goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくりできることを

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

通院

2021-05-14 18:57:39 | 日記
先日は父の通院日。
薬の副作用もなく、落ち着いている(迷子にはなるみたいですが。)ので、暫くはこのまま同じ薬を服用することになりました。

パソコン、スマホ 50代で毎日仕事で使っていても、新しい機能やバージョンアップへの対応に四苦八苦するんだから、82歳の父なら、いくらずっと使っていたからと言っても、バージョンアップについていけなくても、何も悪くないんじゃない?
同じ題名で、ほぼ同じ内容を何度もアップしてますが、しっかり読むと、少しずつ時間の変化が判るんです。
何でもかんでも、出来なくなったと取り上げてしまったら、1日何もすることが無くなってしまいます。
やさしく見守って下さい。お願いします。


明日は受診日

2021-05-11 23:05:32 | 日記
先月父の認知検査をし、アルツハイマーと診断されました。
薄々そうではないかと感じていたでしょうが、実際に診断結果を聞いて父と母はかなりショックだったと思います。

父はアルツハイマーの薬の研究を長年やっていました。MRIや認知テストの結果を聞いて、自分の進行状況やこの先についても、わかったのではないでしょうか。

何年もの歳月をかけアルツハイマーの薬を研究していましたが、現在ではまだ、アルツハイマーを治す薬はありません。それでも、症状を和らげる薬は最初の頃よりは副作用の少ないものが開発されています。
父もその薬を飲み始めて、1月が経過し、明日状況確認の診察日です。

薬が効いているのか、病状を理解して行動しようとしているのか、ここ一月の父は今までよりは少し調子が良いように感じますが、
実際はどうなのでしょう。
ドキドキの受診日です。


5月だというのに。

2021-05-11 22:10:05 | 日記
例年だと、GW明けに桜🌸前線がやってくる北海道も、今年はGW前に桜が咲き、今はすっかり葉桜になってしまいました。
そのまま暖かくなってくれればいいのに、
今日の札幌は昼でも10℃以下、4月上旬の天気でした。
早く暖かくなって晴れ☀️てくれる事を願いながらも、コロナで不要不急の外出自粛が求められているので、外に出れない事を天気のせいに出来る雨☔の日が、何故か安心しています。

そんな中、ブログを上手くアップ出来なかった父もやっと書けるようになったようで、
今日の様子を3本アップできていました。
良かった良かった。



まんぼうでいいの?

2021-05-11 00:04:36 | 日記
オリンピックに向けたマラソン大会が終わったと思ったら、まんぼうですって。

オリンピックに向けて頑張っている選手達もいるので、反対とまでは言いませんが、
それならまんぼうでなく、緊急事態宣言を全国に発令して、徹底的に感染を抑えることを考えないのでしょうか。

職場内でも、GW中家族が濃厚接触者でPCR検査で陰性で良かったと、話を聞きましたが、👀⁉️あなたは大丈夫❓
自主隔離の範囲がはっきりしていない今の現状では、無症状のまま普段の生活を送っている人が大勢いて、寒暖の差で風邪をひいて初めてコロナに感染していることがわかった人が多いのではないでしょうか。



今から2年程前かな?

2021-05-08 23:16:38 | 日記
父の異変に気づいたのは、今から2年程前。
80歳を迎える年。

現役でバリバリ働いていたので、安心していたのですが。

いつも走っていた道なのに、行く場所が判らなくなったり、逆走しそうになったりと、
母から聞き、80歳の誕生日を待たずに、
車の運転を止めさせることにしました。

本人はそんな事はないと、かなり拒絶していたようですが、毎日のようにテレビで高齢者の事故のニュースが流れているので、他の人に迷惑をかけるわけにはいかないと、母が必死に説得したようです。

お酒を飲まない父は、いつでもどこへも車で出掛けていました。バスや地下鉄に乗ったことはありません。
80歳を目前に、🔰のバス🔰の地下鉄です。