8:15分
開始から0分
いよいよ本当の目的である上流に向かうたびに出発する。今度は下流より距離があるので旅のし応えがある。しかし逆に帰れなくなる心配もあるのだが(笑)。
8:26分
開始から11分
メリーゴーランドが全国的に有名な「としまえん」に到着。ここからは石神井川は豊島園の中を通過する形となる。たしかジェットコースターの「サイクロン」のレールの下を通っていたはず。川をた . . . 本文を読む
10:51分
開始から1時間51分
「とうとうこんなに変わり果てて…」上には首都高、前には金網、川幅は広い…こんなに変わってしまった。しかし、これはゴールが近い証拠だ!がんばろう!
ちなみにこの近くに普通の横断歩道がなく、自転車でしか通れない「自転車専用横断歩道」があった。交差点まであった。めずらしかったので危険を冒して写真を撮った。
10:54分
開始から1時間54分
石神 . . . 本文を読む
10:11分
開始から1時間11分
進んでいくと、こんなものを見つけた。
「距日本町二里二十五町三十三間」の看板。しかもその隣には、「板橋十景」が書かれた看板があり、その二番目に赤字で
「板橋」
と書かれていた。地元の人の町を愛する心が感じられた。
また、もう少し先に行くとこんなところがあった。
ここは一体何なのだろうか?公園なのか?この水は石神井川の水なのか? . . . 本文を読む
9:24
開始から24分
上の根橋に到着。ここは写真のようにガードレールがあって川に沿って突っ切れないのでちょっと進んだ横断歩道に行かなければならないから大変。ちなみにこの橋の近くにこんなものを見つけた。
「川をきれいに」と書いてあるのに、その近くにゴミらしきものがあった…書いてあるとこにたまたま流れ着いたのかもしれないし、実際にここで捨てたのかもしれないがどちらにしろ笑っ . . . 本文を読む
9:00分
出発から0分
スタートはこの新大橋から。
ここで「隅田川から10.8km」という表示を発見!
←これからの目安になるかも…と思っていたがあまり見なかった…
9:05分
出発から5分
高稲荷公園に到着!
ここは小学校の卒業式の日にみんなで集まった思い出のある公園。
残念ながら今日は工事中だったため日を改めて撮ってみた。
9:18分
開始から18分
こ、こん . . . 本文を読む
さていよいよ2日かけた旅の旅行記を書いていきます。
まずは石神井川下流へ行ってきます。上の写真がスタート地点です。この自転車がこれからの探検に使う相棒です。さあこれから相棒と共にしゅっぱ~つ!
その2へ (上流編)その1へ
. . . 本文を読む
そもそも「石神井川」って何?どこ?と思った方もいると思いますので石神井川の簡単な説明をしておきましょう。
石神井川(しゃくじいがわ)とは東京都を流れる一級河川で、荒川水系の支流。流路延長25.2km、流域面積61.6km²。東京都小平市花小金井南町の小金井公園付近に水源があり、北東方面へ流れ、北区堀船で隅田川に合流する。小平市、小金井市、西東京市、練 . . . 本文を読む
今月3日から4日にかけて石神井川をたどる旅に出ました。
きっかけは・・・ゆうの家の近くを流れている「石神井川」という川、この川はゆうにとって慣れ親しんできた川です、とはいっても周りはコンクリートに囲まれていて遊べるわけでもありません。しかし、前から疑問に思っていたことがあります。それは・・・
「石神井川ってどこから流れてどこに出るのだろう?」
その疑問を解くべくたまたま連休があって暇だったので人 . . . 本文を読む