goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくりできることを

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

コロナワクチン申込み

2021-05-20 00:10:28 | 日記
今日から札幌の75歳以上のワクチン申込みがスタートしました。

朝の4:30~掛かりつけ病院で並んでいるニュースをやっていました。

テレワーク中の私。
申込み時間開始の9:00を過ぎた頃から、
電話不通のメールが届いていました。

うちの両親も75歳以上、今日からの申込みだけど、繋がらないだろうし、我が家の引っ越しもあるからゆっくりでいいと言っていたので、気にせずテレワークをしていました。

夕方 注文していたガーゼねまきが届いたので、持って行くと、「ワクチン予約できたから」と。
👀⁉️👀⁉️どーして?

母曰く、今日は眼科受診日。「9:00になったので、きっと繋がらないけど、試して見るかと、掛かりつけ病院へ電話したら、案の定繋がらなかった。」って  「うん、そーだよね。それなのにどーして?」
「私は出掛けるけど、じーさん暇そうなんで、1分おきにリダイヤルを押しなさいと、頼んで出掛けたら、40分後位に繋がって、じーさんの申込みして、ばーさんも一緒にって言ったら判りましたって‼️」
👀⁉️本当に?
「だってほら、ここにメモしてあるから。でもじーさんの番号は伝えたけど、私の番号は伝えてないんだけど、2人分の予約になってるみたい😉。」
横には、満足気な父が。

薬を飲み始めてから、5週目。
ここ2.3日は行動がまともなので、きっと予約も出来たのだろう。



ガーゼねまき

2021-05-17 00:05:58 | 日記
皆さんは、夜何を着て寝ていますか?
パジャマが主流でしょうか。
大型スーパーに行っても、被りもの、ボタンもの、生地に違いがあれど、ほとんどパジャマしか売っていません。

父は昔からガーゼねまきなるものを着て寝ています。

一見すると浴衣に似ていますが、ガーゼで出来た浴衣みたいなものです。

ボロボロになったので捨てたからと、母に頼まれ大型ショッピングセンターに探しに行きましたが、パジャマしか売っておらず諦めて帰宅。

夫の引越準備用品を買いに、別のお店に。
家電を探しに初めて行ったのですが、👀⁉️
午前に行った大型ショッピングセンターとは違い、なんか古めかしく。勿論お目当ての家電等は売っていません。でもだから…
母に頼まれていたガーゼねまきなるものがあるではないですか!
写真を撮りLINEで母に確認。間違いない!
Sでは流石に小さいし、LLでは大きすぎます。店員さんにMサイズのお取り寄せを頼み帰って来ました。父の日のプレゼントにします。





引っ越し準備

2021-05-16 22:20:31 | 日記
3月に定年退職した夫。
6月から東京で再就職することになりました。

同じ職場で働いていたため、雇用延長すれば、私がどこかに転勤しなければならず、アルツハイマーの父と元気ですが2年前に乳ガンの手術をし、糖尿病で💉を打っている母がいるため、申し訳ないが夫には東京に行ってもらうことになりました。

初めての単身赴任。(東京勤務は2回目ですが、前回は息子と一緒)家電は大型電機店舗から、引っ越し日に合わせて配送を依頼。身の回りのもの、二人分の食器、寝具(たまに私が行ってもいいように)を準備。クロネコ単身パックで配送予定です。

先月末に部屋を探しに千葉へ行きました。ゴルフが趣味のため、車も持って行くため、駐車場代を考えると都内には住めません。
東西線沿線でいい物件を見つけ、契約を。
職業⁉️無職。無職だと…。👀⁉️保証会社が通りません‼️嫌々、6月から就職で。
内定通知書を提出下さい。👀⁉️
なんとか再就職先にお願いし、内定通知書を作ってもらい、無事に部屋を借りることが出来ましたが。

昔は連帯保証人がいれば良かったのに。今は保証会社経由が大半とか。毎月家賃+α払わなければなりません。勿体ないなとは思いますが、時代の流れ仕方ないんでしょうね。

車を持って行くため、フェリーを予約しています。コロナ感染が怖いので、苫小牧ー大洗を止め、苫小牧ー仙台にして、仙台から南下する予定です。


2021/05/15ミュージカル

2021-05-15 23:38:38 | 日記
緊急事態宣言が発令されましたが。
今日は、婆さんとモーツァルトの観劇に行く約束が。公式サイトで、確認しましたが、休演にはなっていません。
耳が悪く補聴器を付けている母は、何年か前から、普通の舞台は「何を言っているのか判らないから」と敬遠していましたが、GW中の新聞で記事を見つけ、ミュージカルなら大丈夫だから行きたい❗と。
売り出し早々に完売していたはず。調べてあったらね。と約束し、HPを検索。
見切れ席追加販売!あった❗😅蔓延防止期間。でも売ってる…。後ろ髪を退かれながらも、プチッと購入。

さて、本番同日。12:30開演。
自宅から会場まで車で5分。
駐車場🅿️からEVでまっすぐ会場に入れる。
裏書も事前に済ましてる。
EV前でまず消毒。入口前で2度目の消毒。
入場後は、皆の流れとは別方向に。
奥に上階に行くEVがあるのです。
席もEV前すぐ。ほぼ人と接近せずに席まで行けました。(予定通り)
会場内は。半分以上の席が空席。でも一定間隔ではないので、きっと自主自粛した立派な方達。(罪悪感が)感染予防で、マスク😷も二重、消毒も頻繁。隣の母ともほぼ会話なし。
3時間の公演後、時差退場の順番で、来た時と逆に移動し、何処にも寄らずにまっすぐ帰宅。

私)どうだった?
母)音が大きくて割れて、やっぱり何を言ってるか判らないかったから、途中で補聴器外した❗
私)私でも音が大きくて、耳半分ふさいでたよ!セリフは耳こらしてやっとわかった位だから、補聴器外して正解だよ。
母)うん。でもミュージカルは楽しめた❗

※モーツァルト。東京、大阪は中止のようですが、明日から本格的に緊急事態要請が始まりますが、休演にはならないようです。
別会場ではジャニーズのコンサートも開かれている札幌です。


いよいよ。

2021-05-14 21:55:33 | 日記
やっと緊急事態宣言になった札幌です。
札幌の感染者は殆どが、病院や老人施設です。昨年コロナ感染当初は、クラスターの病院や老人施設名、はたまた陽性患者が乗車したタクシーの同日の乗車場所まで公表され、各自注意が出来たのに。今年に入ってからは、どこも公表されません。HPを検索し、コロナ感染状況を公表している病院や施設もありますが、殆どが非公表です。

先日父に付き添って行った大学病院でも、
消毒液は置いてあります。注意喚起の掲示はされています。入院患者の面会も禁止になっています。が、体温測定機もなければ、体調を聞かれることもなく、入院患者も検査等で、外来にはいるし、売店で買い物もしてるし、ホールで面会に来たと思われる方と座ってお茶しながら会話している。
こんなだから、いつまでたってもコロナは無くならないのでは😨