テーマはすべて主催者が決めておりますが、何とか回を重ねております。有難うございます。
このまま進めば、11月9日(日)開催分で100回を迎えることが出来ます。もっとも、100回は単なる通過点でありまして、150回、200回と続けたい・・・などと夢想しております。
新年度の1回目(第93回)は歌舞伎の世界です。
4月13日、由井常彦先生(明治大学名誉教授)に「名優たちの名舞台」というテーマでお話いただきます。
伝説の名優、六代目尾上菊五郎をはじめ、錚々たる名優たちの名舞台、今回も熱の入った2時間になりそうです。
続く第94回(5月11日)はクレイジーキャッツの犬塚弘さんを迎えます。主催者が『シャボン玉ホリデー』を見て育った世代なのですが、あの番組でコントの面白さを知りました。後に放送作家になった切っ掛けだったのかも知れません。当日は、犬塚さんと主催者との対談で進めてまいります。どんなエピソードを伺えるのでしょうか?
《お知らせ 主催者がラジオに出演します》
直前のご案内で申し訳けありません。
10日(木)午前11時半~ 文化放送『くにまるジャパン』いきいき世代倶楽部 というコーナーです
紫紺倶楽部のお話が中心です。ぜひ、お聴きください。
《紫紺倶楽部 2014年の日程》
4月13日(日) 名優たちの名舞台 ゲスト:由井常彦先生(明治大学名誉教授)
5月11日(日) 犬塚弘語る その2 犬塚弘さん(元クレイジーキャッツ)
6月 1日(日) 江戸城再建 土屋繁さん(江戸城天守を再建する会理事)
6月15日(日) 二本の映画を語る その3 塚本弘さん(貿易研修センター理事長)
7月13日(日) グリコのおまけ 嶋丈太郎(紫紺倶楽部主催者)
9月21日(日) ビジネス紫紺倶楽部・12回 由井常彦先生(明治大学名誉教授)
10月 5日(日)
11月 9日(日)
11月16日(日)
12月 7日(日)
1月18日(日)
3月 8日(日) 以上12回 会場は、明治大学(駿河台キャンパス)リバティタワーです。
従来どおり、年間通し券(全12回分)・共通入場券(10枚セット)を発売します。共に15,000円です(予約受付中)。
《紫紺倶楽部個人協賛のお願い》
新年度も個人協賛のお願いを申し上げます。開催の都度プログラムを作成しておりますが、
その裏表紙(表4)にご協賛いただける方のお名前を掲載させていただいております。お力添え
いただける方を募集いたします。全6回分で1万円(税別)です。なお、時節がら、お名前のみ
表示します。
お申し込み・お問い合わせは下記連絡先までお願いいたします。
お問い合わせ・ご予約は
携帯090-1702-5076
FAX03-3689-9732
メールshimajyo.oripro@nifty.com まで
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事