goo blog サービス終了のお知らせ 

オリオンプロモーション

12月7日 第102回紫紺倶楽部のご案内を

年内最後の紫紺倶楽部のご案内です。
地図を取り上げるのは、今回が3回目。
膨大な地図コレクションをお持ちの方、江戸切絵図の世界、そして、今回は重ね地図の世界。
重ね地図とは? 説明するのが難しいのですが、異なる時代の同じ場所を一つの画面に表せる・・・とでも申しましょうか。驚きです。どうやって作ったのか、も伺いたいものです。
ゲストは、地歴プロデューサーの小島豊美さんです。そそく

速報

先週、3月8日開催の第104回のテーマが決まりました。
久しぶりに「ロングセラーの世界」です。炒飯の素で知られる「あみ印食品」です。
ロングセラーは、クレラップ・小樽市に続いて3回目です。
東京の下町で生まれ育った主催者の頭には同社の製品の味と記憶が刷り込まれておりまして、
第104回にご出演いただくことが決まりました。
ゲストは同社社長です。定番商品の開発・発売にともなうエピソードの数々を伺えそうです。


《紫紺倶楽部 2014年の日程》    
  
   12月 7日(日) 重ね地図の世界     
   1月18日(日)   
   3月 8日(日) ロングセラー あみ印食品
    
           会場は、明治大学(駿河台キャンパス)リバティタワー1階です。


共通入場券(10枚セット)を発売中です。15,000円。


  

《紫紺倶楽部個人協賛のお願い》

新年度も個人協賛のお願いを申し上げます。開催の都度プログラムを作成しておりますが、
その裏表紙(表4)にご協賛いただける方のお名前を掲載させていただいております。お力添え いただける方を募集いたします。全6回分で1万円(税別)です。時節がら、お名前のみ表示します。
お申し込み・お問い合わせは下記連絡先までお願いいたします。

               

お問い合わせ・ご予約は
携帯090-1702-5076 まで
FAX03-3689-9732
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事