goo blog サービス終了のお知らせ 

単なる雑記帳

日々の出来事と、ゴルフ・仕事・時事ネタ…などなど適当に書いてます。
故に『単なる雑記帳』と名乗っています。

macの日本版CMってどおよ?

2006-11-19 22:29:56 | macネタ
先日からTVでmacの日本版CMが流れるようになった。

アップルコンピューターってiPodのCMは凄く格好良かったりするんだけど、何故に肝心なmacのCMって、あんなにパッとしないんだろうか??

北米仕様のあの外人のCMもぱっとしないよね……。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Core 2 Duo MacBook登場!!

2006-11-09 01:33:17 | macネタ
予想通りきましたよ。

Core 2 Duo MacBook登場です!

ウワサされていた15インチモデルは今回出ませんでしたが、CPUは最新のIntel Core 2 Duo1.83GHzと2.0GHzになりました。
以前のモデルに比べ25%高速化したそうです。

ハードディスクドライブは最大200GBまで、メモリも2GBまでBTOでカスタマイズ可能。
6倍速スロットローディング式SuperDriveは2層書き込みが可能、これは2.0GHzモデルで標準装備されてます。
1.83GHzモデルには24倍速スロットローディング方式コンボドライブが標準搭載されます。
ポートは、FireWire 400ポート1基、USB 2.0ポート2基と従来通りの構成、FireWire800は搭載されませんでした。
もっともMacBookProも15インチモデルは400ですからねぇ。

しかしMacBookは決定的にビデオメモリが不足してますね。
それでも12インチのPowerBookG4と同じ64MBなんだけど、MacBookPro見ちゃうとどうしてもねぇー

ところで12インチのMacBookProってま(ry
↑まだ言ってる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルストアがまたWe'll be back soon

2006-11-08 23:35:09 | macネタ
現在アップルストアがWe'll be back soonになっている。
これは、何か新しい製品が発売される兆候なので、ウワサされているmacBookのCore2Duo版がいよいよ発売か!?

ちょっとwktkしながら待ってみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Power Mac G5の電源ユニットの問題に関するリペアエクステンションプログラム開催中

2006-11-07 02:41:54 | macネタ
アップルコンピューターが、Power Mac G5の電源ユニットの問題に関するリペアエクステンションプログラムを開始した。

2005年10月頃から2006年8月頃までの間に販売された、デュアル 2GHz/デュアル 2.3GHz/クアッド 2.5GHz PowerPC G5 プロセッサ搭載の Power Mac G5で、以下のいずれかの症状が発生している機器が対象となる。
正常に作動している機器は対象外だそうだw

不具合の症状
* 電源ボタンを押してもシステムが起動しない
* 電源ボタン上のステータスランプが点灯しない

対象となる製品のシリアル番号は以下の範囲
CK539xxxxxx ~ CK608xxxxxx
G8539xxxxxx ~ G8608xxxxxx
YM539xxxxxx ~ YM608xxxxxx
RM539xxxxxx ~ RM608xxxxxx

尚、保証期間外でもこの範囲に該当する機器で上記の症状が出ている場合には、無償での修理が受けられます。

問い合わせ方法等、詳細については こつら(アップルサポート)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPod nano (PRODUCT) REDに8GBモデル登場 とか

2006-11-04 03:05:08 | macネタ
今週末もちこっとmac関連で動きがあった、先ず発売されていたものの、商品の発送が遅れていたiPod shuffleが、いよいよ3日位から店頭でも並び始めたみたいです。
オーダーした人も順次手元に届いているみたい。

一部に挟む部分のスプリングが弱いって話もあるけど、これは大きな問題になっていくのかな?
実機見て購入しようとしている人は、自分の服に挟んでみたり確認してから買ったほうが良いかも。

さてここからがウチのブログでは本題w




先日投稿した「シャア専用 iPod nano? (PRODUCT) RED Special Edition」の続きになるんだけど。
iPod nano (PRODUCT) RED Special Editionに新しいモデルが追加された。
今迄は4GBのモデルしか無かったんだけど、コレに8GBが追加されて選択肢が広まった。

このモデルが好きだけど、容量不足を感じていた人にとって朗報ではないでしょうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする