
めっけ親さんちの風ちゃん、体調を崩して吐き続けてしまい、病院に行ったそうです。
病気になったときは言葉が通じないのがホントにもどかしい。病院に行くだけもイヤだけど、置いて行かれるのは、猫ちゃんにとって凄~いストレスになってしまう。
ビーちゃんが2回目の手術で大学病院に行ったとき、先生は二度目で顔見知りなので、「ビーちゃ~ん」と親しげに呼び掛けたのに、ビーはこれまで聞いたことのないような声でわめき鳴き、あげくの果ては毛を逆立てて「フーッ
」と先生を威嚇してました。イヤだーっ
2週間の入院は精神的に大変つらかったと思います。
でも、今はとっても元気。ストレスなし。
風ちゃんも元気になってね。

病気になったときは言葉が通じないのがホントにもどかしい。病院に行くだけもイヤだけど、置いて行かれるのは、猫ちゃんにとって凄~いストレスになってしまう。

ビーちゃんが2回目の手術で大学病院に行ったとき、先生は二度目で顔見知りなので、「ビーちゃ~ん」と親しげに呼び掛けたのに、ビーはこれまで聞いたことのないような声でわめき鳴き、あげくの果ては毛を逆立てて「フーッ


2週間の入院は精神的に大変つらかったと思います。

でも、今はとっても元気。ストレスなし。

風ちゃんも元気になってね。

知らなかった。
三匹の内、一匹欠けただけで火が消えたみたい。
奥の部屋には、保護している野良ちゃんが2匹も居るのに‥
家族は増えても、減っては寂しい。
代わりはいないものね。
一人暮らしだった貴女も、もう三人(?)じゃなければダメでしょう~!!