某大手自動車会社のお膝元、お訪ねした先でも明るい話題は少なかったのですが、
面白い経験をしましたのでご報告を・・・。
名古屋は飲食店が多いことでも知られていますが、知人に連れていっていただいた
店での経験です。
ご当地名物の味噌おでん(どて焼き)をはじめ、味噌串かつやヤキトリなどなど
どれも美味でございました。
お伝えしたいのは「味」ではありません。
ビールが2本目、3本目になった頃、店の親父が、
「お客さんの住所を書いてください」
と持ってきたのが、来年の年賀ハガキ。
宛名を書かせ、裏面は印刷なり手書きなりで賀状を送るのでしょう。
ストレートながら、大いに感心いたしました。こんなサービス、珍しいですよね。
知人が教えてくれたのですが、屋台からスタートし、後に現在地に店を構えたのですが、
地元の人ばかりか、出張のサラリーマンにも熱烈なファンが多いのだそうですね。あの味、
あの値段、そして、あのサービス。頷けますね。
世の中は、カスタマーサービスなどと称して、大金を投じて最新鋭のシステムを作り上げる
ことが定着しておりますが、ハガキ1枚でこれだけのPRをさせてしまう店(店名は秘す)、
ただものではありません。
空前の利益をあげた僅か半年後、赤字転落の発表をした企業と比べると、この店の強さは
比べ物になりません。
少々、理屈が先走ってしまいましたが、従業員全員がキビキビ動き、しかも、目配りや気配りが
行き届いていました。良い店でした。
場所は、名古屋市中区栄・・・でございます。地元の方なら良くご存知のはずです。
トークイベント紫紺倶楽部のご案内
第12回紫紺倶楽部
日 時 1月18日(日)1時半 開場 2時 開演
会 場 明治大学(駿河台キャンパス)リバティタワー1階
タイトル ホテルの時代
内 容 シティホテルの第一次ブームの頃と、ホテルのサービス・居心地の良さ について
入 場 料 3,000円
落語会のご案内
第二回 柳家麟太郎・古今亭菊六二人会
会 場 お江戸日本橋亭 (東京メトロ銀座線三越前徒歩2分)
日 時 2月3日(日) 6時 開場 6時半 開演
入場料 2,000円(前売り 1,500円)
お問い合わせ・ご予約は
オリオンプロモーション 嶋 まで
携帯090-1702-5076
メールshimajyo.oripro@nifty.com
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事