goo blog サービス終了のお知らせ 

オリオンプロモーション

明治人は偉かった・・・とつくづく思います  トークイベントのご案内を

 今を去ること140年前、出来上がったばかりの明治政府の主要メンバーが大挙して海外視察の旅に出ました。
 現在ならば、総理大臣から主要閣僚、事務次官・局長クラスの俊英を網羅していました。日本をどんな国に、どのようにするのか? 手本となるのはどの国か? 問題山積の時期にありながら、近代国家日本の設計図を描くために、大規模な視察団を送り出したのです。
 第57回の紫紺倶楽部は、その後の日本の方向を導き出した使節団、いわゆる「岩倉使節団」の事績を取り上げます。題して「岩倉使節団に学ぶこと」。
 作家で使節団の研究家でもある泉三郎さんをゲストに迎え、お話しを伺います。
 岩倉、大久保(利通)、木戸(孝允)、伊藤(博文)など、国の指導者をはじめ、参加したメンバーが受けた衝撃と感動と落胆は、どんなものだったのでしょうか?
 全行程632日におよんだ空前絶後の回覧、経済回復と震災からの復興という大きな課題に直面している私たちにも、大きな刺激になることでしょう。

 第58回は、ビートルズを取り上げます。当初は単なる「一発屋」と思われていたものが、デビューから50年近くたった今日、忘れ去られるどころか、毎年毎年、多くの若いファンが生まれています。ゲストには中学時代に局に接してから一貫してファンでいる音楽業界人を迎えます。
 
 
 トークイベント『紫紺倶楽部』2011年度開催日程
   
2011年 5月  8日(日)  
         22日(日)          
      6月  5日(日)    
         12日(日)        
      7月 10日(日)             
      9月  4日(日)  
         19日(月・祝)    
     10月 23日(日)  
     11月  6日(日)  
         13日(日)        
     12月 11日(日)                
2012年 1月 22日(日)             
      3月 18日(日)              



紫紺倶楽部 今後のスケジュール   会場:明治大学リバティタワー1階1012教室
                     2時開演 4時終演 入場料2,000円 

第56回
開 催 日: 5月 8日(日)
タイトル: ザ・博覧会~ディスプレイ業界の黎明と発展~
ゲ ス ト: 中村順一さん(中村展設株式会社社長)

第57回
開 催 日: 5月22日(日)
タイトル: 岩倉使節団に学ぶこと

第58回: 
開 催 日: 6月 5日(日)
タイトル: 我が思い出のビートルズ


2011年度の入場券発売について

  共通入場券(10枚セット) 16,000円  販売中
  


主催者  嶋 丈太郎

上記イベントのお問い合わせ・ご予約は
オリオンプロモーション 嶋 まで
携帯090-1702-5076
FAX  03-3689-9732
shimajyo.oripro@nifty.com
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事