真正会サークル活動

真正会にあるサークル活動を紹介します

『世界大会』

2012-08-13 10:53:32 | 茶封筒

オリンピックすごかったですねぇ

特に団体競技でのメダル獲得は日本人の絆や仲間意識の高さなど
日本人は世界で戦えると強く感じました



実は...。

真正会にも
世界の舞台で戦うチーム
があるんです


それが、私たち...

ママチャリサークル
茶封筒
なんです

皆さんは、
スーパーママチャリグランプリ 
チーム対抗7時間耐久ママチャリ世界選手権

をご存知でしょうか??

それは、毎年1月に富士スピードウェイ(F1サーキット)で行われる、
超過酷なレースです。

約1400チームが、
F1コース(1周4.563km 高低差が約30m)を7時間、ママチャリで走り続けるのです。

女性や子供の参加者もいるんですよ



1月の富士山の麓は極寒です

1周走り終えた人が言いました。
「気管が血の味がする」と・・・。



なぜ、そんなつらい思いをするのかって聞きました??


なぜなら…



『世界の舞台で手軽に戦いたいからです!』


そして、とにかく楽し~んです!!


興味がある人は、ぜひ一度ウェブで「スーパーママチャリグランプリ」を検索してみてください。


あっ!忘れていました。

私たちのサークル名の由来と実績です。

由来…。それは…
ママチャリグランプリに出ようと決めた年

果敢にも参加を決意したメンバーが、川越市内某レストラン(ロールキャベツがおいしい、TVにも何度も出ている有名レストラン)にて決起集会を実施しました

いざ、チーム名を決めようと、それぞれが思い思いのチーム名を出す…。


がっ!!出てこない


そのとき、女性メンバーが、
なぜか、茶封筒と!

まったく自転車とは関係のない茶封筒の言葉にメンバーは半分投げやりで
妙に親近感を覚え??その名をチーム名にしたのでした

因みに、現在は2チーム出場していまして

速さを追求する、「黒封筒」もあります。

私たちの実績です
4大会連続4回出場

第2回大会 茶174位
第3回大会 茶604位 黒51位
第4回大会 茶371位 黒53位
第5回大会 茶478位 黒19位

 

第6回大会も予選突破しまして、2013年1月に向け準備をしています

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
このページを読みきった人はもう茶封筒のメンバーです
男女問わず連絡お待ちしています



最新の画像もっと見る