goo blog サービス終了のお知らせ 

青春雑記帳

【ドライブ】岩手県の沿岸を走る其の弐

恋し浜駅から海沿いを走ってキャッセン大船渡へ。
毎年大船渡夏祭りのボランティアで来てたので8月第1土曜はここに来るのが身に染み付いているのでした。
2013年から来てますが当時はまだ瓦礫を撤去してかさ上げをボチボチ始める頃でしたので大分様変わりしております。


お馴染みルートイン大船渡です。
ここに泊まれると夏祭りの花火もホテルの部屋から見られるんですが人気なので早めに予約しないとね(^-^;

プラザホテルと大船渡駅も健在です。

イベントがあるとこの辺で遊ぶ子供連れも多いんですけどね。
昼時だから一旦帰ってるのかしら?

少しずつ着実に建物は増えています。

来月まで椿祭りがあるから今年は行ってみようかな?今日は時間なくて行けなかったけど。

夢商店街の裏手に集合住宅が増えたような。

かもめテラスでかもめの玉子も買わないとね。
これを楽しみにしてる仲間も多いですし(笑)

お土産も買ったのでお昼ごはんを食べましょうかね。

夢商店街の中にあるラーメンハウスどんぐりの炒飯は塩気の効いた海の町の炒飯って感じが好きです。
他に美味しいお店もあると思うのですが最初に入ったこのお店の炒飯が気に入ってしまいここでした食べないのでした(笑)

食べた後に散歩を再開。

このお店は残念ながら閉店してました。
全てがうまくいくわけではないんですね。

大船渡夏祭りではステージにもなる大船渡丸も健在。
今年は飾り付けのボランティアに来れるかしら?

湾の向こう側は太平洋セメントさんです。
ここが瓦礫の焼却を早くから受けてくれたのが大船渡市の復興を早めてくれた理由でもあります。

本当にこれだけ穏やかなところに津波が襲ってきたとは思えません。

防潮堤から街の方を眺めてみます。

穏やかでいい場所です。
ここに住む人達が笑顔でいられたらそれだけで嬉しいですね。

陸前高田に続きます。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東北が好き!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事