しょうこと仲間たち★

みんなで生きよう!

いよいよ

2009年09月24日 | しごとのこと
出産が近づいて来てるんだけど…いまいち実感が湧きませ~ん(^_^;)


友達から色々脅されてるんで、雑誌を読んだり、イメージしたり、とりあえず、今日は暇だったからやってみた(^^)


とりあえず赤ちゃんも頑張ってるから、私も頑張らなきゃ!と思うことが大事っぽい(*^^*)


雑誌を読むと、産後のお金とか、手続きとか、まぁ~丁寧にまとめてあって本当に勉強になる。


正直、会社の事ばっかり考えて、自分の身体をまだまだ二の次にしていたようだから、このシルバー休みで会社からすっかり離れた事は私にとっても良かったかも(^o^)


とりあえず出勤は1日置きとかにして、できるだけ半日で帰るようにしましょう。

お気に入り その3

2009年09月23日 | しょうこの気持ち
ジョシュアのお腹のピンク♪

寝姿はまるで犬ではなく、枕をつかい、いびきをかき、こちらがちょっとぶつかって起こしてしまおぅもんなら『ウーッ』と怒られます(^_^;)


ベビーがくるから…そろそろ自分のゲージに帰って寝て欲しいんだけど…(^_^;)

可愛い後輩

2009年09月22日 | しょうこの気持ち
薬局関係の可愛い後輩たちはみんな恋と自分磨きに忙しい。

つめをお手入れしたり睫毛を付けたり、お料理教室に行ったり。


私の会社の若者たちにもそんな余裕あるかな…毎日楽しんでくれてるかなぁ…。
○○とご飯食べに行きました!とか聞くと、なんか嬉しくなるけどね!



彼らのために頑張らなきゃ!

経営。

徹底的浮腫み対策ご飯

2009年09月22日 | しょうこの気持ち
妊婦ラストは体重、浮腫みとの戦い(^_^;)


身体が二倍重く感じるからお昼と夜に筋トレを兼ねて四キロづつのお散歩中(^^)v

お陰様で腰痛がすっかり良くなりました。


お散歩の後はお昼寝もして、今までに無いのんびり生活を堪能してます。


なのに…最近、また浮腫みが(^_^;)


代謝を上げるためにはやっぱり水分だなぁと昨日から徹底的減塩生活スタート!

前田家からしばらくお醤油を排除。

いつも以上におだしをゆっくり丁寧にとったり、乾物、酢、レモン、カボス、しそ、生姜を大量に購入。


お茶も冷たいお茶から暖かい鳩麦茶へ。


半身浴もスタート(*^^*)


どのくらい浮腫みに効果があるかなぁ(^^)


またご報告します!

忙しい人

2009年09月22日 | しごとのこと
いっくら忙しくても弱音吐かず、むしろイキイキしてるのがうちのだんなさん(*^^*)

連休返上でひたすら仕事してるけど、良く頑張るねーって。


尊敬する技術の先輩が海外から戻ってきたらしく、今、彼の直下で色々コミュニケーションとりながらやるのがまたメチャクチャ楽しいみたい。

やりたい仕事が出来て、また仲間に恵まれ、それで楽しいって言えるって本当に幸せな事だよね。

んで、給料までボチボチ貰える。


幸せな事だよ。



楽しいとつぃ没頭しちゃうからね、身体だけ、壊さないようにね(^_^;)

ご機嫌な連休

2009年09月22日 | しごとのこと
高校時代からの親友が家族と福岡へ(*^^*)


身内みたいな感覚なんで、メチャクチャ楽しみなんだけど、緊張感がなく…何する?とかドコイク?とか事前連絡もぼちぼちでいざ当日。


彼女は私が尊敬する女性の一人。


同じ年齢だってのに精神的には私の10歳くらい先を生きてるくらい大人!


賢くて美人(*^^*)


そんな彼女の家族は捌ける旦那さんと一姫二太郎。


姫はよく喋り、よく動き、よく笑う。

やたら笑わせてもらった(^^)

なんか不思議だなー。

私達がどの段階から親友だったか、その当時、今33歳のお互いの姿をちょっとでもイメージできていたか?


答えは明らかにNoです。私はね(^_^;)


ってことはさ、15年って時間はかなり長いし、実際先々の事を少なくとも机上で案じたとしても、結論は今の経験からイメージしているようには恐らくならないって事だろうね。

だから未来を想像し過ぎて消極的になったり、躊躇ったり、そんなんはあんまり意味が無いのかも。


価値ある再開だったなぁ(*^^*)

なんかスッゴクパワーもらった。

子育てと会社と家庭とを髪振り乱して本気でやってみよーって思った。

次が15年後ってことはないだろぅけど、途中途中お互い経過報告して、パワーにしてきたいよね。


超高級エステ行くより、超高級料亭行くより満たされ、パワー充電出来ました(^^)v


声かけてくれてありがと~う(*^^*)

グータン

2009年09月21日 | しょうこの気持ち
久しぶりに先輩とひたすら語り合いました)^o^(

身内みないな人なので、一端マッタリしちゃうと夜中までとか長いんだけど、今学会前でスッゴク勉強も仕事も充実してるみたいで、イキイキしてました(^^)v

やりたい事やってる人って輝いてるなーっておもいました(*^^*)

最近、私が職場スタッフにかける言葉が、この先輩を真似してるって事に気がつきましたよ(*^^*)

大丈夫?
きつくない?

といつも労り続けてくれた先輩。


彼女のようになれたらなーと憧れと、尊敬の人です(*^^*)

胎動

2009年09月19日 | しょうこの気持ち
9ヶ月に入り、体が重かったり、眠かったり、日々しんどさは増すけどね、胎動が今までに無いくらい激しいから、ベビーの為って事で頑張れる。


仕事も開業も色々大変な事もあるけど、心ある優しい人たちのおかげで何とかなってる感じ。


運気がメキメキと戻ってきたみたいです。


来月はいよいよ臨月だし、怖さもあるけど愛しぃ我が子に会えるのを楽しみに乗り切る(^o^)



変化

2009年09月18日 | しごとのこと
昨夜は本当に本当に久しぶりに超苦手な医師と理学療法の先生たちと食事に行きました。



妊娠してつわりが出てからずっと辛くてことごとく食事や飲み会のお誘いを断っていたので、とりあえず今は安定してるし、約一年ぶりだし…と行ったけど、やっぱり最悪でした(*_*)





どうして最悪かと言うと、話の内容が酷い。





だいたい職場の院長の悪口に始まり、不満地獄で、話題が尽きると次はいよいよ頼んで無いのにその場に居るメンバーの人生相談といぅ名の吊し上げが始まる…。


私なんかも独身時代は凄まじい言われかたをした。


今は妊娠したからちょっとはましになったかと思うとそれは甘くて、まさか子供が三歳まで働くなんて!と、専業主婦が基本の徹底した男尊女卑理論を繰り広げられた。





今年46歳のメチャクチャ素敵な独身友人なんかもこの飲み会ではいつもコテンパンで、昨日は完全に地雷でしたよ。

『女は子供を生んでこそ生きた価値がある!』と平気で言い放った。



私はかつて妊娠前はガキだったし、そういう無神経な発言にいちいち本気で腹を立て、傷つき、飲み会の場の軽い冗談と言って聞き流せなくて、今までも何度か飲み会お開きの後で涙を流した。



そしてある時から、本当に辛くなり、今回はさすがに呆れた。





医師の方は元上司であり、元ボスであり、理学療法士の方はお世話になった人なので、何とか作り笑いで凌いできたのに、本当にこの付き合いに意味があるのか?と疑問符がつき、疎遠にしてたんだけど、一年ぶりに再会してみて、やっぱり無理だ(*_*)と再確認した。



そもそも同僚であったのはもう六年も前の話で、私達に共通の話題がもはや何も無い事。


そしてまた、私は経営者になり、友人は管理職につき、今ではどんな小さな会社でも社長は大変だなぁと感じるし、むしろ100名を越える従業員を束ねる院長を尊敬まで無くても、否定は出来ない気持ちに変わっていることなんかが違和感の原因かも。


いくら医師や理学療法士が病院で立場が大変でも、経営者の苦労や経営者の辛さとはまた次元が違うんじゃないか?と思う。


そろそろ不満も言い飽きた頃でしょうから自分の都合からだけの見方じゃなくて四方八方から配慮してみるくらいの会話はしてみたいなぁと。

だってもぅ六年だよ。


そんなに院長や環境に不満があるならなんで行動しないの?と叫びたくなるけど、私には言えない…(*_*)



だから去るしか無い。




胎教に悪いから真面目に話をする気分にもなれず、早く帰って旦那さんとのんびりしたいなぁとぼんやり思ってたら、ますます『私は9ヶ月の身重なのに一体夜の夜中に何をしているんだ?』と情けなくなり、久しぶりに落ちました。

環境が変わる。

友人が変わる。

私が変わる。


感じ方も変わる。

変化は当然。


必ずしも悲しい事ではないと思う。


サヨナラ。

毎晩四キロ

2009年09月17日 | しょうこの気持ち
後期悪阻ってやつのせいで、胃が…(*_*)


増え続けた体重にストップをかけるのにちょうど良い悪阻かも。


たくさん食べてないのに胸焼けするし、足の付け根も痛いしって事で、夜、夫と犬とウォーキングをすることにしました!

まだ始めて3日しか経ってないから大きな声でやってます!とは言えないんだけど、涼しいし、爽やかだし、夫婦で色んな話が出来るし、楽し~い(^_^)


犬は老犬だから無理はさせたくないから半分くらいは抱っこしてお散歩。


あとちょっとで家族が増えるから三人の生活もあとわずか。


今日も夜のお散歩で安産に向けて頑張ります!

知らない世界

2009年09月17日 | しょうこの気持ち
妊婦になってからといぅもの、世の中全ての人たちから無条件に優しくして貰えて幸せよ(^_^)

家族や職場の皆さんや友達、街の人たちまで『何ヵ月ですか?』とニッコリ笑顔で話しかけて労って下さる。

なんて素晴らしい経験かしら~(;_;)

妊娠って身体はみるみる変わって、辛かったけど、もしかしたら結婚相手に出会った事より幸せかも?

ま、まだ無事に出産してないから解らないけどね。


で、今日は会社のお休みを頂戴して『アカチャン本舗』ってところに来てみました♪


とりあえず、とりあえず、メチャクチャたのしー(^O^)


アカチャングッズがたっくさん!!


知り合いや兄からかなりのアカチャングッズは頂戴したんだけど、うちは生後半年で開業もするから夫の父母と実母と連携しながらの子育てなもんで何でもかんでも三倍必要。


チャイルドシートもベビーカーもお布団、揺りかご、着替え…などなど。


で、とりあえず不足分を買いたす感じで今日はチャイルドシートとベビーカーを。


チャイルドシートも今は本当に色々あるのよね~(^_^)

スタイリッシュなデザインで、しかも安全性が素晴らしい!!


高ければ高いほど機能も充実してるから困っちゃいます(*_*)


『ベビーカーのファーストクラスです!』といぅ店員さんのキメゼリフに笑いが止まらなかったけど、第一子は力のぬきどころが解らないから勉強のために…とりあえず納得したのを買いました。

でもアカチャングッズって色々あるね~。

初めて立ち入る世界で表記されている単語の意味も解らず戸惑いがありますが、経験してみて総じて今のところ良かったと感じる。



バリアフリーの有りがたさや、エレベーターを譲ってくれる優しさや、駐車場の雨よけの必要性、ママへの配慮全般、これから自分の会社の仕事にも反映できたらなぁと思うよ。

優しいって嬉しいよね(^O^)

和食

2009年09月16日 | しょうこの気持ち
今日の夕飯♪

最近は二週間おきに検診なので本当に気が抜けません(*_*)

悪阻明けにラーメンを食べまくった事、夜食に中華を食べたこと…(^_^)
懐かしいけど、恐ろしい~

今からハードもソフトも全力で出産に備えまーす(^_^)