昨年の10月7日に納車された電気自動車サクラ
早いものでもう1年になります。
日常は畑への行き来とか買い物の利用で問題ないのですが、遠出ができないのでしなくなりました。
パッとどこかに行きたいと思ってもあと〇〇kmしか走れないと思うと行き渋ります。
エアコンが必要な時期は特に走行可能距離が短くなります。
外で充電すればよいのでしょうが、待っているのが嫌で今まで外で充電したことがありません。
遠出をしないので1年間での走行距離はたった5411kmです。
最新の画像[もっと見る]
-
今日は淡路島でお花見 4時間前
-
今日は淡路島でお花見 4時間前
-
今日は淡路島でお花見 4時間前
-
採ったヨモギ 下処理をしました いつかおいしいヨモギ餅に 1日前
-
採ったヨモギ 下処理をしました いつかおいしいヨモギ餅に 1日前
-
採ったヨモギ 下処理をしました いつかおいしいヨモギ餅に 1日前
-
トマトの接ぎ木 5日目の順化作業 1日前
-
今日の収穫 ヨモギ 1日前
-
今日の収穫 ヨモギ 1日前
-
今日の収穫 ヨモギ 1日前
そうなんですかサクラ…
遠出が出来ないのはちょっと残念ですね
最終的にコストパフォーマンスはどんなモノでしょう
コストパフォーマンスはとてもいいと思います。
まず遠出をしないので。
遠くに行くときは子どもの車に同乗させてもらうので。
ガソリン代がかからないというのはいいですね
どれぐらい電気代がふえているのか正確にはつかんでいませんが、ガソリンを月に何回か入れていた時と比べると絶対に安くついていると思いますよ。