篠原教授の日々考察

脱サラして「伝える」お仕事をしています。
制作会社→大手広告代理店→ラジオパーソナリティを経て「イマココ」

自然を吸収!手作り柚子蜜と七草

2011-01-08 20:09:00 | ■“日本”を知り、“和”を活かす
ますます寒さが厳しくなりましたね(>_<)

気を付けてね
とか言っておきながら、風邪をひいたみたいです…
鼻水が勝手に出て来ます。
ひきかけだと思うので、たくさんビタミンとって治しますよっ!

ちょっと時間はかかるけれど、2週間後の自分のために柚子蜜を作り始めました。
密封容器に果物と氷砂糖を入れるだけ。
実家で梅を漬けていたのを思い出しながら漬けてみました。
上手くできるといいなぁ~(*´∀`*)


さ、て、
昨日ツイッターでも呟いたんですが―
昨日1月7日にはテレビやラジオで「春の七草というのにまだまだ寒いですね」という言葉をたくさん聴きました。

私はそのたびに
「そりゃそうだ!」と突っ込んでたんですが。

だって、まだ「寒中」になったばかりですもんね~。
春分までは寒いんですよ。

七草は旧暦の元旦から7日目、その頃に春を告げて姿を現した草を食べた習わし。
冬の寒さを越えて蓄えられたタップリの栄養を、春菜を食べる事で取り入れたんですよね。
時期的には春分近く、今のカレンダーでは2月初旬の行事でした。

そりゃ、今、1月7日に食べようと思うとまだまだ寒くて、草だって耐えてる所だから天然では手に入れられないですよね。
で、結果、ハウス栽培。
それじゃあ草からのパワーが貰えないような気が…



東京でも自然が少しでもある所には春になれば七草が顔を出すらしいので、今年はちょっと探しに行ってみようかなぁ。

もし、春の七草を旧暦1月7日の頃に販売している所をご存知の方は情報お待ちしてます!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿