goo blog サービス終了のお知らせ 

しろ shiro

Lifestyle shop & Cafe

街はバレンタイン?

2012-02-09 23:03:19 | まち歩き Promenade

0209_3

バレンタインというと日本では恋人のイベントとして知られています。ヨーロッパでは愛する人全てに愛を贈ります特に身近にいる家族へは大きな愛を? 今年は日本でも様々な愛する人へ愛を贈り、そして愛が贈られる空気を感じています(^-^) Love is all


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分出張に行って参りました。

2011-11-25 14:30:32 | まち歩き Promenade
木枯し&初霜と本格的な冬の到来となりました
そんなさなかお世話になっているお取り引き先へ出張に行って参りました。
大分県は由布院の森の中に工房をかまえる甲斐のぶお工房さん。
澄んだ空気と関東とはひと味もふた味もことなる、すてきな山並み。
甲斐のぶおさんをはじめとするスタッフの方々の心あたたまるおもてなしに、わたしたちの心はほっこりとあたたかになったのでした。
工房に併設するショップ「匙屋」では工房の作品をお買い物することができます。
店内の家具もまさに「匙(さじ)」おしゃれです!
出張から戻り、今週から「しろ」では出張の収穫の品々が入荷しております。

Img_4292

Img_4294


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年に1度の秋祭り

2011-10-02 18:03:58 | まち歩き Promenade

Dsc01372

今日は金古町内にある諏訪神社の4年に1度の秋の本祭りでした。
とても古い歴史があるお祭りで山車やら御神輿やらが集まります。
しろのある四ツ家地区では母衣(ほろ)という、子供が大きな花飾りを背負う独特な装束があります。
写真右奥にある花飾りは置物でなく、子供の衣装です。
先祖代々住んでいる方々から新しく越して来た方々。
老若男女はいうまでもなく?!
みんなが笑顔で盛り上がるお祭りです。
今年は東日本大震災で被災された方々や地域へ復興のパワーをお囃子や舞でおくる儀式がクライマックスにあり、とても良い本祭りでした。
祭りだワッショイ!
みんなで盛り上がろう!わっしょい!
次回は一緒にワッショイ!しませんか!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り

2011-09-05 10:05:10 | まち歩き Promenade

秋祭り皆さん先日の台風の被害は大丈夫でしたか? 台風もようやく過ぎ去った昨夜、秋祭りにゆきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水分補給をします

2011-08-15 10:06:37 | まち歩き Promenade

水分補給をします

ワイングラスで、紅茶をいただきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする