オリオンプロモーション

駿河台に学生が戻ってきます。紫紺倶楽部も、間もなく、再開です。

しのぎ易くなってまいりました。いかがお過ごしでしょうか?
紫紺倶楽部の会場、明治大学は間もなく授業が再開されます。そして紫紺倶楽部も後半がスタートいたします。
9月21日(日)の第98回紫紺倶楽部は、日本経営史の第一人者、由井常彦先生をゲストに迎えます。
金儲けが最優先とされたバブル期、後の長期低迷の一因となった「経営者のモラル低下」の実態と後遺症を中心にお話いただきます。今回は、昭和期を彩った数多の経営者たちの行動にも触れていただきますが、どうやら財界全体に再生の動きが見られるのは心強いことですね。

第98回紫紺倶楽部

nタイトル:第13回ビジネス紫紺倶楽部 財界のモラルの崩壊と再生
ゲ ス ト:由井常彦先生 
日  時:9月21日(日) 1時半開場 2時開演
会  場:リバティタワー1階 1012教室

第99回紫紺倶楽部
タイトル:新聞広告に見る戦後昭和・その1
スピーカー:嶋丈太郎(紫紺倶楽部主催者)
日  時:10月5日(日) 1時半開場 2時開演
会  場:リバティタワー地下1階 1001教室

昭和20年から64年までの戦後昭和を、新聞広告で振り返ってみよう・・・という企画を考えました。今回は、新聞が広告界の王者であった昭和20年代を中心に取り上げます。
・・・と言っても、○○広告賞・××グランプリに輝いた広告に触れるつもりはありません。どんな「新聞広告」が登場するのか、お楽しみに! 主催者がスピーカーをつとめます。
  

《紫紺倶楽部 2014年の日程》
   
   9月21日(日) 第13回ビジネス紫紺倶楽部
  10月 5日(日) 新聞広告に見る戦後昭和 
  11月 9日(日) わが思い出のソニービル 1966~1991  
  11月16日(日) ことば紫紺倶楽部⑦ 気になることば  
  12月 7日(日)   
   1月18日(日)   
   3月 8日(日)     
             会場は、明治大学(駿河台キャンパス)リバティタワーです。


共通入場券(10枚セット)を発売中です。15,000円。


  

《紫紺倶楽部個人協賛のお願い》

新年度も個人協賛のお願いを申し上げます。開催の都度プログラムを作成しておりますが、
その裏表紙(表4)にご協賛いただける方のお名前を掲載させていただいております。お力添え いただける方を募集いたします。全6回分で1万円(税別)です。時節がら、お名前のみ表示します。
お申し込み・お問い合わせは下記連絡先までお願いいたします。

               

お問い合わせ・ご予約は
携帯090-1702-5076
FAX03-3689-9732
メールshimajyo.oripro@nifty.com  まで
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事