goo blog サービス終了のお知らせ 

しのぶログ

高円寺阿波踊り『しのぶ連』の連中が日々の祭りを綴るブログ

明けましておめでとうございます!

2012年01月01日 | お知らせ・・・
新年明けましておめでとうございます
昨年中は、連員一同たくさんの御声援を賜れた事
心より厚く御礼申し上げます

昨年、大震災があり「絆」がとても大事だと思い知らされる一年でした。
今なお、震災で家族や家を失い、それでも前を向いて
がんばって復興に御尽力している方々に
今年も、我々で出来る事を少しでも
復興のお役立てにできるよう
連員一同、熱いパワー・元気・笑顔を届くべく
精一杯阿波踊り頑張りたいと思いますので、
益々のごひいきと御声援を賜りますよう
何卒よろしくお願い申し上げます

2012年もより「絆」を深く、
阿波踊りを通じて、日本に元気を


東日本大震災復興支援募金の阿波踊りを致します!!

2011年05月04日 | お知らせ・・・
3月20日JR高円寺駅前にて、
高円寺阿波踊り振興協会合同連
東日本大震災復興支援の募金を募らせていただきましたが、

第二弾として
今回は、義援金の募金活動&阿波躍り披露を致します

5月14日(土)
13時~16時

しのぶ連出演時間
南口 13:24~13:38
北口 13:54~14:06

各連14分の舞台形式の演舞を行います

まだまだ、状況は苛酷さを増し、
一進一退の被災地の皆様に向け
私達の出来る事、阿波踊りで
気持ちを届けたいと思います

少しでも多くの方々にご支援いただきたく
ぜひとも、義援金のご協力お願いいたします

東日本大地震支援募金活動してまいりました!

2011年03月20日 | お知らせ・・・
今、東日本大地震支援募金活動に参加し、終了いたしました!
本当にたくさんの方々が、足を止めて下さり
募金にご協力いただきまして
誠にありがとうございました!
心から感謝の言葉でいっぱいです!!

このような形で、今もなお寒さや空腹、
熾烈な環境に耐えている被災者の皆様のお力に
微力ながらなれた事、心から幸せに思います。

この度の義援金は杉並区を通し、
「災害時相互援助協定」を結んでいる南相馬市
義援金をお届けいたします!

少しでも早い復興を心よりお祈りしております!!




明けましておめでとうございます!!

2011年01月12日 | お知らせ・・・
明けましておめでとうございます!!
今年も連員一同、一丸となって
楽しく阿波踊りを元気に
がんばってまいりたいと思いますので、
御声援賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます

新年第一回目の出演は
1/18(火)銀座阿波踊りでございます
賑々しく新年をお祝いしたいと思いますので
是非ご来店お待ちしております

「日韓交流おまつり 2010 in Seoul」に出演させていただきました!

2010年10月11日 | お知らせ・・・
先日、東京高円寺阿波おどり振興協会の選抜メンバーによる出演で
我が連からも連員が参加いたしまして、
「日韓交流おまつり 2010 in Seoul」でのお写真が届きました~
晴天に恵まれたようで、良かったですね~
ソウル広場にて












日韓大交流会(ロッテホテル)にて



韓国遠征にご参加された皆様
本当にお疲れさまでした~!!

2011年度連員募集開始いたしました!!

2010年10月03日 | お知らせ・・・
暑い夏も終わり、しのぶ連は、新しい年度がスタート致しました
また、今年度も熱い熱い思いのある
フレッシュマン・ウーマンを募集いたします

ぜひ、阿波踊り、しのぶ連に興味のある方
ご応募お待ちしております

募集部門
女踊り(女性)
はっぴ踊り(男女)
統一ゆかた踊り(女性)
お囃子【鉦・締太鼓・大太鼓】(男女)

詳細・応募は下記しのぶ連公式ホームページへ・・・

いよいよ高円寺目前・・・本部作り♪

2010年08月26日 | お知らせ・・・
今年の高円寺も、いよいよ明日、ふれおどりです
週末のお天気も、最高のようだし、本当にワクワク致しますね~

さて、本日は恒例の本部づくり・・・。
これを作っている時が、本当にワクワクで一番うれしいひと時です。

お忙しい中、お仕事の合間や、お仕事後お集まりいただいた皆様、
本当にお疲れさまでした~

これで、とってもいい三日間が過ごせます
ますます気合が入って、素晴らしい高円寺本番になりますように

今年は、テルテル坊主の出番がなくって、うれしいです
明日から、皆さん大いに弾け、楽しみましょうね~
『いよいよ高円寺本番』

しのぶ連ツイッター開始いたしました!!

2010年08月25日 | お知らせ・・・
この度、しのぶ連twitterを開始いたしました~
まずは皆様、ぜひどんどんフォローしていただくるとうれしいです
shinobuawaをフォローしましょう

ぜひ、このツイッターで、いろいろとつぶやいていただいて
しのぶ連の最新情報、出演先での運行状況などを主にツイートしていこうと思っております
そして、このツイッターを通して
広くコミュニケーションを取れる広場になれればと思っております

基本的なtwitter活用法
①まずは、ID・パスワードを登録
②自分をフォローしてもらうように知人にメールしてみる。
③shinobuawa のフォロー(自分がフォローする)とフォローワー(フォローされている)の
中にいる知人をみつけフォローしてみる。
④つぶいてみる。

①~④をするとフォローしている人のつぶやきが聞こえ
自分もフォローされている人に、つぶやく(ツイート)する事が出来ます

しのぶ連ツイッターの最大の利点
しのぶ連が出演先で、今どこにいるのかを配信いたしますので
リアルタイムに、しのぶ連の居場所をご確認していただけます

そして、こちらからもお願いがあるのですが
ぜひ、しのぶ連を発見したら、発見場所をツイートしていただけると
さらに助かり、このツイッターがさらにお役立ていただけると確信しておりますので
皆様のご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。

出演先でしのぶ連の居場所を見つける方法
①ツイッターの検索窓で、 #shinobu と入力し検索するか
つぶやきの中で、 #shinobu が青色に変わった部分をクリックっすると
特にフォローしあわなくても、#shinobu にひっかかるツイートを即座に探し出せるので
閲覧することができます

しのぶ連を道端で発見したらツイートしてください
①つぶやきの言葉の最後に #shinobu と入力してからつぶやいてください
#shinobuの前に必ず半角スペースを入れます 
 
例)今、しのぶ連発見!中央演舞場なう!! #shinobu

このように、つぶやくと検索で#shinobuをひっかけて、皆さんがツイートを発見することができるようになります

最初は、何事も難しいと考えてしまいがちですが、
基本的には“つぶやく”だけですので
是非楽しんで、コミュニケーションツールとしてご活用していただけたら幸いでございます

ぜひ出演のお共に、携帯版をご活用くださいませ

「ぞめき壱 高円寺阿波おどり(2枚組)」発売されました~!

2010年08月07日 | お知らせ・・・
春にレコーディングして、遂に「ぞめき壱 高円寺阿波おどり(2枚組)」発売されました~

高円寺から選ばれた11連で構成されてます
①東京天水連 舞蝶連 小六連 苔作連 天狗連 葵新連 
②飛鳥連 しのぶ連 江戸っ子連 ひょっとこ連 吹鼓連

その中で、しのぶ連のお囃子軍団叩いてまいりましたよ~~

これ一枚で、高円寺阿波踊りを堪能できる一枚になっておりますので
ぜひぜひ、ご興味ございましたら
ご購入何卒よろしくお願いいたしまーす
ぞめき壱 高円寺阿波おどり(2枚組)
クリエーター情報なし
ABY RECORDS

今年の高円寺、運行表発表になりました!

2010年07月14日 | お知らせ・・・
2010年度の高円寺阿波踊り、運行表が発表になりました

8/28(土)みなみ演舞場 1番目スタート
8/29(日)中央演舞場本部前 スタート
高円寺阿波踊り振興協会HP


なんと素晴らしいスタートでしょうか
気合入りまくりです

連員一同、今年もガンガン元気いっぱいがんばりますので
ぜひともご声援をお願いいたしまーす

さて、今週末7/18(日)いよいよ館林まつりに出演いたします
毎年、たくさんの祭り人と沿道のお客様に囲まれながら、
長い一本道を流します

ぜひとも、お近くにお越しの際はお立ち寄りいただけると嬉しいです
何卒よろしくお願い申し上げます

レコーディング致しました♪

2010年04月17日 | お知らせ・・・
高円寺阿波踊りでCDを制作するとのことで
しのぶ連・お囃子軍団、レコーディング致しました~

去年オープンした座・高円寺の阿波踊りホールにてレコーディング

本格的な機材に囲まれ、プロデューサー・被術さんの厳密な調整を重ねて
真剣勝負の本気音だしをすること、約4時間





体力勝負でしたが、最高の音を録りたい
一心不乱に太鼓をたたかせていただきました


最後は、気持も情熱もめちゃくちゃ入った演奏ができたのですが、
プロデューサーさんが×のサインを・・・・
なんでかっていうと、あまりの迫力ある音に
コンピューターがフリーズしてしまったとのこと・・・・

プロぢゅーさーさん曰く、
所詮、コンピューターは機械。魂のこもったものほど機械の許容量を超えて
フリーズしていしまうことが多いんです・・・と
とてもうれしいお言葉をいただき、感激したのですが
やはり、いい演奏だっただけに悔やまれました・・・

いろいろな困難はありつつも、魂のこもった録れたと思います
発売が楽しみでーす

恒例のお花見開催いたしまーす!

2010年03月30日 | お知らせ・・・
桜の花も、徐々に咲きほころんできた今日この頃、
皆様はいかがお過ごしですか~?

さて、さて、毎年恒例のしのぶ連連員有志による“お花見”ですが
今年も、桜の下に集まって、どんちゃんいたします。

お祭り大好きの面々ですから
お囃子&踊りもやっちゃいますので、
ぜひ、お花見を御計画されているのでしたら
光が丘公園で・・・

公園のどこかから、お囃子が聞こえてきたら、
鐘の音・太鼓の音に誘われて・・・
ぜひお酒片手に御一緒にお花見しながら、踊りませんか~。

4/4(日)光が丘公園の桜の咲くどこか
お昼ごろから・・・

名寄市友好賞♪

2009年11月23日 | お知らせ・・・
2009年度の高円寺阿波踊りにて、
しのぶ連は『名寄市友好賞』を頂きました~

その副賞として、なんと名寄市の特産物であります
じゃがいもが100㌔が贈呈され
直送便で送っていただきました~

早速、連員一同で御裾分け~
100㌔っって凄い
本当に嬉しい限りの連員一同でございました

改めて名寄市のみなさん、誠にありがとうございました~