よこはまレクとしずおかレクのブログ

しずおかレクとよこはまレクの仲間のブログ
2015.4.1からふたつのブログを合体!!!

悪巧み計画(プチ関レク)に行ってきたよ。

2013年01月10日 00時42分56秒 | 日記
まめぞ~に教えてもらって、ようやく写真のアップ方法が分かったので、今日は1月5~6日に愛知でやった悪巧み計画の報告をします。

場所は新城市山中の人里離れた感じの素敵なコテージです。
なんと、到着した夕方頃の気温は-1℃!!あったかい気候に慣れた静岡県人にはちょいと厳しい寒さです。



建物に入ったら、早速出てきました。まめぞ~の遊び道具セット。(笑)
きんちゃんとよーたが真剣に動物将棋で対戦です。

 

さあ、はりきって夕食の支度。



まめぞ~はみんな大好き揚げ物を盛りつけます。



かに缶とコーン缶で簡単一品料理。



もちろん静岡割りを作るのに欠かすことのできないお茶はペットボトルで用意。



あれ~、一生懸命働いたのに、締め出されちゃったよ?(笑)



よーたはお米を真剣にといでます。その量なんと1升!



鍋の準備も完了。だいぶ準備ができてきました。

 

席決めは、大吉お手製のあみだ(?)くじ。って、横線がなかったたら、あみだじゃなくてただの縦線!(笑)
今年の大河は「八重の桜」。会津の「什の掟」のように年長者を敬い、お兄さんたちからくじを引きます。

 

各地の仲間たちからのお土産コーナー。



きんちゃんとドテチンさん、ワイルドな2人は隣同士。



ハルもミニ太鼓を叩いちゃうぞ!(笑)



鍋も美味しく煮えました。

 

さあ、みんな揃って美味しくいただきます!



ストーブ前で黄昏れるよーた。



食事が一段落し、きんちゃんのショータイム。きんちゃんの素敵な歌声や歌詞の内容は、とと朗も大ファンです!
今回は残念ながら来られなかったひらめちゃんと2人のユニット「ひらめきん」で作った歌「ありがとう」を歌ってくれました。ひらめちゃんの書いた詞がとっても素敵で、心に染み入る歌でした。後でみんなで一緒に歌って動画を撮りましたが、動画はブログにアップできないらしくて残念です。



はいじさんがご到着。大吉がお出迎えに行きました。
はいじさんも素敵な歌「みんなのゆめかぜにのって」を持ってきてくれましたよ。こちらも動画を撮りましたが、アップできず残念。何か方法があるらしいですが、また教わって分かったらアップできるといいな。

 

翌朝、風もなくからっと晴れて良い天気でした。大自然の中のコテージで、素敵な2日間を過ごすことができました。

 

帰りがけ、豊川IC手前の神社で初詣。



はいじさんとハルのおみくじは大吉。大吉のおみくじは大吉じゃなくて末吉。なんだか表情も末吉って感じです。(笑)



最後は会長・大吉の一本締めで終了し、解散しました。




今回の悪巧みでは、夏のレク学校で会えた仲間たちと再会し、語り合い、素敵な時間を過ごすことができました。
今回の悪巧みには来られなかった仲間たちもいるけれど、今年のレク学校や次回の悪巧みで会えるといいな。生きてさえいれば、きっとまた会える機会がやってくるよね。

とと朗個人としては、みつおさんやドテチンさんと話してた中で、「職場には自分とは考え方の違う人たちもいるけれど、それは決して倒すべき“敵”ってわけじゃないんだよね」っていう話をしてもらったのが心に響きました。いつも心の片隅に留めといて、仕事に向かいたいです。

みつおさんによると、悪巧み計画は今回は第0回の準備会で、来年が第1回ということでこれからも続いていくようです。来年はどんな会になるのか楽しみですね。


次の更新は、誰かな?
風邪引きの喉の写真を送り続けていたあの人かな?もう治っているといいんだけど。
皆さん、風邪を引かないで元気に過ごしてくださいね。

つい今しがた、○十路に突入したばかりのとと朗でした。(今日は誕生日♪)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿