青春雑記帳

2018.07.22【ボランティア】大船渡夏祭りの準備~其の弐~

汗びっしょりになりながらお昼ご飯をいただきました。


季節柄うなぎと幕の内の二択。私は迷わずうなぎをいただきました。
気付いた方もおられるかも知れませんが梅干しを先に食べてた人が
「食い合わせ悪いからうなぎは食べちゃダメなんだよな」とボヤいてました(笑)


昼休みの後はテントの括り付けです。


ここも暑くて大変。


しかも結ぶ順番が悪くてやり直し…これもボランティアならではの事件でしたね。


アイスの差し入れです~こう言うのが本当に嬉しいです(^-^)


Rさんはあずきバーを選択。「デカいなぁ…」とか言いながら食べてました(笑)


私は小さめのキウイバーでした。これで元気モリモリ♪


「歪んでね?」「捻じれてね?」と言いながら細部を修正。


だいぶいい感じに組みあがりました。これで本日の作業は完了です。


最後にさいとう製菓の会長、ボランティア事務局の佐藤さんを交えての記念撮影。

本番は3日、4日に行われます。
私らは4日の道中踊りに参加させていただきます。
トヨタ本体からも15名が参加しますが今年もセンターは譲りませんよ(^-^)v
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東北が好き!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事