goo blog サービス終了のお知らせ 

単なる雑記帳

日々の出来事と、ゴルフ・仕事・時事ネタ…などなど適当に書いてます。
故に『単なる雑記帳』と名乗っています。

2008年 浅草 鮨よしだ 決戦!

2008-12-25 18:52:21 | グルメ
12月22日(月)、いつものゴルフ仲間の忘年会で、毎年恒例の浅草にある 鮨よしだ さんに行ってまいりました。

丸々1年振りなので、行く前からかなりwktkな状態でしたw

・・・wktkが実は朝からで、家出るときに思い切り傘忘れて出たのはナイショだw


で、雨の中、会社向かいのampmで数年振りにビニール傘をゲットし、地下鉄の駅に脚を運ぶ。
会社最寄り駅に都営浅草線が乗り入れているので、乗り換えなしで浅草直行できるから便利だ。

浅草まであと1駅という所(蔵前)で、間向かいの席に今日のメンバーが一人乗っている事を発見w、・・・しかも今更w

19時から開始なのだが、店に着くと想定外のメンバーが先着していたのに、2名はビックリw
残りのメンバーも1名を除いてオンタイムで集合した。

仕事にハマっている1名を残し宴会開始(^o^)
先付の白魚(だったと思うw)に続き、あん肝・焼き物に太刀魚等が出てきた後に、刺盛が3人前づつ2皿登場!

・・・ってあれ?順番合ってたっけ?w


R0012741
▲ これで3人前の刺盛
※ちょっと物色されていますww

茶碗蒸しの写真はこれまた省略でw

よしだスペシャルと呼ばれている太巻きが登場!

R0012753
▲ よしだスペシャル

これね、旨いんだマジで・・・・・・


そしてお待ちかねの握りが・・・・・・

R0012755

         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒~{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛





・・・すみません、取り乱してしまいました ^_^;


今年の鮨納めは無事終了。
これで12月の忘年会進行も、一応終りました。

親方いつもありがとう!!!

一応来年は”夏の陣”が開催される事が決定したので、最低でも2回は親方の鮨にありつける事が確定しておりますw

蕎麦屋でラーメン 仙台 五橋 永楽庵

2008-12-01 13:31:02 | グルメ


仙台最終日のお昼は、支店長と会社の近所にある蕎麦屋さんに来てみた。
五橋駅前の交差点から少し行ったところにある「永楽庵」というお店だ。

外観も店内も古くからあるお店・・・という佇まい、結構レトロな雰囲気出てます。
お店自体も広くはなく、カウンター4席+テーブル24席位。
辺りに飲食店が少ない五橋だが、それでも12時過ぎに全席埋まっているんだから、人気のあるお店なのだろう。

頼んだのはラーメン+いかライス

初めて行くお店なので、一緒に来た支店長と同じものを注文w
危ない橋は渡らないww

で、品物がきました。

うひょ~♪ 超シンプルなラーメン!!
隣の”いかライス”は、いかの天ぷらに甘めのしょうゆダレがかかってるもので、言い換えれば「ミニイカ天丼」ってところだろうか。
このタレが個人的にはかなり好みで、撃沈覚悟で天丼食べてみたいと思った位だw

ラーメンは醤油味で和風系のダシが蕎麦屋らしい。
麺は一般的な細麺で、多分製麺所の汎用品じゃないだろうか。
とにかくシンプルの一言に尽きるが、そのシンプルさが逆に美味しく感じるのだ。

このセットでお値段\660・・・・・・

東京なら\800~\850ってところでしょうか。

これだけ安い昼飯は久々に食べましたw



ちなみに平塚の大黒庵とは違い、蕎麦も美味しいらしいです。
いつか食べる機会があればレポートしてみたいと思います。
(望み薄ですがwww)

今半

2008-11-20 13:48:37 | グルメ
R0012431

昨日は所属部署の会食(・・・って言うか飲み会)で、新宿の今半に行ってきました。
何で人形町にしなかったのかって?

殆ど同じモノ出てくるのに、本店は高いんだよ!www


いやぁ、今半なんて前職の時に昼飯で行った有楽町今半以来ですよ。
・・・って事はかれこれ10年近くご無沙汰。

しかも夜は初めて(^o^)

感想はですね。。。

うん、素材云々は当然の事ですが、”作る人”が作ると味が違うものです。
配膳の女性陣の仕事振りに感心しました。

口の中に肉をほおばって、ただただひたすらため息をついていましたw

お値段もそれなりですが、流石老舗ですね♪
また自腹でも来たいと思うお店でした。

STARBUCKS DOUBLESHOT ESPRESSO CON PANNA

2008-10-29 16:29:46 | グルメ

という事で、先日に引き続きSTARBUCKS DOUBLESHOTのネタで御座います。

今回はミルクリッチなESPRESSO CON PANNA(エスプレッソ コンパーナ)です。
前回のドッピオが期待はずれに終っていたので、コレくらいは・・・と変な意気込みをもって飲んでみました。

ディスカバリーもそうなんだけど、このシリーズって無糖系以外は全般的に甘いのね。。。
まあ缶コーヒーなので理解できない訳じゃないが、味を喩えるなら”BOSSのカフェオレ”をもっとミルク濃くした感じ。
ぶっちゃけドッピオに練乳入れただけじゃねえか?って感じw

すんごくミルキーなものを期待してる人にはいいけど、まさかこの缶の大きさのドリンクに、そんなミルキーさだけを期待して買う人は居ないでしょう。

一応エスプレッソの香りはしますが、やっぱ自宅じゃ飲まないねwww

しかしながら、同じ値段出すなら俺は間違いなくこっちを選びます。

STARBUCKS DOUBLESHOT DOPPIO

2008-10-27 14:22:56 | グルメ

先日発売になったSTARBUCKS DOUBLESHOTのDOPPIOをコンビニでゲットしたので、試飲レポートでもしたいと思う。

今回同時に発売されたのはドッピオ(ドピオじゃねえの?w)とコンパナ、前者がエスプレッソ濃い目で、後者はミルクリッチ・・・という位置づけのようです。

でそのドッピオですが、第一印象「スッキリし過ぎ」。
うーんエスプレッソらしくないんですよね、こう何て言うの?
深みが無い。。。

これが缶コーヒーの限界だとは思いたくないんだけど、缶の見た目で「ガツン系」を想像していた俺としては、予想外のスッキリ味にちょっとがっかり。
それで内容量は140gとかなり少なめで、値段は180円台・・・・・・

それでも飲みたい・・・って思ったら飲んじゃうんだろうな。


ちなみに俺は家のエスプレッソマシンが健在なので、自宅ではコイツは飲みませんw