

京都の祇園てくてく散歩



鴨川デス
納涼祭開催中

いっつもいい眺めやなーと思いながら通ります


建仁寺はお庭のお手入れ中


緑がワサワサ
元気いっぱいでした


枯山水庭園は14時半までの受付なので見に行く時はお早めに


撮影ポイントはここ


てくてく散歩してたら、安井金毘羅宮に遭遇しました
後でわかったんですがかなり有名な金比羅宮でした
悪縁を切って良縁を結んでくれる✨

安井金毘羅宮について

悪縁の切り方、良縁の結び方

形代は一枚100円程度のお賽銭扱いです

形代の書き方、納め方です

凄いことになっている碑
悪縁を切りたくて良縁を結びたい人がこんなにいます

おみくじは100円で、縁みくじは300円です。縁みくじは梅の香がするのでお持ち帰りください。


藤棚です


安井金比羅宮のお守りたちです
大判小判とかちょっと気になりました 笑

安井金比羅宮の本堂です


縁みくじを引きました


みくじは悪縁度を%で表してくれます
(動画の最後に縁みくじの内容を見ることができます。気になる方は見てみてください)

帰りに花見小路をてくてく散歩しました

花見小路はマナーの悪い方が多かったらしく写真撮影は禁止となっております。罰金は10,000円となっていました。
詳細は動画を参照してください

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます