先日、久しぶりにCDを買いに行った時の03さんの話
目的は浜田省吾のライブDVDとCD、山下達郎のベストCD
山下達郎のベストCDは、すぐに見つけたのだが、
浜田省吾のDVDとCDが見つからない
すると、検索する機械があったので、検索してみると
SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2011 “The Last Weekend”
通常盤 CD
通常盤 DVD
通常盤 Blu-ray
完全生産限定盤BOX(DVD+CD)
完全生産限定盤BOX(Blu-ray+CD)
5件がヒットされた
DVDとBlu-ray、どちらがいいのかね
Blu-rayの方が画像がいい分、値段も少し高い
DVDだと、PCや車でも見れるので、DVDに決めた
通常盤と完全生産限定盤の違いが分からない
完全生産限定盤BOXのCDと通常盤のCDは違うものだと判断して
検索機械から、完全生産限定盤BOX(DVD+CD)と通常盤(CD)をプリントアウトして
レジの店員さんに持って行った
店員さんが在庫を確認すると、完全生産限定盤BOX(DVD+CD)が1個だけあるとの事だったので
山下達郎のベストCDと浜田省吾の完全生産限定盤BOX(DVD+CD)を購入して帰宅した
家で、ネットで調べると、
通常盤CDと通常盤DVDがセットでBOXになっているのが、完全生産限定盤BOX(DVD+CD)
なので、通常盤CDを買っていたら、同じCDを買う事になる...
危ない、危ない、在庫が無くて良かった...
またまた、得した気分になった03さんでした
日曜日、まだ早いけど冬用タイヤに交換する予定だった
今まで履いていたタイヤは、4シーズン使用したので
今年は買い替えるつもりで、あえて、夏の間もそのまま履いていた
栄大会から帰ると、オート○ックスからDMが届いていた
中を確認すると、年末のキャンペーンの告知だった
その中には、冬用タイヤもあった
キャンペーンの開始期間が12月になってから。。。
冬用タイヤの交換(購入)は、もう暫く待つことにしました
まぁ、元々、早いと思っていたから、
購入してから、キャンペーン知ったら損した気分になっただろうけど
購入するまえに知って、少し得した気分になった
そして得した分、ワンコ用オヤツを買ってくれたよ
日曜日は11月11日(ワンワンDAY)だったのでポイント4倍
「ポイント○倍」の言葉に弱い38さん、いつもよりも多めに購入してくれたんだ
クリーム母ちゃんも、おいらも、とっても得した気分になったよ
みーんな得した気分になった一日で、よかったね
今まで履いていたタイヤは、4シーズン使用したので
今年は買い替えるつもりで、あえて、夏の間もそのまま履いていた
栄大会から帰ると、オート○ックスからDMが届いていた
中を確認すると、年末のキャンペーンの告知だった
その中には、冬用タイヤもあった
キャンペーンの開始期間が12月になってから。。。
冬用タイヤの交換(購入)は、もう暫く待つことにしました
まぁ、元々、早いと思っていたから、
購入してから、キャンペーン知ったら損した気分になっただろうけど
購入するまえに知って、少し得した気分になった
そして得した分、ワンコ用オヤツを買ってくれたよ
日曜日は11月11日(ワンワンDAY)だったのでポイント4倍
「ポイント○倍」の言葉に弱い38さん、いつもよりも多めに購入してくれたんだ
クリーム母ちゃんも、おいらも、とっても得した気分になったよ
みーんな得した気分になった一日で、よかったね
金曜日の夜、03さんが突然言った
「そうだ、栄に行こう」
大会が続いているのと、そろそろ冬タイヤの交換の時期だし
日曜日は資源ゴミの日なので、栄町大会はエントリーしていなかった
栄町ドラムの里は、以前は行っていたが、昨シーズンは一回も行っていない
おいらがドギーズオープンだったけど、初優勝したのはドラムの里だった
用事は日曜日にして、土曜日だけ、久しぶりにドラムの里へ行ってみる事にした
久しぶりのドラムの里は、くるくる回る風も、ミドルエリア付近で、急にディスクが落ちるのも
以前のまま、変わらぬままだった
関東ローカル大会は、ドギーズクラスが一番多いエントリーだったりする
今回も25エントリーと多く集まった
おいらは、1Rめ16Pとまずまずだったけど、2Rめに風でふわふわしたり、落ちたりするディスクに
翻弄して失速して終了したが、最後まで走ったよ
慌てん坊の性格は治らないから、多少のスカっ飛びや弾きは許してね
38さんは「スカっ飛びや弾かないようなスローを投げるように」って、言ってくれたよ
10歳になったクリーム母さん、1Rめ12Pと出遅れたけど、2Rめ22Pと挽回して決勝進出
決勝進出5チームの内、4チームが34Pの並びで混戦の大会になりました
決勝でも風に叩かれたりしたディスクを拾いあげたりして4投キャッチ19P
結果、優勝する事が出来ました
日帰り参戦の為、栄町大会の時に行くお店で食事をしてから、のんびりと帰りました
日曜日は、お昼すぎから雨になって、まったりとお家で過ごしました
お疲れさまでした
「そうだ、栄に行こう」
大会が続いているのと、そろそろ冬タイヤの交換の時期だし
日曜日は資源ゴミの日なので、栄町大会はエントリーしていなかった
栄町ドラムの里は、以前は行っていたが、昨シーズンは一回も行っていない
おいらがドギーズオープンだったけど、初優勝したのはドラムの里だった
用事は日曜日にして、土曜日だけ、久しぶりにドラムの里へ行ってみる事にした
久しぶりのドラムの里は、くるくる回る風も、ミドルエリア付近で、急にディスクが落ちるのも
以前のまま、変わらぬままだった
関東ローカル大会は、ドギーズクラスが一番多いエントリーだったりする
今回も25エントリーと多く集まった
おいらは、1Rめ16Pとまずまずだったけど、2Rめに風でふわふわしたり、落ちたりするディスクに
翻弄して失速して終了したが、最後まで走ったよ
慌てん坊の性格は治らないから、多少のスカっ飛びや弾きは許してね
38さんは「スカっ飛びや弾かないようなスローを投げるように」って、言ってくれたよ
10歳になったクリーム母さん、1Rめ12Pと出遅れたけど、2Rめ22Pと挽回して決勝進出
決勝進出5チームの内、4チームが34Pの並びで混戦の大会になりました
決勝でも風に叩かれたりしたディスクを拾いあげたりして4投キャッチ19P
結果、優勝する事が出来ました
日帰り参戦の為、栄町大会の時に行くお店で食事をしてから、のんびりと帰りました
日曜日は、お昼すぎから雨になって、まったりとお家で過ごしました
お疲れさまでした
伊豆の国大会に参加して来たよ
参加の皆さん、お疲れ様でした
我が家から10kmちょっと、30分かからない会場
備前530km、長岡370kmと遠征が続いていたので、
近場の会場は、とっても嬉しいね
大会も、まったりとした、ほのぼの大会で、楽しめたよ
春にまたやれるといいな
河原の土手の桜が綺麗に咲いている中で大会をやりたいね

参加の皆さん、お疲れ様でした

我が家から10kmちょっと、30分かからない会場

備前530km、長岡370kmと遠征が続いていたので、
近場の会場は、とっても嬉しいね

大会も、まったりとした、ほのぼの大会で、楽しめたよ

春にまたやれるといいな

河原の土手の桜が綺麗に咲いている中で大会をやりたいね

今週末は、伊豆の国大会
我が家から一番近い地元の会場
前回は天気が悪くて、河原の会場なので、ドロドロになったけど
今週末は天気も良さそうです
駐車場の写真

トイレ棟の写真、水洗です

事前エントリーは少ないそうです。是非、当日エントリーで遊びに来て欲しいな
帰りの沼津ICまでの裏道、教えますので、声かけて下さい。
我が家から一番近い地元の会場
前回は天気が悪くて、河原の会場なので、ドロドロになったけど
今週末は天気も良さそうです
駐車場の写真

トイレ棟の写真、水洗です

事前エントリーは少ないそうです。是非、当日エントリーで遊びに来て欲しいな
帰りの沼津ICまでの裏道、教えますので、声かけて下さい。