goo blog サービス終了のお知らせ 

新土佐日記

新土佐自動車学校の日常をつれづれなるままに・・・

自動車学校 早期申込とは❗️

2019-04-04 22:10:25 | 日記
読んで字のごとく 自動車学校に お早めにご入校して頂くお誘いです。

何故かと言うと!

夏休み 春休みシーズンは とても 自動車学校は 混み合うのです。

皆さん 通いやすい 時期は 同じですので お早目の ご入校を お勧めさせていただいております。運転免許証は、身分証明書になりますしね。高知大学での、イベントの、勧誘活動は、自動車学校に、ご入校していただくだけでなく、ほんの少し、新入生の方に、高知県のご案内など、サポートさせていただけたらと思います。運転免許の事だけでなく、、自動車学校を卒業してからも、高知の思い出を作っていただけたらと思います。

新土佐自動車学校 カレーも 無料です。

土佐市名物 ニラカレー ご賞味ください!





o部屋に 見えないよう 気をつけているつもりですが 散乱しすぎ。





ニラ〜カレー🍛 キーマカレー♫

卒業生が 来てくれました。🚗😃

2019-03-28 21:47:38 | 日記
ドライブがてら お立ち寄りくださいまして ありがとうございました😊

場内教習を 見守る姿も 先輩ちっくで 大きな バンを乗りこなすのは さすがです。免許 とって 好きなところに 行けるのが 楽しそうで 見てるこちらも 嬉しくなってしまいます。🚗

最近インスタ始めたのですが 写真って面白いけど 難しい!

だいいち 校舎があ〜🤭





とても ステキな 笑顔です。 何年か たって 教習を 懐かしく思い出していただいた時に 良い思い出に なられてる事を 切に 願います。😊

今年も 行かせていただきました❗️高知大学 卒業式🎓🌸

2019-03-25 22:27:06 | 日記


水泳部の皆様 木曜日担当の 小松君 この春から 県庁 本庁勤務です。さすが!
相撲の話は 今年は 特に何だかんだ、盛り上がりましたね。



お会いできて良かった!たくさんご紹介いていただいて 本当に ありがとうございました😊



バンドも 行かせていただいて 楽しい思い出が 出来ました。



高知在住なので これからも ちょくちょく顔見せてくださいね。水曜日担当で 部活のみならず アルバイト先の 方も ご紹介いていただき ありがとうございました😊



こちらが 勉強させていただく事が 多かった 山根くん〜❗️
本当に 本当に ありがとうございました!大阪戻っても 活躍してね!
アルバイトしてくれた 柏木くんも 平本くんも 写真撮れなくて 残念だった。肝心な事 でも また 社会人に なっても カレーに 来てくださいね!



チームしんとさ 集まって〜って 集まってくれて ありがとうございました😊
沢山の方々に 支えられて カレーのところも 10周年。
こちらは 美味しいって言ってくれる カレーを 作るのみ。

お野菜いただく 校長先生にも 感謝 山本さんにも感謝 ニラカレーは 土佐市の ニラじゃないと できないのです。

4月から 社会人か〜 ついこの間 入学した感覚だけど
勢いで 色々 行きましたね、
懐かしの お写真も アップ⤴️



4年前?
あんまり変わってないか?

沢山のつながりを持てるこの仕事に 感謝。



合宿免許の休日。高知と言えば

2019-03-17 21:07:07 | 日記
高知県と言えば、桂浜、龍馬像、日曜市、ひろめ市場。合宿免許の短期コースで毎日毎日お疲れ様です。

高知県も初めてなら、運転免許取得も、もちろん初めて。ストレスだらけの毎日だとお察しいたします。少しでも、高知県の思い出を作っていただきたいと思いまして、桂浜にご案内させていただきました。



春一番が吹いた、3月中旬、お天気で、本当によかったです。高知にいながら、桂浜には、数回しか行ったことがないのですが、龍馬記念館の中に入ると、壮大なロマンの中に自分がいるような気がして、日常から切り離された空間で しばし、堪能いたしました。案内人が、楽しんでどうするみたいな。笑

リニューアルされた、龍馬記念館。







わがなすことは われのみぞしる。

この言葉が 好きで 例えば 批判された時、無視された時、いつも心の中でつぶやいていたりしてます。笑笑







レストラン三木さんのランチをいただいた後。もはや、これはランチと言うクオリティーではない。いつもながら、丁寧なお仕事を尊敬しております。非常に、気分転換になった1日でした。

明日からも頑張ろう

卒業生が、来てくれました。😃😃

2019-03-16 23:23:55 | 日記
ついこの間、卒業された気がするのですが、早くも、自分の運転で、ドライブなんて凄い!

在校中より、雰囲気も、言葉遣いも、大人っぽくなったと思えるのは、気のせいではありませんよね。やっぱり、運転免許を取得するのって、社会人への、第一歩 という事が 卒業生の方々が、証明してくださいます。

在校中は、いろいろ、こちらの失敗もあり、ご迷惑をおかけしてごめんなさいね。また、顔出していただけたらとても嬉しいです。



かなり遅いのですが、2月の末から、 Instagramははじめました。
まだまだ、フォロワーさんも少ないですが。
インスタ映え と言う言葉もあるくらいですから、写真も凝りたいと思うのですが、他の、皆さんのInstagramを拝見していましたら、やはり、若い方のお写真は 綺麗です。
卒業の時も良いですが、新土佐自動車学校は、車に乗ってきていただいたところを、撮影させていただきました。