goo blog サービス終了のお知らせ 

しんじ@大阪 備忘録

○○計画スタート

もう2月になってしまいました。
結局はヒーター付けただけで1月は終わってしまった(^^;
完成の画像貼り忘れてましたね

モーターが見える位置だけにこの色合い、いい感じですね。
見にくいですがギリギリフレームに当たってません。


では2月の作業スタート!!

こいつをきれいにしないといけないんですが画像じゃ
分からないでしょうが結構キてます。
サンダーでピャイーンと塗装をはがして

塗ってみました。しかし・・・塗装はやっぱり苦手。
見える部分だけにやっぱりプロに頼もうかな??

サンダー振り回して疲れたので今日はここまで。
次は大物の塗装剥がしから・・・

今日の困り事

リヤ側に付く幌留めベルト金具ですがネジが固着してて
仕方なくサンダーで切りました。ま、どっちにしても
ガサガサでこのまま使える感じではなかったんですがね・・・
これを確保しないと金具の下穴の関係上作業が先に
進まない・・・さ、なんとかしないと。

コメント一覧

しんじ
http://www.eonet.ne.jp/~subaru360/
あつしさんのエンジン、急速に進んでますね(^^)
春にはいい音させて走り出しそうですね。
仕様が仕様だけに楽しみだなぁ。
あつし
バンバンさん、アドレスの意味がようやく分かりました(^^;
なるほど~
幌倶楽部は憧れでっす。
いつかはコンバチ・・・・・

こちらは熟成エンジンがいい感じに発酵してきたのでそろそろ組みます....
しんじ
http://www.eonet.ne.jp/~subaru360/
部を作るほどコンバチが急に増えるとは思わないけど(^^;

幌化のノウハウご伝授なさいましぃm(_ _)m
昨晩はネットで幌屋を探しまくってました。

100年に一度の不況に当たってしまうとは不運だ・・・
残業毎月100時間以上ない会社に行きたいな。そしたらもっと作業が捗るのにな。
バンバン太郎
幌倶楽部へようこそ!!
部設立の為、携帯アドレス変えました。
部設立はウソですが…。(笑)

かつての苦労が役立つ時が来ました。
みんなでオープン、全開で走ろうでぃ!!

その前に仕事決めます…。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スバル360」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事