ご存じの江戸切絵図、明治時代に参謀本部測量部が作った地図、そして、ハイテクを駆使した現代の地図。さまざまな地図がありますが、それを重ねて楽しめる、あるいは、街の変化がひと目でわかるように作り上げた地図、適切な表現が筆者には思い浮かばないのですが、驚きの仕事です。
ゲストは、地歴プロデューサーの小島豊美さんです。
年明け第1回(1月18日・第103回)は、アメリカテレビ映画を取り上げます。
第43回(2010年7月開催)で取り上げてから4年半ぶりに登場します。前回は作品を中心にお話ししましたので、今回はスターを核にお話しを進める予定です。ゲストは・・・迎えず、主催者がスピーカーをつとめます。
この秋、またまた名作「コンバット」のDVDが発売され人気を集めています。
誰もが知る人気作品ばかりでなく、知る人ぞ知る佳作も含め、取り上げる予定です。
今年度最終回(3月8日)は、ロングセラーシリーズの第3回目。「あみ印食品」です。
創業は昭和27年、炒飯の素で知られる食品会社ですね。社長の前原照雄さんをゲストに迎え、ロングセラー商品を生み出す経営についてお話いただきます。
会場:明治大学リバティタワー1階1012教室
日時:12月7日 13:30 開場 14:00 開演 16:00 終演
紫紺倶楽部 今後のスケジュール
1月18日(日) アメリカテレビ映画 輝きの時代のスターたち (仮題)
3月 8日(日) ロングセラー あみ印食品
《紫紺倶楽部個人協賛のお願い》
新年度も個人協賛のお願いを申し上げます。開催の都度プログラムを作成しておりますが、
その裏表紙(表4)にご協賛いただける方のお名前を掲載させていただいております。お力添え いただける方を募集いたします。全6回分で1万円(税別)です。時節がら、お名前のみ表示します。
お申し込み・お問い合わせは下記連絡先までお願いいたします。
お問い合わせ・ご予約は
携帯090-1702-5076 まで
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事