サミットで伊勢を中心に騒がしかった日に大阪に行って食べたものです。
新幹線内のゴミ箱は使えないようになっていたり、駅のゴミ箱には人が立って監視していましたし、新幹線内も駅も警官は多かったですし、その割に地元の警官ではないから道を聞いても役立たずでしたし。
○ 贔屓屋という居酒屋で、これは東京にもあった気がしますが、店に入ってからそう思いました。関西方面だけの店かも知れませんが、よく分かりません。
大阪以外ではなかなかお目にかかれない、おつまみによくある乾きもののスルメイカの天ぷら、390円+税。
これは普通のイカの天ぷらより美味しいです。

はみでるトンペイ焼き、490円+税。豚肉がハミ出すくらい大きくていいです。

ドテ煮込み、490円+税。大阪らしいですね。

○新大阪駅(改札の外)に出来た食事コーナー。

ガパオライス、650円+税。大阪らしさはありませんが、好きなので。

ぶっかけうどんと天ぷらセット、980円+税。冷たいうどんにしたので、大阪らしさにかけますが、あまり出汁はきいていないので、大阪風のうどん屋ではないのかな?
因みに、少し右の手前はバナナの薄切りの天ぷら。バナナの天ぷらは美味しくないのですが、最初からついてくるんだ・・・

何故この写真を載せたのかは分かる人しか分かりませんが、店内で調理した弁当や惣菜も売っているコンビニ。

【shin】