goo blog サービス終了のお知らせ 

単なる雑記帳

日々の出来事と、ゴルフ・仕事・時事ネタ…などなど適当に書いてます。
故に『単なる雑記帳』と名乗っています。

時には昔の話を

2008-10-10 16:19:15 | むかしばなし
・・・と言う事で、たまにはそんな話もいいでしょう。

以前話したことがあるかも知れないが、俺には今はもう両親が居ない。

元々俺が幼稚園に通ってた頃には、母親は他の男と駈け落ち同然で離婚そのまま音信不通。
離婚したときに二十代中盤だった親父は、男手一つで俺を育て上げた。


今回はそんな、親父との思い出の一つを綴ってみる。


生きていれば今年57歳になるはずだった親父は、在来工法の大工って事もあり、歳の割に古臭く頑固な人間だった。
まあ頑固イコール厳しいっていう定番パターンで、門限やら何やらと厳しく躾けられてはいたが、ことさら厳しかったのは何故か魚の食べ方だった。(釣り好きだったってのもあるんだろうけど)
背骨に魚肉が残っていようものなら、グーでパンチが飛んでくる程(ノ_・、)
・・・別に殴らなくてもいいのに。

お陰様で今じゃ人様に見られても、恥ずかしくない程度には巧く食べられるようになった。



そんな親父は仕事が忙しく、土日も殆ど仕事が入っているため、俺と行楽に出掛ける事がなかった。

そんな数少ない行楽の記憶の中で、今だに一番の思い出になっているのが、何の前触れもなく連れていってくれた東京タワーだ。

俺が小学校低学年の時、薄曇りの休日の朝、親父が突然「shirokimu、今日休みだから何処か好きな所に連れていってやる、何処に行きたいかshirokimu考えろ」
なんともまあぶっきらぼうでやぶからぼうな訳だがw、とりあえず俺は考えた。
そこで最初に思いついたのは、それまで一度も行った事が無かった東京タワーだったのだ。

当時住んでた五井から、二人で電車に揺られて御成門に到着。

まず東京タワーのその大きさに驚き、エレベータで展望フロアに上がり、眼下の建物の小ささから、高さに驚き足がすくんだ。
当時からあったガラスの床、俺は怖くて踏めなかった・・・(´・ω・`)
(当時から高いところは嫌いだったのだ、そのトラウマになった話はまた機会があったらする事としよう)

そんな俺を尻目に、親父は特別展望台行エレベータのチケットを買った。

当然俺も連れていかれた訳なのだが、上がってみると逆にその高さに実感が湧かず、ある意味下の展望台より楽しめた。

展望台の後は、下のビルの蝋人形館に行ったのだが、まだ小さかった俺にはお化け屋敷状態(´・ω・`)
怖くて半ベソかいてた俺を、親父は思い切り笑っていた・・・
本人にとっては生きるか死ぬかの問題なんだけどね。

そんな東京タワーで買った一番のお土産は、何故かウサギの小さなぬいぐるみだった。
男らしい土産では全然ないんだけど、ウサギ好きだった俺にはいいお土産だったわけ。



俺には、親父が突然連れて行ってくれた東京タワーの思い出が、今だ一番最初に出てくる思い出だ。

ウサギの小さなぬいぐるみは、その後ずっと俺の部屋の何処かに必ず居て、親父の代わりに俺の成長を見守ってくれた。







親父は2001年の夏に、50歳でこの世を去った。

俺は出棺前に、ウサギの小さなぬいぐるみを、親父顔の隣に収めて送り出した。



忘れる事の無い思い出をありがとう。




という事で、昔話をしてみました。
今回のタイトルは紅の豚のエンディングテーマで、加藤登紀子さんの歌のタイトルです。

ちなみに東京タワーには、それ以来訪れていない。

酒は飲んでも飲まれるな

2008-10-09 12:40:37 | ネタ雑談
研修初日の懇親会はかなり激しかった。。。
約一名はっちゃけ杉で江頭状態になっていたのだが、今朝集合してみるとそいつが居ないw

どうも二日酔いで起きれなかったらしく、使い物にならないのでwそのまま帰ったそうな。。。

そんなに飲ませた覚え無いのだがwww


酒は飲んでも飲まれてはいけません。

GDOやっと再開・・・それでも株価は下落の一途

2008-10-08 14:51:08 | ネタ雑談
先週末から不正アクセスで閉鎖したままだったゴルフダイジェストオンライン(GDO)が今日13:30頃にようやく復旧。
しかしゴルフ用品販売については、再開までもう暫く掛かるようだ。

でもこれで、ゴルフ場の予約がまた簡単にできるようになるので、ひとまずは安心。
三木谷のところの世話にはなりたくなかったからなw


ちなみに、ポイントとGDOハンデは無事でしたwww



それにしても・・・・・・
再開直後だからか、サイトがやたら重いw

また研修

2008-10-08 14:32:58 | 仕事
冬以来ですが、会社の社員研修でこれから多摩センターです。・・・遠いんだよ

研修自体は明日1日なんですが、懇親会も兼ねているので受講対象者全員が前日入りです。
狂乱の宴になる予感。。。

昨日の結末

2008-10-07 16:25:45 | ネタ雑談
昨日の懸念が、一体どうなったのか?
一応報告しておこう。

【山手線】
乗車と同時に爆睡
  ↓
巣鴨で起床
  ↓
(`・ω・´)シャキーン!

【西武線】
乗車と同時に爆睡(またかよw)
  ↓
秋津でお目覚め
  ↓
(`・ω(`・ω・´)ω・´)シャキィーン!


なんだつまんないの・・・(違