先週かかってきた振込め詐欺らしき電話は、その日の夜にもう一度
そして次の日の昼にもかかってきました。
もちろん出なかったけど、しつこくかけてこられても嫌だな~と思って、すぐに着信拒否設定!
こういう手口が流行っているのかどうかも知らなかったので、消費者センターと警察に電話して
相談してみましたが、今のところ「聞いたことないですね~」という返答。
まだまだこれからなのか、それともだれも騙されないのか…。
どちらの人からも「相手にしないことです」というアドバイスをいただきました。
そして警察の人には「念のため、あなたの住所と連絡先をお伺いしていいですか?」
と聞かれたけど、これも拒否。
警察官だからといって安心は出来ない世の中ですから。
でも「何のためにですか?」なんて感じ悪かったかな?
それでも親切に「何かあったときはすぐに110番できるような工夫をしておいたほうがいいかもしれませんよ」
とアドバイスまでしてくれた人なのに…。
そして次の日の昼にもかかってきました。
もちろん出なかったけど、しつこくかけてこられても嫌だな~と思って、すぐに着信拒否設定!
こういう手口が流行っているのかどうかも知らなかったので、消費者センターと警察に電話して
相談してみましたが、今のところ「聞いたことないですね~」という返答。
まだまだこれからなのか、それともだれも騙されないのか…。
どちらの人からも「相手にしないことです」というアドバイスをいただきました。
そして警察の人には「念のため、あなたの住所と連絡先をお伺いしていいですか?」
と聞かれたけど、これも拒否。
警察官だからといって安心は出来ない世の中ですから。
でも「何のためにですか?」なんて感じ悪かったかな?
それでも親切に「何かあったときはすぐに110番できるような工夫をしておいたほうがいいかもしれませんよ」
とアドバイスまでしてくれた人なのに…。
