ゆるっとタクシードライバーの日記

タクシードライバー8年目のヘッポコ乗務日記です。

今回は趣きを変えて…

2023-01-21 23:57:00 | 趣味
今回は珍しく趣味の話。



元々、高校生の頃からアイドルが好きで10数年前のAKB全盛期の辺りは全く興味を持たなかったんですが、7,8年ほど前に親しい学生時代の友人が参戦してるのに興味があって自分自身もどっぷりハマったのがこのグループ。

ハロプロ(所謂つんくプロデュース)のアイドルグループ・℃-uteです。
同期にはBerryz工房と言う“許してにゃんでバラエティー界で一世を風靡したグループがいたのは覚えていらっしゃいますでしょうか。
その“双子姉妹”的なグループであるのが今回紹介する℃-uteの5人。
メンバーは幾度か加入・脱退を繰り返し、解散時までいたのはこの5人。

矢島舞美(30)→リーダー。解散後は舞台女優メインに芸能活動をしており、昨年の11月には俳優との結婚が発表されたばかり👩‍❤️‍👩
中島早貴(28)→ダンスが超うまいと評されるが、現在は芸能活動を休止し、海外へ留学中。
鈴木愛理(28)→後述しますが、実質センターかつ℃-uteのエース。近年はサッカー日本代表の方との交際してるのも話題に💗
岡井千聖(28)→解散して数年はバラドルとして人気を得たものの(同時期のバラドルには鈴木奈々や菊地亜美などがいる)、3年前に芸能界を引退。
萩原舞(26)→最年少。見た目はtwiceのジヒョ似ですが、喋り方はみちょぱ似。解散時に芸能界を引退し、一昨年には結婚。



さて、この中の鈴木愛理のソロコンサートが行われたので、そのライブレポートをして行きたいと思います。
1/9()3連休の最終日かつ成人の日にKT Zepp Yokohamaにてライブが行われました。





昨夏はabemaのドラマの収録とかもあり夏ツアーがなかったので、何と秋からこの正月にかけてツアーとなったのです🎤
この秋からのツアーの追加公演かつ千秋楽となったのが今回の横浜です。
この間にも都内のZeppでも開催されたのですが、全て仕事の日と重なってしまい行けませんでした…

客層も℃-ute末期(自分自身もガッツリ℃-ute時代は最後の2年しか見てなかったりします)の様な男女比で言うと、男2:女8位でしょうか。
何と女性が8割‼️アイドルが憧れるアイドルと℃-ute時代から評されただけあって、その位の比率なんです。
最近のハロプロのグループも、ある1グループを除けば女性ファン率の方が明らかに高いです。



セトリは敢えて全ては挙げませんが、℃-ute時代の曲をメドレー状にして全50曲ほど、プラス千秋楽だったのでダブルアンコールまであった℃-uteファン垂涎の内容でした👍



ソロなってからの人気曲かつ鈴木雅之とデュエットしたこの曲は有名ではなかろうか↓

アニメのタイアップに起用されましたし、ナントコレを彼女のソロVer.でライブで披露したんです🎤
水野良樹(いきものがかり)が手掛けたメロディーにハロプロで鍛えた声、コレもアリでした。
吉岡聖恵だって、秦基博が手掛けた曲を歌う時代ですので、何ら違和感ありませんよね皆さん。


アトは個人的にはやはり℃-ute時代の曲が聴きたかったんですが、Forever Love(Xの曲ではありませんよー)や悲しきヘヴン、アダムとイヴのジレンマ等がセトリに入ってなかったのが残念…



↑グッズもそれなりに買って帰ってきました。



先日、親知らずを抜いた場所が今も痛い(仕方ないね)…




最新の画像もっと見る

コメントを投稿