goo blog サービス終了のお知らせ 

単なる雑記帳

日々の出来事と、ゴルフ・仕事・時事ネタ…などなど適当に書いてます。
故に『単なる雑記帳』と名乗っています。

mixiやってて思った事

2009-06-15 13:33:00 | ネタ雑談
最近、mixiのコミュニティに入り過ぎってのも良くないのかな・・・と思い始めてきた。
今後ちょっと整理でもすっかなって思っている。


実はその契機となったのは、西武ライオンズのコミュニティ。

ファンなので一応入っては居るが、試合前後に最新書き込み一覧がライオンズコミュの書き込みでいっぱいになる・・・・・・

コミュのみんなが悪いわけじゃないんだけど、目ん玉三角にして書き込んでる自称評論家なバカ共が、(どう考えてもそりゃ違うだろう!ってツッコミどころ満載の)頭の悪い書き込みばかりして必死なので、最近ウンザリしてきてるのも正直なところだ。
(他球団も凄いのかな・・・・・・ 、みんな悪いわけじゃないんだと思うけどねぇ・・・・・・)


自分自身、ゴルフ関係のコミュニティを管理してるうえでも、チェックするプライオリティが高いトピックが上に見えて来ないのは困ってしまう。

なので最近は、トピックを表示非表示の機能を使うようになってきた(遅!)ので、一応不便さは回避できているのだが、やっぱここらで一発コミュの整理は必要かな・・・・・・と。



管理してみて思った事をハッキリ言わせて貰うと、

単発トピ ・ チラ裏トピ 立てんな!

頼んでも無い自治厨 は正直ウザいから消えろw





チラ裏なんて、自分の日記かブログでやれよ、、、、俺みたいにwww

生々しい話

2009-06-12 23:23:00 | ネタ雑談
一昨日の夜、右足親指にあるイボみたいなやつ(多分魚の目なんじゃないのかな?って思うんだけど…)の皮が剥けかけていたので、手で摘んで引っ張ったら……

真ん中から芯みたいなのも一緒に抜けてきた……………

直後に予想外の出血w

ゴルフの時にはちゃんと止まったんだけどね。


で、これを機に、現在サリチル酸で除去を始めました。
前やって、ちゃんと取れなかったので、今回こそはしっかり治したい。


…なんか血が出た時より、今のが痛い><;

梅雨入り

2009-06-10 17:12:00 | ネタ雑談
今日、関東甲信越・北陸・東北南部地方が梅雨入りした。
・・・にもかかわらず、今日は雨降ってない訳ですがw

明日はまあそれなりに降りそうなので、いい雨特訓にはなりそうですね。。。
(グローブ用意しておかないとw)

ちょっと気になるのは、全国的に梅雨入りが遅かった事。
実は月末に旅行を予定しているのですが、果たして天気はどうなる事やら。。。

しかし、
会社が凄い湿気><;

長い駆け引き

2009-05-29 15:45:00 | ネタ雑談
ゴタイソウなタイトルの割には雑談です。

公私ともども、いろいろ企画運営やってたりする訳ですが。
何事も適当に石橋叩いて渡る俺は、運営主体として一体どう見られているのか、最近判らなくなってきた。


俺は「ある程度の説明責任を果たす」という事を重視・注力している。
仕事柄、事細かに説明しないと、社内からツッコミ受けまくる訳だがw、どこまで説明してやりゃあいいんだ?って疑心暗鬼になる事しばしば。

なんで、”過剰な位が丁度いい”という閾値を設けて(具体的数値なんてねえぞw)試行錯誤をするわけ。
聞かれそうに無い事を、いちいち事細かに説明する必要性は無いと思うが、必要な事については口酸っぱくなる位が丁度いい。

しかし、これも難しい言葉の羅列だと頭に入って来ない。


とすると、次は「いかに簡単且つ明瞭な説明」をするかが問題になってくる。
コレ結構難しいんだよね・・・

みんな携帯電話の説明書、全部目を通しますか?
殆どの人が開きもしないと思います。
あの分厚さを見たら・・・ねぇ?(笑)

ただ製品のマニュアルをコピペしただけの説明ではダメな訳。(見ないし聞かないもん・・・)
でも簡潔にし過ぎても、今度は何言ってるのか判らん状態になる恐れがある。

そこでまた疑心暗鬼のタネが芽吹くw

じゃあ、判らないことを解決する為にどうするのか?
俺はある程度「許されるレベル」での失敗をしてみる。
そうする事で、得られるものが大きいからだ。


失敗を恐れるなと識者は言うが、俺はその失敗ってこういう失敗をさす。
会社傾く失敗は・・・あ~無理無理www


日々学習ですな・・・・・・

さて、頑張ろう!

利き目

2009-05-12 13:08:00 | ネタ雑談
皆さん利き目ってどっちですか?
人其々利き目が左右どちらかある訳ですが。

実はshirokimuの場合、”両方”(・・・だった)です。
他人に言うと、信じてくれませんが、コレは本当の話。

※”だった”の理由については後からw

shirokimuは、利き目を左右任意に切り替える事ができます。
何故そんな事ができるようになったのか?
それは過去の趣味の影響を強く受けています。

以前俺はサバイバルゲームという遊びをしていました。
早い話が”戦争ごっこ”なのですが、俺が使っていたエアガンには殆どの機種に狙撃用のスコープを搭載していました。

俺、スナイパー(狙撃手)だったんです。

で、ゲーム中は敵の目星をつけてから、スコープでのエイミングに入りますが、狙ってる最中にも周囲に気を使わなければいけません。
通常回りに気を使っていると、狙撃に集中できないのですが、俺の場合は知らない間に右目でのエイミングと左目の策敵を同時にできるようになっていたのです。
理由なんて俺が聞きたいくらいw

そのお陰で、狙撃の効率はかなり高くなって、「戦死」する回数も少なかったんです。
あと、左でエアガンを構える事もできるようになってましたねw


まあそんなくだらないきっかけから、こんなある意味”特技”を身につけたのでした。。。




で、”だった”って入れた訳ですが。。。
今でもやれば利き目の切替はできます。
でも今は左目の視力が極端に悪くなっているので、結構きついですw
いい加減眼科に行かないとダメっぽいですね・・・(>_<)