
昨日、餃子を作ったのですが、そのたねが少し余ってしまったんです。
今日はその余ったたねを手羽に詰めて、手羽餃子にしてみました。
中身を詰めすぎて、焼いてる途中で出てきちゃったんですけどね~。
息子は「また餃子~?」と言ってましたが、大人しく食べてましたよ。
炊き込みご飯を食べたくなったので炊き込みご飯です。
炊き込みご飯って、なんとなく秋っぽいですよね?
奥のは、キャベツとかいわれ、カニカマのサラダです。
梅ドレッシングで食べました。
相変わらず、まだ気に入ってます。
今日はその余ったたねを手羽に詰めて、手羽餃子にしてみました。
中身を詰めすぎて、焼いてる途中で出てきちゃったんですけどね~。
息子は「また餃子~?」と言ってましたが、大人しく食べてましたよ。
炊き込みご飯を食べたくなったので炊き込みご飯です。
炊き込みご飯って、なんとなく秋っぽいですよね?
奥のは、キャベツとかいわれ、カニカマのサラダです。
梅ドレッシングで食べました。
相変わらず、まだ気に入ってます。
ところが、小一時間はかからないんですよ~。
バキッ!って折って、うりゃ~!っと骨から肉を離してむん!!と取り出すんですよ。
>ありがたがって食べてました?
全然です。子供たちは美味しい!と言って食べてくれたんですよ。
急にご飯を外で食べてくることになった旦那さんは、「あんまりうまくなさそうだな・・・」と言ったそうですよ(子供に聞いた)
もぉ食べさせない(怒)
すごく手間がかかりそうですねー。
関節をポキッとおって中骨を取り出すんですね?
それを10個もやったら小一時間かかっちゃいますよお(TT
ちゃんと、みんなありがたがって食べてました?(笑
今日も昼間は暑かったけど、夜は涼しくなりましたね~。
ますます食欲がわきそうですよ。
尊敬されるほど、うまくないですよ・・・。
時々大失敗もしでかしますよ。
それにしても、本当に料理うまいですね(尊敬)
私は冷凍にするとどうしてもそのままにしちゃうことが多いので、なるべく早めに食べちゃうようにしてるの。
にらが入ってると駄目なんだね・・覚えとこ!!
もっと手羽の骨が簡単に取れると思ったんですけど、手間がかかっちゃいましたよ。
でも骨をバキッ!って思い切り折った時には気分もちょっとすっきりしたんですよ。
私はギョーザが余ると、たいてい冷凍してマーボー豆腐にするの。でも、ニラ入りのギョウザのたねだと、この前味が何だかまずかった!ニラが無いとマーボー豆腐もおいしいんだけどね。
手間かかりそうなもので…
ってそんなこと言ってちゃいけませんよね。
あぁ、また餃子食べたくなってきた!
炊き込みご飯♪
秋のいい香りがします~。
確かにおかわりしちゃいますよね(汗
これから炊き込みご飯にする材料がどんどん出てきますよね~。
キノコもいいし、栗もいいし・・・。
炊き込みご飯だと、おかわりしちゃうのでダイエットには不向きですかね?
外側をもう少しカリッと焼いたら良かったですよ。
子供たちには好評でした!
私もお腹周りを何とかしないといけないのに、yauo-iさんや、みんなのブログを見るとお腹がGOOで駄目なんですよね。
水餃子にするほどは残ってなかったんですよ。
それで、どこかのレシピにのってたのを思い出して作ってみたんですよ。
手羽の中骨を抜くのが大変でした・・・。
ウチもninoさんと同じく、スープの具になることが多いかなぁ。
炊き込みご飯、といえば、やっぱり秋ですよねー。
手羽餃子って作ったことがないですけどおいしそうですね。手羽の味もしみこんでジューシーそうです。
炊き込みご飯もおいしそう。
最近スーパーに並ぶ食材がすっかり秋らしくなってきましたよね。秋刀魚やらなにやらおいしそうなものがいっぱい。ダイエットは続けようとは思ってますが、美味しそうなものがいっぱいあると誘惑に負けそうです。
うちはたいていスープの具になっちゃいます。
もしくは水餃子でしょうか。
炊き込みご飯もいいですねぇ。
久々につくろうかなぁ。