小学校に勤務していて、今は地元山形に戻っているS先生のご縁で、

昨年、今年と2年間続けてサクランボをいただきました。

全校生と先生たちでありがたくいただきました。

三泉小学校のみなさんありがとうございました

サクランボの味は・・・

みんなの表情を見ればわかりますね



高学年担任J

入学式

2013年04月08日 | 日記
今日は入学式でした。

今年の新入生は、とっても元気な男の子1名です。
みんなこの日がくるのを楽しみに待っていました。

入学式では恒例の「得意技発表」をしました。

新児童会長のとびばこ8段も見事成功!!
新入生も楽しんでくれたようです。

昨日の暴風雨では、朱円地域にもたくさん被害が出てしまいました。
一日も早い復旧が望まれます。

ちなみに、昨年度卒業生が残してくれた「竪穴住居」は、無事でした!

やるぅ~!!

高学年担任J