庄内緑地グリーンプラザのブログ

水と緑と太陽がいっぱい~庄内緑地の旬な情報をお届けします♪

管理棟周辺のお花

2015-06-23 | 日記


先日ご紹介したアジサイ以外に開花中の
庄内緑地グリーンプラザ管理棟周辺のお花をご紹介します。



こちらは「タイタンビカス」です。温室2Fに「モミジアオイ」と共に設置しています。



屋上通路に配置している同種のお花はまだ蕾ですので
温室内はやはり季節が少し早くなっているようですね!
秋以降に大きな鉢に植え替え予定ですので来年は更に花数が増えると思います



管理棟入口にはユリの園芸品種「ロビーナ」
1鉢だけですがとても良い香りがします



他にも建物正面の花壇では「オーシャンブルー」が咲き始めました。
越冬し種を付けない特徴があり別名「琉球朝顔」とも呼ばれています。



建物内には小さな鉢植えですが開花した「ネム」を設置しました。



管理棟のお向かいの休憩場のパーゴラには「ノウゼンカズラ」
他にも多目的広場横の休憩場に植栽されています。

園内では







先日もご紹介したバラや蓮がやはりお勧めです。
梅雨日の合間にお越し頂くのが良いかと思います♪
しかし
日曜早朝のような豪雨時は「遊水地」である庄内緑地は危険です。
天候の急変予測や落雷予測により
「園内放送」や巡視中に「お声掛け」にて注意喚起を行う場合がございます。
その際には安全確保にご協力ください。



梅雨に似合う花

2015-06-20 | 日記


本日も多くのお客様がハスを鑑賞されています♪
日に日に開花数が増えていきますので楽しみです



ハスの植栽されているガマ池横のバラ園では
5月の開花後に切り戻しを行いましたので新たな花が楽しめます。





5月に比べますと花数も大きさも控えめですが
園内散策を楽しまれながらお立ち寄りください



夏花のノウゼンカズラも見頃に入りました。
やはり背景は青空が似合う花です



庄内緑地にはアジサイ園はありませんが園内各所に
アジサイ、ガクアジサイ、アナベル、カシワバアジサイが植栽されています。
写真は室内広場横のアジサイとガクアジサイです。
挿木にて苗木を作り育てた木々が立派に花を咲かせています





ガクアジサイやアジサイはハナショウブ園横の植樹帯や
多目的広場横サイクリングロード沿い、花木園周辺などにも植栽されています。



室内広場横の園路沿い十月桜の下ではカシワバアジサイやアナベルが楽しめます。



アナベルは他にもじゃぶじゃぶ池沿いにも植栽されています。



カシワバアジサイもじゃぶじゃぶ池周辺や時計台前の花壇に植栽されています。

梅雨と言えばアジサイ。アジサイと言えば梅雨のイメージですが
管理棟前にヤマユリも配置しており、園芸品種の1番花が咲き始めています。
ササユリが開花すると梅雨入りし、ヤマユリが開花すると梅雨明けなどとも言われますが
もう少しこの季節ならではの花をお楽しみください♪




週末の展示会と園内ガイド

2015-06-19 | 日記


本日は「里山クラブ」の皆さんの園内ガイドをさせて頂きました。
あちらこちらを回りながらご説明
写真は「ローズナゴヤ」の香りを楽しんでいる場面です



大人気だったのはツバメの若鳥たちです
本日はガマ池のヨシに6~7羽の若鳥が集まっていました。
写真は、コフキトンボを貰った若鳥が一生懸命食べているところです。
この後上手に飲み込めず池に落としてしまいました



その後、親鳥に新たな餌を貰っていました
その様子が可愛くて皆さんその場より動けませんでした



本日はトンボも鳥も少な目でしたがボート池にはアオサギが居ました



2時間ちょっとの散策で庄内緑地雑学のようになってしまいましたが
皆さん満足して頂けたようで私も嬉しいです
また是非お越し下さい

さて本日より展示会が2つ開催されています。



斑入り植物と苔玉展



ウチョウランと夏の小型蘭と山野草展

日曜日まで開催致します



ハスの開花は日を追うごとに増えていきます。
1ヶ月ほど楽しめると思います

夏間近

2015-06-17 | 日記


庄内緑地のハスは6月10日に開花しました!
例年より開花が10日~2週間ほど早く来週にも見頃となりそうです。
本日は、NHK「ほっとイブニング」の取材が入りました♪有難うございます



明日にも開花しそうな蕾も上がっており、今年も多くの蕾が準備されています。



こちらは今朝開花した蓮の花とヒメヒラタアブ(ハナアブ)の仲間。



紅重台蓮と言う品種で花弁の数は70枚前後もあります。
他にも同色の一重の蓮も若干数あり今後開花すると思います



今後1ヶ月ほどは楽しめると思いますよ!



ガマ池は水生昆虫を含め生き物観察がし易いフィールドです。
久しぶりにトンボを多く紹介します♪
先ずは、ここ1週間で一気に数を増したチョウトンボ。



こちらは他の同じサイズのトンボを追い掛け回すコフキトンボ。



イトトンボの仲間からはアオモンイトトンボに似ているアジアイトトンボ。



アジアイトトンボの未成熟個体。



アオモンイトトンボのペア。



オオシオカラトンボ
(※当初ハラビロトンボと記載を入れましたが先生よりアドバイスがありました



中々見られないイトトンボの抜け殻。



抜け殻の主はモノサシトンボでした。
他にも庄内緑地にはクロイトトンボも見掛ける事が多いです。



6月では非常に目を引く「赤!」ショウジョウトンボ。
他にも本日のガマ池では
アオスジギンヤンマやシオカラトンボ、コシアキトンボなどを見掛けました。
園内には他に何種類もトンボが居ますので是非探して観察してみて下さい♪
通年では27種類のトンボが確認されています



他にも生態が心配されているミツバチが野草の小さな花の蜜を忙しそうに集めていました



ガマ池横のヤマモモの実も幾つか熟し甘酸っぱくなっていました。
美味しくなった樹からムクドリや他の鳥が盛んに啄み
地面はヤマモモだらけになっています

普段気が付かない、気にしないような小さな生き物や花など
のんびり観察しながら庄内緑地を回るのも面白いですよ!

本日も非常に蒸し暑いので熱中症対策はくれぐれもお忘れなく