goo blog サービス終了のお知らせ 

レインルーム

過去のこと、日常の出来事
何でも綴っちゃいます!

長雨

2014-06-18 10:01:59 | Weblog
こんにちわ~

6月はじめは暑いくらいの天気が続いたと思ったら、

今度は長雨10日くらいになる。湿っぽいわ~><

洗濯物は乾かないし、気分も下がるし、おまけに奥歯の詰め物がまた取れた。最悪~

今度は本格的に治療してもらわないと、歯茎の腫れと、根っこからの治療だわ~

歯の治療って本当になれないね。あのドリルのような音をきくと、痛くなくても

自然に力が入って顔中汗だらけ・・・・

しばらくは前歯で物をかんで食べるしかないか?やっぱり歯は大事だね。


今日旦那の退院予定だったけど、5日ほど延びた。

私的には今月いっぱい入院してもらいたかったけど、

病院ではそんなに入院させてくれないし、

退院したら今度はリハビリに通うのが大変だ~


ダーリン入院

2014-06-11 17:42:14 | Weblog
先月に庭木の剪定をしていて、虫がついていたので、

払いのけるために思いきり右手を使って、肩を痛めた。

本人が言うにはギクッとなったらしい。

次の日シップをはって様子を見ていたが

だんだん夜寝ているときも痛みが出てきたので、



病院に行ったら、鍵盤断裂で手術をすることになった。


それが今日の午前中の最初の手術だった。

肩に穴を開けてボルトみたいなのを打ち込み、神経をつなぐみたいで、

時間的には1時間くらいの手術だった。

手術から帰ってきたら、右の肩には穴があけられ痛々しい感じ。

しびれて痛い痛いといってた。

来週には退院だけど、これからのリハビリが大変だろう。

仕事復帰までかなりかかるだろうな~

ダーリン頑張ってリハビリしないとね。

バーべキュウ

2014-05-05 11:05:46 | Weblog
連休真っ只中皆さんはいかがお過ごしですか?

私は連休これといって予定もなく

先日買ってきた花の苗を鉢に植えたりと、のんびりやってます。

桜もピンク色に染まってきて花見の時期が来ました。

29日の日は娘達と孫達もきて、外でBBQをしました。

天気はいいけど、風が冷たくって・・・・

2時間少々で切り上げて家の中に入って野球観戦しました。

4月の末に焼肉は初めてだったかも?

残念なのは長女家族も来るはずが、体調悪くてこれなくって、

最近孫がイヤイヤとか泣き出したら止まらなくって、娘もかなりストレスがたまってるみたいで、

原因はわからないけど、胃腸炎になったみたいで・・・

子育ては大変なんです。

もう少し大きくなったらまた変わってくるのかもしれないけど、

それまでは辛抱です。

認知症

2014-04-19 17:14:54 | Weblog
妹のところに住んでる母が久しぶりに遊びにやってきた。

今回は2泊3日とまって行った。

おととしくらいから母が少し忘れっぽくなったり、同じことを何度も話すように

なり、脳外科で検査をしてもらったら、

脳が萎縮して、血流も悪くなっているそうだ。

今は血流をよくする薬をもらって飲んでいるが、あまり効果はない。

認知が進んでいるみたい。

今は週に1度ディサービスに通っていたり、散歩もするようにしてるけど、

このまま進まないように願うばかりだ。

本人は至ってなんともないとか

自分はどこも悪くないと思っているみたい。

たとえば、携帯のかけ方とか

何度も教えているけど、直ぐに忘れるみたいで・・・・

あとは薬を飲んだ?飲まない?が忘れがち。

怒りたくなるけど、怒っても仕方ないし、

これが病気なんだから我慢して接するしかないんだね。






入籍

2014-03-07 18:37:45 | Weblog
3月7日今日は娘が入籍した日。

入籍&妊娠おめでとう!

直接の言葉ではないけど、改めて娘からの言葉(メール)が届きました。

そのまま載せます。

お母さんへ

今日無事入籍を済ませて○○になりました。

今まできちんと言ってなかったけど、改めて○○○として今まで育ててくれて本当に

ありがとうございました。

小さいころからずっと1番手がかかる娘でお父さんとお母さんを困らせて

ごめんね。

今自分に子供ができて、親のすごさやありがたみを実感してます。

こんなに大変な思いをして、命がけで生んでくれて感謝します。

これからもたくさん迷惑や心配をかけることもあると思うけど、頑張って

立派な母親になるね。

だからこれからもいろいろ支えてください。

お父さん、お母さんが作ってくれたような家庭を○○○とこれから

2人で築いていくね。

30年間ありがとうございました。


このメールを見たときは涙がこみ上げてきて

また泣いてしまいました。

うれし泣きはいいものです。

孫の子守り

2014-03-04 10:43:29 | Weblog
昨日は孫の子守を頼まれて、半日以上孫と一緒にすごす。

半年前まではママがいないとだめだったのに、今はママを追いかけず、

おりこうさんに留守番してました。

ヨチヨチと歩きだしてるので、ストーブだけは危ないので

きよつけてみてたけど、ほとんど出窓の花にも触れず、座ってTvを見たり、

携帯をいじったり、本をみたり、愛想笑いをして

女の子はかわいい~~笑

お昼の時間は離乳食をあげてほとんど自分で手掴みで食べたり、ミルクをストーローで

飲んだりよく食べる子です。

昼過ぎてから眠くなったのか?

指しゃぶりをしながら、いつも着てるちゃんちゃんこがお気に入りで

それを持って一人で寝て、1時間半くらいお昼ねをしてました。

2時過ぎになって娘が帰ってきたので、

孫も安心したのかママに抱っこをせがんでました。

孫も少し大人になったんだね。

前からみたらかなり手がかからなくなったから。

帰りはバイバイて手を振って帰っていきました。

孫は本当にかわいいもんだね~実感(笑)


誕生日

2014-02-23 09:31:19 | Weblog
昨日は私の誕生日5○才になりました。

全然うれしくないけど、年をとると体がゆうこときかないもんなぁ~ww

できれば20代に戻りたいです。

早々いい話といえば2番目の娘がめでたく結婚します。

式はしないけど、秋には孫がまた一人できる予定なので、

今年もまた忙しくなりそうです。

今つわりがひどくって

明日から我が家に少しの間帰ってくるとのこと。

今週は相手の親が顔合わせでやってくるので、ちょっと緊張するね。

当初は外で食事を考えていたのだけど、

娘の体調が悪いので急遽我が家に来るとの事です。


ソチオリンピックも今日で終わりだね^^

感動したのはジャンプの団体銅メダルで葛西が感極まって泣いてたのをみて

こっちも涙がでた~

いろいろ苦労があってのメダルだから道産子人としてもうれしいね。

おめでとう!


葬式

2014-02-04 10:34:57 | Weblog
先月おばさんの旦那様が亡くなって

田舎に行ってきました。

なんせ豪雪地帯なので峠超えが心配だったけど、無事行くことができた。

旦那さんは87歳で肺がんだったそうです。

最後におばにありがとうの言葉を言ったそうです。

通夜にはお友達やら親戚の方やら

たくさんの人がきていました。

冬でなければもっとたくさんの人が来ていたかもしれない。

親戚の人たちに会うのは何年ぶりだろう?

祖母が亡くなってから7年ぶりになるのかな?

なかなか葬式でもないと会わないのが現状だよね。


年が明けて2回目の葬儀があり、

こういうのって続くのよねぇ~><

3度目はないように祈ります。




晴天

2014-01-15 10:18:48 | Weblog
昨日に続き真っ青な空で天気も良い。

しかし非常に寒いわ~><

今の気温マイナス16度くらい。

外に出ると空気が冷たすぎて呼吸が苦しくなる。笑

去年チョコが亡くなってはや8ヶ月が過ぎた。

たまに散歩してるシーズーを見かけると思いだしては涙が出てくることがある。

最近夢にも出てこないわ~

ちゃんと成仏できてるのかな?

わんこが亡くなってよくペットロスになるっていうけど、

私もダーリンも以外と後を引くこともなく

もうこれ以上悲しむのはいやなので

ペットは飼わないと決めてる。

私の場合はペット飼って喘息も出たし、鼻ずまりもひどくなって

毛のある動物は絶対無理だと思った。

でも4,5年前から

喘息も鼻ずまりも出なくなって、何がよかったのか?

体質が変わったのかな?

まず喘息の場合は風邪を引かないようにと言われたので、

風邪を引かなくなったこと。

バランスの良い食事と、睡眠を十分にとること。

睡眠はとりすぎるくらいとってたわ~

3食昼寝つきで

まあ規則正しい生活がよかったのかもしれないね。

2014年

2014-01-02 12:29:22 | Weblog
明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いします。

31日は娘夫婦全員が集まってお正月を迎えました。

1日にはみんな全員帰って

あっという間に過ぎてしまったという感じです。

孫はヨチヨチと歩くようになって

目が離せません。

今度来るときにはまた一段と

しゃべれるようになったり、走ったりできるようになるのかな?

成長が楽しみです。