きよこの日記

勿忘草

タワーのホテル

2012-06-30 11:18:38 | Weblog
クラス会の下見で芝公園のなかのプリンスホテルタワーに行ってきた。
都内のホテルは久しぶり!
まして、出身学校の近くで。
でも60年前の風景はどこにもなく、すっかり変わっていて、まして33階からの眺めは素晴らしく
海がとても近くに見える。

有明ガン研、フジテレビなど有名なビルの右側にはレインボウーブリッジが見える、
 
個室はないが、開放感があってかえっていいかもしれない。
ほかの来客には注意しなけれえばいけないが。

フランス料理で、しかも女性メニューで、安くセットされていた。

オードブル、スープ、メイン、コーヒー、デザートで
全てそれぞれ選択ができるが、クラス会の場合は少々考えないと。

最後のデザートが出たとき、5人でワーと声をあげた。
大きな洋皿に小さなケーキやアイスが何種類もならんでいる。
食事中にパンのおかわりをした人は思わずしまった!の声。

いろいろの味を堪能して私は時間の都合で早めに退席をした。

最近のこと

2012-06-22 18:53:03 | Weblog
すっかり間が空いてしまった。
個人的に4月から歯の治療に通っている。
あちらを治療すれば、反対側が急に痛み出したり・・・・あちこちがガタが来ている様子。
予約がなかなか取れない歯科で、来月中に終わるかあんじているところです。

先週末の土曜日に、PCに向かっていると、背中がムズ痒いので、着ていたサマーセーターを脱いで
見ると。短い白髪がついていた・・ 
・??これっだっただと思い、着直してしばらくすると今度は首の前側が痒くなってきた。
ふと襟元を返して見ると・・・・ム、ム、ム・・・虫!!茶色い幼虫!

その後、首の前後、背中、胸などに発疹が現れ、その痒いこと!晴れ上がってきて、熱も持ってきた。

土曜の夕方のこと、皮膚科は諦めて、薬局に行き、薬を買ってきた。
前は自分で付けることができるか、首の後ろはまあ何とかなるとして、背中はいかんともしがたい。
たっぷり付けてもらってベッドに入ったが、かゆみでなかなか寝付けない。

昨日、木曜あたりになってやっと収まってきた。

椿についているチャドクガの幼虫のよう。

昨年、高校のクラス会が震災で延期したままだが、私だけがやきもきしても仕方がないので
一人いつも高校の同窓会のことでお世話になっている友人に頼み、一緒に幹事をしてもらうことにした。

昨年、亡くなられた先生の一周年の近くでということで、10月とし、
来週、予定している会場に試食に行くことにした。

クラスには関係ない人をなんにか誘い楽しい試食会となりそうです。

2度目のお花見

2012-05-11 10:41:23 | Weblog
4月の末から久しぶりに蓼科に出かけた。
閉めてあった山荘を開け、水も頼んであったので、何事もなく通水。

今年は都会も寒かったが、蓼科も例年になく寒さがきつかったと地元の方々も口をそろえておっしゃる。
桜の見所の聖光寺の桜はつぼみも固く、今年は見ることなく帰るのかと思ったくらい.
それが2日頃から急に咲き出し、雨が振っても、少々も風が吹いてもびくともせず、翌日には満開に!!
樹齢も4~50年くらいになっているから、その花は見事で見ごたえがある。
境内には1000本近くあると聞いている。





境内にはシートを敷いて楽しくお花見をしているグループのあった。

後日、茅野市内に保存されている寒天蔵があり、それらを見るツアーに参加した。
漆喰で出来ている土蔵で、4階建て、3階建てなどがあり、なかなかの重厚なもの。
戦中に白壁が目立つといけないと、黄土色に塗ってあるところもあった。


最後に近くの味噌蔵を訪ね、豆を貧乏神にぶつけて身の回りに近づかないように・・・など
いろいろと祀ってあり、楽しみながら見学。

お土産は当然ながら味見をしてお味噌を購入。
大きな袋を下げておいでの方も居た。

季節の有機野菜

2012-04-08 15:13:08 | Weblog
昨秋、冷蔵庫を買い換えた。
奥行きが4センチ深くなって、とても使いやすい。

パナソニックの会員サイトでいろいろと遊んでいるのだか、冷蔵庫のキャンペーンが目に入り
応募した。

そのことはすっかり忘れていたのだが、3月中ごろパナソニックから電話があり、
キャンペーンに当選したとの事。

年に4回それぞれの季節に有機野菜を届けるというではないか。
4月、6月、9月、12月らしい。

今日,第一回が届いた。


にんじん、たまねぎ、蓮、ピーマン、わけぎ(のびる?)インゲン、ミニトマト
これら7品目。

レシピも着いていて、なかなかのもの。

今晩早速ご馳走になるとしよう。

お花見

2012-04-06 08:22:04 | Weblog
4月5日にお花見に誘われ、駒場東大のキャンパスに行った。
3日の嵐のような風は収まり、青空の綺麗な日。

東京に向かっていくと、車窓からボツボツ桜の花が見え出し、とても楽しみになってきた。
井の頭線の駒場東大駅の東大口に出ると、目の前にド~ンと東大の門があるではないか!!
門の中にシンボルマークがあるが、東大の銀杏の葉ではなく、一校時代の柏の葉だそうだ。
(ネットから)
付属中学時代の友人8人だったが、その門はくぐらず、右側に進む。

農学部か部の活動か、学生があちこちの花壇の手入れをしていた。来月はそのあたりは綺麗なバラが咲きそう。
東大と隣地の間のハケに細長い池があり、駅寄りは見えないくらいの細長い池で、名前は三四郎ならぬ一二郎池だそうだ。

そこからキャンパスの中央部に戻ると、近代的な建物あり、古色漂う建物などが混在していた。
生協もガラス張りの立派な建物で、外から眺めると中は本の売り場だけかと思うくらいに本が並んでいた。

肝心の桜はそのあたりにはちらほらで銀杏並木のほうが幅を利かせていた。

キャンパスのあちこちで、新入生対象の部活勧誘の活動が盛んで、立看板がすらっと並んでいる中を声張り上げて勧誘している学生達。
正門の脇にはグライダーそのものを展示していてその迫力にいささか驚いた。

一校時代の同窓会館がレストランになっているからとは聞いていたが、その玄関も恐ろしく時代を感じる扉。

正門からはかなり奥まって林の中という雰囲気のレストランは満席だった。
私たちは少し早めに行ったので、間一髪席があった。

簡単なフレンチだったが、なかなか美味しい。

私は主人がデイサービスに行っている間に出かけているし、ラッシュにあうのも困るので、そのあたりで失礼して帰宅することにした。

タッチの差で私が先に帰宅でき安堵。


でも隣家を壊している業者が尋ねてきて、境のフェンスを重機が引っ掛けて壊したとの事。
取り替えてくれるそうだが、少々荒い仕事ぶりを案じていたがが的中してしまった。

モラ

2012-02-29 14:30:02 | Weblog
昨年から手がけていたモラがやっと出来上がった。
翌日、額をと思ったが勿論変則サイズなのでオーダーに。

結構日数がかかり、やっと先週末に出来上がった。
額装も綺麗にしてくれていたので、写真用にアクリル板を外すのをためらっていたが
やはり私にははずさないと撮れないと思い、えいやっーとはずし、何枚もいろいろの条件で撮影。
といってもデジカメ!
クリックすると大きくなります。
今回でモラは終了とする。
友人からいただいた図案(友人は先生が用意して下さった)に指定されている色の布を使って
ただ刺すだけと思えてきた。

キルトの様に自分で考え、ピーシング、刺し方など少々先生の意見を無視する時もあって
かなり個性を発揮することが出来るので、ストレスがたまらない。

今後はあまり大きなものは手がけず手ごろな大きさの作品を作ることにしようと思う。

杖の効用

2012-01-28 15:50:07 | Weblog
例年一月に東京ドームで開催される『東京国際キルトフェスチバル」の最終日に行ってきた。
今回はいろいろあってとうとう最終日になってしまった。安全を確保するために杖を持って出かけた。

会場に近づいても、あまり広告が目に入らず、日にちを間違えたのかと思うくらい人は少なく
広告も目に入らず、少々不安になった。
回転ドアーを入るやいなや、若い方が声をかけてくれた、「エレベーターをご案内しましょうか?」

これにはとても驚いた。昨年はエレベーターを願ったら、少々いやな顔をされて、でも案内はしてくれた覚えがある。

会場も最終日だから混雑を予想していたが、今まで来た中で、一番すいていると思うくらいの人で、どこもゆっくりと見ることが出来た。
おもてなしキルトのブースでは、キャシー中島のトークや作家がそれぞれのところにおいでになり、モラの中山先生も御自分のところでいろいろと説明をなさっていた。
作品も癒しの淡い色使いで統一し、とてもいい雰囲気を出していた。
古くて新しい手芸も説明しておいででした。

又、その近くでは藍染を使う、黒羽さんが、小物にファスナーのつけ方、キルトのさし方など、基本的な説明を判りやすく
説明してとても参考になった。
私のキルトの先生がお若い頃、黒羽さんのところで、キルトをはじめられたのだが、その後、意見があわずやめられたということがあり、私たちの中では黒羽さんのことはご法度だが、彼女はそれなりに、研究熱心だと感じた。
いいところは取り入れたい。
そのお話の中で、ミシンの送りがねを下ろして・・・・とあったので、蛇の目ミシンのブースで送りがねの下ろし方を教えてもらい、フリーランスでキルトをする体験もしてきた。

実り多い今年のキルト展!

そして、上りもエレベーターを依頼すると、案内してくれた若い女性が、途中、トイレの御用はありませんかと
聞いてくださり、関係者のみ使用のトイレに案内して下さり、その間、待っていますからと言われ、本当に
恐縮した。

今回見得も外聞もなく杖を持っていって本当によかった。これ実感です。

今朝は雪

2012-01-20 08:44:28 | Weblog
乾燥33日ぶりのお湿りが雪!

昨日、昨秋に申し込んでいた植木屋さんが、3人で手入れをしてくれたのでほっとしている。
一日違いでラッキーだったと綺麗になった庭を眺める。
刈り込んだ植木にぼつぼつ雪が積もりだし、寒いことを除けばいい雰囲気。

刈った枝を今日処分してくれるそうだが、大変だろう。

私たちも昨年から楽しみにしている今年最初の所沢落語会が今晩あるが
車は出さないでタクシーで行こうと思う。

昨年の3.11の地震の後、3.19日だったと思うがコマツ座のチケットを持っていたが
帰りの足が心配で帰宅難民になってはいけにと行くのをやめたことを思い出す。


2012年の幕開け

2012-01-02 11:18:38 | Weblog
当たらしい2012年もあけて二日目。
年末から来ていた娘夫婦も元旦に帰り、二人の静かな日々に戻った。

好きなマラソンが連日放映があり、彼らを取り巻くドラマがあちこちで展開されている。
多くの期待を背負って走る選手の皆に、持てる能力いっぱいを生かして、悔いのないレースをしてもらいたいし、期待している。

5日は主人の誕生日。
その日からデイケアーが始まり、又その日の予定が誕生会、多くの方々にお祝いをしていただけそう。

子供たちからはプレゼントが届いている。
早速着られるダウンのコートや長いマフラーなど。81歳。

私の今年の予定は今、手がけているモラを完成させ(今月中)、カレンダーキルトを始めたい。
すべてにサンタクロースが図案化されていて、楽しいもの。夏までに出来る事を願っている。

それには健康を維持しなければいけないが、最近何をしてもすぐに疲れ、二つのことを続けてはできない。
一度充分休憩してかでないと、次には進めない。
本当に年齢を実感している。


リハビリ

2011-12-21 08:36:22 | Weblog
膝の痛みが強くなってきたので、整形外科で診察を受けた。
昨年も5ヶ月通いアルツの注射を毎週受けていたが、年々その効果の現れ方が
少なく・・・効かなくなっていると感じながら受けていた。

今回の先生はレントゲンをご覧になりながら、治療としては残されているのは人口関節に替えることと
はっきりおっしゃる。その手術を受けるには少なくとも3週間は入院しなければならないので、
現在の我が家では病気持ちの主人が居るので無理!

ガンとか内臓疾患のように生命維持がかかっているところではないので、ゆっくり考えたらいいとおっしゃって下さる。
リハビリを続けてみたらいいとの事で、早速始まった。

特定の理学療法士が決まり、いつもその人がやってくれるシステムのようだ。
ゆっくり少しずつ・・・

最近殆ど歩かなくなっていると話すと、一日5分くらいから初めてといわれ、歩きだしたところ、
今までなんともなかったのに、ここから帰れるかと思うくらい疲れ、暫く立ち止まってしまった。

体力の落ちていることに愕然とし、翌日は杖を持って出かけ、疲れが出た頃から使い出して帰宅。
その次、杖なしで一回りして、翌日から、あろうことか腰痛が出たではないか。
動作をする時に、まず、腰に話しかけ、動かすようにしている。

年を取るってこういうことなのだと実感している毎日。