goo blog サービス終了のお知らせ 

オリオンプロモーション

歴史から学ぶこと・・・数多な中から選んでみました

さ10月9日、2年9か月ぶりに再開する紫紺倶楽部。
再開第一弾は、明治初期に挙行された『岩倉使節団』を取り上げます。
詳細については次回以降にご案内申し上げますが、2020年代の我々が学ぶべき点が多く、
敢えて再開にあたって取り上げます。

開国 → 幕府崩壊 → 明治政府成立 と続いた激動の時代、新政権が実施した一大視察団
が岩倉使節団です。筆者は断片的な知識しか持ち合わせていないのですが、一行の事績を調べて
いる方をゲストに迎え、貴重なお話を伺います。
現代から見ても壮大かつ大胆な計画の立案から実施までを、さまざまな視点から伺います。

バブル崩壊から30年余り、勤労者の収入は伸びていません。高度成長や最先端技術で世界を
リードした往年の輝きを取り戻すことが必要なのですが、そんな再建に向けた行動の中に
ぜひ『過去』から学ぶことが必要と考えております。
実は、今年は使節団が旅立ってから150年目の節目の年なのです。世界的にも例を見ない
壮挙を、ぜひ、ご一緒に!
10月9日(日)、リバティタワー16階1166教室でお目にかかります。

第11回三遊亭楽天落語会のご案内

日 時 11月11日(金) 
会 場 日本橋お江戸日本橋亭
出 演 三遊亭楽天
入場料 2,000円
※ コロナ感染に配慮し、定員を減らし開催いたします。


紫紺倶楽部事務局
嶋 丈太郎
携帯090-1702-5076
shimajyo.oripro@nifty.com


 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事