NDAエコパ大会、地元静岡県の大会だけど、やっぱり車泊なのね
パパもママも週末は家より車の方が寝れるみたい
もう、ほとんど病気よね~
最近、ディスクの仲間が、みんな大きな車にしたの
うちは、今だに変わらずよ。11月に初めての車検も取っちゃったし
3年で73,000km走ったわ~よく走ったものね
でも、これを見て「たいした事ないわ」なぁ~んて思う人もいると思うわ
パパは「うちはドギーズだから、車もドギーズなんだ」って訳のわからない事を
言っているわ。大きな車になるのは当分なさそうね
話がそれてしまったから、エコパ大会に戻すわね
金曜日の夜は牧の原SAで車中泊して、6時にエコパに到着
開門は6時と聞いていたのに、開門したのは6時30分
場所取りをしてタープを設置、この時、風はあったけど、後で思えば
微風程度だったわ
○一日目(ドギーズ)天気:晴れ、超強風
エコパのコートも傾斜があるの。風は駐車場から山に向かって吹いていたわ
ドギーズ事前22、当日5、キャンセル1で26エントリー。クリームは10番目
1Rめ駐車場から山に向かってのスローで上りの追い風
ドギーズには厳しいコンディション。ワンキャッチがなかなか出来ず0Pが続く
最初にキャッチしたのはフランちゃんだった。さすがキャッチが上手いわ
みんなワンキャッチさせるがやっと。そんな中、ショコラちゃんが2投キャッチの
10Pゲット。シュコラちゃんの後がクリーム
1投め見失いディスクダウン、2投め追いつかず、3投めをなんとかキャッチ(3P)
4投め、投げた瞬間「早い」と思ったが、風にフワっと乗って5,6奥でキャッチ(6P)
パパ思わずガッツポーズで9P
後続でマルちゃんが貫禄の11Pでトップ、チャラちゃんがさすがの10P
風は段々強くなっていき、我が家のタープは崩壊寸前だったから
お昼でタープを撤収して車で待機する事にしたの
2Rめは下りの向い風。それも強烈。
パパ、投げ練しに行ったけど、すぐにギブアップ。一言「だめだ、こりゃ」
1R同様、みんなワンキャッチさせるのに一苦労
クリーム1投め、左に流れてディスクダウン、2投めも左に流れてアウト
でもスローは風で潰されていなかった。スローする位置を右に変えて
3投めディスクはコート内に残ってキャッチ(3P)、4投め突き刺しぎみだったが
クリームがキャッチ(2P)、5投めはいいスローが出来てクリームキャッチ(4P)
2Rも9Pで計18Pでトップの成績
次いでマルちゃん(17P)、チャラちゃん(16P)、ダイちゃん(16P)、
ショコラちゃん(14P)が決勝進出
2Rめ圧巻だったのがダイちゃん、5投中4投もキャッチ。ダイパパの捨て身のスローと
ダイちゃんのナイスキャッチが素敵だったわ
不運だったのはロビちゃん、ロビちゃんの時は一段と凄い突風が吹いた
あの風では、どうやっても、まともにスローなんか出来ないわ
決勝は、1Rと同じ上りの追い風。み~んな、み~んな追いつかない0Pだったの
結果、優勝クリーム、2位マルちゃん、3位チャラちゃん、4位ダイちゃん、5位ショコラちゃん
やっぱり風は嫌。でも、御前崎って、ここよりも凄いらしいよ。どうしましょう...
夕食後、お風呂はつま恋に行って、掛川の道の駅で車中泊しました
○二日目(ドギーズ・トーナメント)曇り・微風
朝、吹いていた風は段々と収まり、昨日の風が嘘の様に風がなかった
ドギーズ・トーナメントは15チームエントリーで成立
1回戦(勝ったチームを左)
○サスケちゃんvsアリスちゃんvsブッチーちゃん
○きなこちゃんvsトンちゃん
○チャラちゃんvsうずらちゃんvsリコちゃん
○ロビちゃんvsピオラちゃん
○ダイちゃんvsあんずちゃん
○クリームvsマイロちゃんvsメロンちゃん
2回戦(準決勝)
○きなこちゃんvsサスケちゃん(サスケパパ痛恨のフットフォルト)
○ロビちゃんvsチャラちゃん
○ダイちゃんvsクリーム
ダイちゃんが先攻で24P出され、クリーム撃沈...
ダイちゃんパパ、この前までスランプって言っていたのに嬉しい復活ね
でもクリームの時に爆発しなくていいのに
昨シーズン、四日市でも同じ事があった気がするわ
決勝戦
○きなこちゃんvsロビちゃんvsダイちゃん
きなこちゃんが22P出して優勝、2位ロビちゃん、3位ダイちゃん
入賞のみなさん、おめでとうございます
こうして地元エコパ大会は終わった。初日の強風、御前崎が思いやられるわ
でも、あの強風の中、しっかりと投げてポイントを取る事が出来た事は
パパの自信になったみたいね
今週末は三木まで遠征よ。パパもママも少しお疲れモードだけど
西のドギーズのみんなと会えるのを励みにして頑張ってね~
パパもママも週末は家より車の方が寝れるみたい
もう、ほとんど病気よね~
最近、ディスクの仲間が、みんな大きな車にしたの
うちは、今だに変わらずよ。11月に初めての車検も取っちゃったし
3年で73,000km走ったわ~よく走ったものね
でも、これを見て「たいした事ないわ」なぁ~んて思う人もいると思うわ
パパは「うちはドギーズだから、車もドギーズなんだ」って訳のわからない事を
言っているわ。大きな車になるのは当分なさそうね
話がそれてしまったから、エコパ大会に戻すわね
金曜日の夜は牧の原SAで車中泊して、6時にエコパに到着
開門は6時と聞いていたのに、開門したのは6時30分
場所取りをしてタープを設置、この時、風はあったけど、後で思えば
微風程度だったわ
○一日目(ドギーズ)天気:晴れ、超強風
エコパのコートも傾斜があるの。風は駐車場から山に向かって吹いていたわ
ドギーズ事前22、当日5、キャンセル1で26エントリー。クリームは10番目
1Rめ駐車場から山に向かってのスローで上りの追い風
ドギーズには厳しいコンディション。ワンキャッチがなかなか出来ず0Pが続く
最初にキャッチしたのはフランちゃんだった。さすがキャッチが上手いわ
みんなワンキャッチさせるがやっと。そんな中、ショコラちゃんが2投キャッチの
10Pゲット。シュコラちゃんの後がクリーム
1投め見失いディスクダウン、2投め追いつかず、3投めをなんとかキャッチ(3P)
4投め、投げた瞬間「早い」と思ったが、風にフワっと乗って5,6奥でキャッチ(6P)
パパ思わずガッツポーズで9P
後続でマルちゃんが貫禄の11Pでトップ、チャラちゃんがさすがの10P
風は段々強くなっていき、我が家のタープは崩壊寸前だったから
お昼でタープを撤収して車で待機する事にしたの
2Rめは下りの向い風。それも強烈。
パパ、投げ練しに行ったけど、すぐにギブアップ。一言「だめだ、こりゃ」
1R同様、みんなワンキャッチさせるのに一苦労
クリーム1投め、左に流れてディスクダウン、2投めも左に流れてアウト
でもスローは風で潰されていなかった。スローする位置を右に変えて
3投めディスクはコート内に残ってキャッチ(3P)、4投め突き刺しぎみだったが
クリームがキャッチ(2P)、5投めはいいスローが出来てクリームキャッチ(4P)
2Rも9Pで計18Pでトップの成績
次いでマルちゃん(17P)、チャラちゃん(16P)、ダイちゃん(16P)、
ショコラちゃん(14P)が決勝進出
2Rめ圧巻だったのがダイちゃん、5投中4投もキャッチ。ダイパパの捨て身のスローと
ダイちゃんのナイスキャッチが素敵だったわ
不運だったのはロビちゃん、ロビちゃんの時は一段と凄い突風が吹いた
あの風では、どうやっても、まともにスローなんか出来ないわ
決勝は、1Rと同じ上りの追い風。み~んな、み~んな追いつかない0Pだったの
結果、優勝クリーム、2位マルちゃん、3位チャラちゃん、4位ダイちゃん、5位ショコラちゃん
やっぱり風は嫌。でも、御前崎って、ここよりも凄いらしいよ。どうしましょう...
夕食後、お風呂はつま恋に行って、掛川の道の駅で車中泊しました
○二日目(ドギーズ・トーナメント)曇り・微風
朝、吹いていた風は段々と収まり、昨日の風が嘘の様に風がなかった
ドギーズ・トーナメントは15チームエントリーで成立
1回戦(勝ったチームを左)
○サスケちゃんvsアリスちゃんvsブッチーちゃん
○きなこちゃんvsトンちゃん
○チャラちゃんvsうずらちゃんvsリコちゃん
○ロビちゃんvsピオラちゃん
○ダイちゃんvsあんずちゃん
○クリームvsマイロちゃんvsメロンちゃん
2回戦(準決勝)
○きなこちゃんvsサスケちゃん(サスケパパ痛恨のフットフォルト)
○ロビちゃんvsチャラちゃん
○ダイちゃんvsクリーム
ダイちゃんが先攻で24P出され、クリーム撃沈...
ダイちゃんパパ、この前までスランプって言っていたのに嬉しい復活ね
でもクリームの時に爆発しなくていいのに
昨シーズン、四日市でも同じ事があった気がするわ
決勝戦
○きなこちゃんvsロビちゃんvsダイちゃん
きなこちゃんが22P出して優勝、2位ロビちゃん、3位ダイちゃん
入賞のみなさん、おめでとうございます
こうして地元エコパ大会は終わった。初日の強風、御前崎が思いやられるわ
でも、あの強風の中、しっかりと投げてポイントを取る事が出来た事は
パパの自信になったみたいね
今週末は三木まで遠征よ。パパもママも少しお疲れモードだけど
西のドギーズのみんなと会えるのを励みにして頑張ってね~