
そんなつもりはないのに、
いつの間にかおぼえてしまって、
1日中頭の中をぐるぐるって曲。
ちょっと前はシーチキンPLUSのCMソング、
「のっけて、のっけて~」
に悩まされていた。
...何回聞いても「和風のっけパスタ」が「馬糞のっけパスタ」にしか聞こえないのは僕だけ?
そして最近はショパンのノクターン第2番変ホ長調 Op.9-2。
イトーヨーカドーのCMソングに使われていて頻繁に耳にするようになったら、
24時間頭から離れない。
クラシックバージョンに、愛情物語バージョン、アレンジもさまざま。
子供の頃から大好きなクラシック曲だったので苦にはならないのだが。
そしたらこの曲って透析終了の音楽だったのね。
いつも曲が始まってすぐ看護士が音楽を止めるからあまり印象になかったのだけれど、
昨日しばらく流れ続けていて、それに気がついた。
ダイアライザーのこの音楽って時々入れ替えられたりするのだろうか?
その患者の好きな曲が選べればいいのに。
僕だったら、
ホイットニーのGreatestLoveOfAllかな。
テレサ・テンのつぐないでもいいし...これはまずいか。
シンプルにドラクエのレベルアップ音でもいいような気がする。(笑)