皆さんは趣味ってありますか

私はいわゆる鉄道

極々軽めの、自称「鉄子」なんです


先日乗った東北新幹線E6系「スーパーこまち」


あったのでご紹介しますね

初めて乗るスーパーこまちはホームに入ってくる姿も優雅で
ホームドアから身を乗り出して写メを撮り、乗り込んでからも
うろうろ



隣に座った女性はそんな私の行動を見て、通路と自動扉に稲穂

デザインがあることを教えてくれました

上品で、スマートな70歳代位のその女性は
仙台から豪華客船ぱしふぃっくびいなす



ショルダーバックには車内限定のピンバッチが並び、旅の思い出を話して下さいました

JR九州の列車は私も以前から大好き

ヨーロッパでの列車の旅や南極旅行、2回挑戦して見たオーロラ

仙台までの1時間をずっと話して過ごしました

列車を好きになったルーツを知りたくなった私は、
「出身は?」と聞くと「盛岡」(同じだぁ

「どの辺りですか?」「夕顔瀬」(近くだぁ

「学校は?」「厨川小学校」(えー



も、もしかして…
「国鉄ですか?」「はい」(これだぁ

そうです。
私たちは同じ小学校に通った、父が国鉄(現JR)職員という共通点であり
ここが鉄道好きのルーツだったのです

これから季節は秋


皆さんも鉄道に乗っておでかけしてはいかがですか

最後まで読んで頂きありがとうございました

今度、鉄道の話で盛り上がりましょう

マネジャー室 SS