goo blog サービス終了のお知らせ 

単なる雑記帳

日々の出来事と、ゴルフ・仕事・時事ネタ…などなど適当に書いてます。
故に『単なる雑記帳』と名乗っています。

医者いってきました

2009-07-14 19:51:00 | ゴルフ
先日の手首の件、昨日医者に診てもらいました。

「10日~14日は大人しくしましょう」


って話でした。

で、昨日は手首にも鍼を打たれて電気掛けたら、終った後身体ダルダルwww
それでも手首の痛み自体は、鍼のお陰か幾らか治まってきたのは事実。
でも医者の言う通り、暫くは大人しくしてる事にします。



60g台後半のシャフトをブンブン振り回すお姉様(アマチュア)

2009-07-13 00:30:00 | ゴルフ
土曜日のコンペで同組になった某マイミクさんの話。
仲間内のコンペなので規則云々は抜きにして話を聞いて欲しい。
(ちゃんと言ったんだから、ごちゃごちゃぬかすとぶっとばすぞwww)


ラウンド中の待ち時間にドライバーの話になり、同組のお姉様が俺のドライバーを振ってみた。
男共「振れてるよ…」

でその後、俺のドライバーでティーショットを打ってみる事になった。
素振りするお姉様。
69gある筈のシャフトがちゃんと撓ってる……

で、ティーショット

カキーン!

男共「うぉ~!!」
お姉様自身のドライバーより飛んでますwww

お姉様「これ欲しい!」

…っていうかお姉様。
それ男性用、しかも結構ハード目のシャフトささってるんですがw

欲しい気持ちは判ります。
曲がらないし、球は強いし、ランは出るし・・・
しかし、
ONOFFの標準シャフトがお姉様に合うのか、、、
凄く心配になってるshirokimuです。。。

時間あったら見に行きます?>お姉様
…って、このブログ見てるのかな?www

またやってしまった

2009-07-12 22:55:00 | ゴルフ
昨日はゴル狂さんのコンペに参加していたのですが、今回は肘に換わりに手首を傷めてしまいました。。。

スタートホールでのナイスショットと2ホール目のパー、これで昨日は終了してしまったようですwww

実は3ホール目で右手首を傷めてしまい、そこからショットがいつにも増してボロボロ。。。
折角沖縄でいいイメージを掴んできたのに、ココで怪我するとは……

頑張って回っていましたが、後半ラスト3ホールは泣きたくなる位手首が痛くて参ってしまいました。


まあ月末までラウンド無いので、暫くは練習も含めてお休みする事にします。


やばい試打 (アイアンホシーホシー病)

2009-07-09 18:18:00 | ゴルフ
リシャフトが上がったRESCUEを取りに行った日、ちょっとアイアンの試打もしてきました。

その前に、今迄試打してきたアイアン達をピックアップ

・X-FORGED 08
・TOUR BURNER IRON
・X-22
・X-22 TOUR
・LEGACY 09

他にもあったっけ?
modena氏のGRも打ったな・・・w

で、評価はこんな感じ

× X-FORGED 08 (俺には難しいw)
△ TOUR BURNER IRON (あると思うけど、難点は飛びすぎとソールが厚いw)
× X-22 (顔がダメ、受け付けない)
○ X-22 TOUR (全般的にいい、もう少しトップラインがスッキリしてて欲しいけど)
× LEGACY 09 (顔がX22以上に問題外)

そしてこの日に試打したアイアンはと言うと、前から顔がいいな・・・って思ってた「ONOFF IRON PLUS」
またmade in 東久留米シリーズですw

スペックはカーボンシャフトのSmooth Kick MP-709I、軽量スチールのNS PRO 950GH で、フレックスはそれぞれSで7番アイアン(ロフト32度)での試打となりました。

まず、NS PRO 950GHから・・・
構えて見るとトップラインもスッキリしてるし、ヘッドがでかすぎなくてすんなり構えられる。
数回スイングして軽量スチールにスイングを合わせてから5球打つ。
少々トップ気味に入ったものが1球の他は、ソコソコの当たり。
うーん、打ち易いねコレ♪

あまり過信は禁物だけど、弾道測定器のデータはと言うと・・・・・・
凄い真っ直ぐ飛んでる! なんじゃこりゃ!?
しかも球が凄く上がってます。
そして飛距離は・・・

平均160yd 最大165yd

どうなっちゃってるんですか?


そしてクラブを持ち換え、Smooth Kick MP-709Iでの試打。
ちゃんとクラブとスイングを合わせようとした時・・・
shirokimu「え? 硬い!」
店員「えぇ、これ凄くしっかりしてるんですよ、かなり出来がいいんです」
本当にシッカリしてて、スチールとの差異があまり感じられませんでした。
(・・・俺が鈍いって話もありますが)
でも「想像以上にしっかりしたカーボンシャフト」である事は確かです。

そして打ってみました。

いや~、グニャ感は無いんだけど、インパクトで弾いてる感じはやっぱりカーボンシャフト。
ほんと想像以上にいいですコレ
カーボン、あると思います!

でも店員さんに言われました
「まだカーボンって歳じゃないでしょ、あとお客さんみたいに打ち込んでいく人にはスチールの方がいいですよ」

・・・確かにその通りでございますwww

で、弾道測定器の計測結果はと言うと。。。
スチールと殆ど一緒の弾道で、若干ばらつく感じ
そして飛距離は・・・

平均165yd 最大170yd

番手1つ変わっちゃいます・・・・・・


その後も店員さん(今回UTのリシャフトをアドバイスも含めて全部やってくれたクラフトマンだったりするわけですが・・・)と色々話したんだけど、俺の場合はパワーがあるから、カスタマイズでDG S200で作るってのもアリなんだけど、試打した感じでは既製のNSでも全然OKなんじゃないか?って話でした。
確かにNSの方が楽ではあるんだけどね。。。

しかし・・・
そんな事よりこのアイアンの直進性には正直惚れました。

段々ONOFFづいてる気がするけど、でもさ・・・
いいものはいいんだよマジで。。。

今度は自分のクラブとの打ち比べをしてみようかと思います。


あと、コースで使ってみたいから、メーカーからWeb経由で試打借りようかな・・・

オキナワノヲモヒデ その6 ”沖縄ラウンド”

2009-07-08 12:22:00 | ゴルフ
今年の沖縄でも、1ラウンドだけゴルフをしてきました。
今回お世話になったのは、宜野座カントリークラブ、宿泊先の恩納村からひと山越えた反対側に位置する、眺望のいいゴルフ場でした。

R0013588

スタートは朝7時過ぎw
でもこれくらいにスタートしないと、後で大変な事になります。。。


R0013584

緑!って感じの芝と青!!って感じの空のコントラストが最高♪


R0013596

オオバナアリアケカズラ(アラマンダ)
コース脇に咲く花も、関東近辺には無い南国仕様w


R0013616

ラウンドしていると、宜野座の海が見えたりします。
殆ど変わらない筈なのですが、標高差からか前回のベルビーチよりも海に近い感じがします。

スコア自体はリハビリの効果か、復調気味の101(36パット)でホールアウト。(パットは良く無かったw)
風呂も綺麗でいいゴルフ場なのだが、なによりもレストランのゆし豆腐定食があまりに旨くて、同行者共々驚嘆しました。

・・・ちなみにこのゴルフ場で、PowerBandSport がバーゲン価格で出てたので、衝動買いしたわけですw
http://white.ap.teacup.com/shirokimu/2514.html
参照www