
3、4日と交流戦のオリックス対巨人戦を見に行ってきました。
その話をば。
3日は仕事終わってから会社の元後輩のKちゃんと行って、京セラドームに着いたのが7時くらいでした。
この日の席はレフト外野指定席で、応援団の近くでした。
試合はジャイの負け。
帰りの地下鉄では隣りの席に座ったオリックスファンの女の人に「へなちょこ巨人」ていわれる始末。
Kちゃんと「オリックスにいわれたくないよな

この日は何故か前に座っていたジャイファンの男の人と仲良くなって、何故かメルアドを交換することになりました。←何故だ?!(笑)
その人は関東から関西に転勤になって、周りは阪神ファンばかりで(←当たり前だ・笑)ジャイファン友達がいなくて寂しいそうです。
あらあら、かわいそうに。(笑)
スタンドではマイミクではないけどmixiで知り合った木佐貫ファンの人を見かけたので声をかけました。
去年の9月以来だけど向こうも私のことを覚えてくれました。
3日はこんな感じ。
4日は木佐貫ファンのふみまるさんと観戦。
待ち合わせ場所から神戸に移動してまずはランチ。
パンは美味しかったけどえらく味付けの濃いパスタでしたね。>ふみまるさん
それからホテルに行ってジャイのお見送り。
広報のFさんはチームより一足先に出発。
そのときに「プロ野球aiの取材こぼれ話にFさん載ってましたね」ていったら、知らなかったみたいで「え?ホントに?恐い…」ていってました。
恐いってどういう意味?!

選手の皆さまが出て行くときに理学療法士のK先生と広報のTさんに声をかけたら、K先生はニコッと笑って「ああ」て感じで、Tさんは『あ、またおまえはー』て顔してた。(笑)
チームに田中くんこと大二郎と栂野くんこととがぴーがいててビックリ!
林くんが2軍落ちしたのは聞いてて、ふみまるさんと「誰が上がってくるんやろ?とがぴーかな?」て話をしてたんです。
いや~、久しぶりにとがぴーを見ました。
出発のときにとがぴーに「栂野くん!」て声をかけたらこっち見てくれました。

お見送りしてからスカイマークスタジアムに移動。
開門は4時だったので少し待ちました。
球場に入るときに見覚えのある人に声をかけました。
その人は宮キャンを見に行ったときに鬼扇で席が相席になった人で、向こうも私のことを『もしかして』と思ってたらしいです。
関東からわざわざ遠征してきてたみたいですね。
しかし、私もよーその人のこと覚えてたなー。

球場の中に入ったらソッコーでフィールドシートに行ってジャイ様の練習を見学。
フィールドシートってやっぱ近くで見れるからいいわ。

寺内くんとかとがぴーとか福田くんとかグライとか、普通の(?)ジャイファンが呼ばないような選手の名前を呼んだわ~。(笑)
もちろん皆さんちゃんとこっち見てくれたり、会釈してくれたけどね。

坂本くんも名前呼んだらこっち見てくれたよー。
やっぱ坂本くんて背が高くて細くてスタイルいいなー。

フィールドシートは坂本くんが近くで見れてよかったです。

さすが7千円もする席やわ。(笑)
フィールドシートには色紙やボールを持ったサインくれくれ小僧がいっぱいいたけど、全然「サインくださーい」ていわないの。
練習終わってベンチに戻る選手に全然声かけないの。
一体誰のサインがほしいんだか?!
あんたたちサインは黙っててももらえないのよ、て感じ。

内海くんの名前呼べよ、て感じ。
私が内海くんの名前を呼んだら無視された…と思ったら、ふみまるさん曰わく後でこっち見たらしい。
しかし、私はそのとき全く違う方を見てたので気づきませんでした。

まあ、内海くんとか野間口くんは外野でサインしてたので内野ではしてくれないとは思ったけど。
しかし、クルーンは違った!
クルーンは外野でも相当サインしてたけど、フィールドシートでもめちゃ長いことサインしてあげてました。
クルーンてばすご~い。

ホント、あれには感心するね。

試合中はフィールドシートにもかかわらず応援歌を歌いまくってた私。(笑)
久しぶりにヒッパレーも出来て楽しかった。

ナイターのスカイマークスタジアムは久しぶりだったけど、いい球場だよね。
(もちろん甲子園が世界で一番だけど・笑)
スカイの難点はうちから遠いことだ~。

《写真》
1枚目…オリックスのマスコットのリプシー
2枚目…ラミちゃん
3枚目…サインしてるクルーン
4枚目…登板する前に他投手とグータッチをしてブルペンを出るクルーン
5枚目…フィールドシートから見たスカイマークスタジアムの内野



